翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
ロシア下院が企業に軍隊のために働くことを強いる戦時法を採用。
Russian parliament adopts package of ‘wartime’ laws forcing businesses to work for army
ロシア下院、軍支援の法案が通過
ロシア下院で、ロシア軍の支援を目的とした新たな経済対策の法案が通過した。依然として議会での手続きが必要となるが、法案が成立すれば、ロシア国内の合法な事業体はロシア軍との契約を拒否できなくなる。
ロシア当局者は引き続き、ウクライナでの戦争について「特別軍事作戦」と呼んでいるものの、新しい法案は事実上、ロシアが侵略を支援するために産業界を再編し、戦時体制に入ることを意味している。
今回の法案は引き続き上下両院での検討が必要で、法案成立にはロシアのプーチン大統領の署名が必要となる。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
記事によるとロシア企業は軍事命令を拒否することができない。さらにロシア軍の司令官は一方的に契約条件を変更することができる。
またロシア政府は必要であれば夜でも週末でもロシア人を働かせることができる。
>>2
ロシアは本当に戦争と呼ばないことに拘っているようだな。
>>3
末期のマジカル思考。
>>3
そうしないとこれまでのプロパガンダが台無しになるだろ。
>>5
まぁロシア政府の聴衆は真実など気にしないがな。数日間騒ぎ回った後でまた問題なく新しいプロパガンダを信じるだろう。
なんというアホな法律だ。企業が協力を拒否するのは部品が足りないとか理由があるからだ。
強制しても問題は解決するどころかむしろ悪化するだろう。
軍隊が腐ったのと同じように、上への恐怖から完璧であることを装うようになる。
これで経営者は不当な戦争を支持するしかなくなる。今こそロシアの結束力が試される時だな。
>>8
それな。これで平均的なロシア人も代償を払うことになる。
>>8
ロシアが他国を攻撃し失敗する。
ロシア政府「さあ市民たちよ。今度はあなた達がこの不当な戦争を援助する番だ」
戦争ではないのにこれが合法になるのか?
これは上手く行くわけがない。ロシア政府からの支払いには何年も時間がかかることがあるので、企業は労働力や部品などの代金を受け取るまでに何年も待つことになるだろう。
>>12
この法律では政府が価格を決める。
ロシアは西側の兵器を手に入れた小国を侵略し、その結果敗北しないように全経済を動員するほど劣悪な状態となっている。なんとも情けない話だ。
>>14
まるで酔っ払ったクズが隣人と喧嘩し始めたかのような感じだな。
特別軍事作戦の特別措置だ。
ロシアはこれを戦争や虐殺以外の言葉で言い繕うだろう。
完全動員へと続く。
これは本質的に民間企業の国有化だな。政府は契約条件を自由に変更し、週7日間働かせることができる。そして賃金も政府が考えたものとなる。それに反対する国民は家族と一緒に自殺することになるだろう。
ロシア下院もまた政府の傀儡。
>ロシア下院は問題の法案を13分話し合って審議した。
ワオ、13分だってさ。真の民主主義だな。
>>20
とても効率的だ。
>>20
「この法案が何なのか可決して試してみよう」
悲しみの大地。
戦争経済ボタンを押したようだ。

海外の反応ランキング
コメント
2022-07-07 17:08 名無し URL 編集
中国が末期になったら口減らし兼ねて大規模にやりそうだよな。
2022-07-07 17:14 名無し URL 編集
2022-07-07 17:15 名無し URL 編集
2022-07-07 17:16 URL 編集
あ、戦争じゃなかったな。うん。
2022-07-07 17:22 名無し URL 編集
2022-07-07 17:27 名無し URL 編集
2022-07-07 17:27 URL 編集
2022-07-07 17:29 名無し URL 編集
東側は国家の崩壊ギリギリまで国民を締め付けることができるが、西側は世論の厭戦感情という爆弾を抱えている。
ロシアの国力が思ったより低かったのが唯一の救い。
2022-07-07 17:51 名無し URL 編集
いよいよ戦時経済体制に突入だな
2022-07-07 18:00 名無し URL 編集
2022-07-07 18:02 名無し URL 編集
2022-07-07 18:07 名無し URL 編集
2022-07-07 18:07 名無し URL 編集
2022-07-07 18:16 名無し URL 編集
軍事のヘボさを晒し 経済は破綻し 人口ピラミッドに凹みを大きくする
そしてロシア周辺国は軒並みそれを大歓迎(ウク除く) マジタヒぬ程嫌われてんのが更にグレードアップ… 草枯れるわ
2022-07-07 18:35 名無し URL 編集
2022-07-07 18:38 名無し URL 編集
2022-07-07 18:44 名無し URL 編集
プーチンはこの法案に署名しない
彼はこの法案が提出されるように暗躍し、実際に提出されたことで充分に目的を達成できたのだから
2022-07-07 18:47 名無し URL 編集
単にロシアの産業人に不満をくすぶらせるだけのことになる
まあそれでも反対の声をあげないのがロシア人のロシア人たるところであろう
しかし国民に息苦しさを覚えさせることは確実である
今のロシア人は第二次大戦時のロシア人ではない
終わりの始まりである
2022-07-07 18:53 名無し URL 編集
2022-07-07 19:01 名無し URL 編集
このままだと、ロシア国民は一人残らずプーチンの為の肉壁要員にされちまうぞ
2022-07-07 19:30 名無し URL 編集
東側は国家の崩壊ギリギリまで国民を締め付けることができるが
↑
もうギリギリだぞ
2022-07-07 19:47 名無し URL 編集
露助の死に際の台詞かな?
2022-07-07 19:49 名無し URL 編集
やる必要のない事をしたからやるハメになったの間違いな
2022-07-07 19:50 名無し URL 編集
2022-07-07 20:01 キルゴア中佐 URL 編集
2022-07-07 20:19 名無し URL 編集
また分裂するんか露助?
2022-07-07 20:27 名無し URL 編集
2022-07-07 20:33 名無し URL 編集
その頃に戦争どうなってるんやろ?
2022-07-07 21:17 名無し URL 編集
軍(政府)の予算・物資だけでは
戦況を維持できないって事でしょ・・・
企業も経済制裁を受けてる訳だし、
中国にそんな甲斐性が有るとも思えないし、
最初から「尻すぼみ」な計画
時間の問題じゃないの?
2022-07-07 22:01 名無し URL 編集
まともな若者はマジで皆海外へ去れよ
付き合うと戦場行きだぞ
2022-07-07 22:05 名無し URL 編集
2022-07-07 23:25 名無し URL 編集
2022-07-08 00:51 名無し URL 編集
2022-07-08 03:52 名無し URL 編集
戦前日本も日中戦争時
宣戦布告は絶対しないと言いながら総動員法を制定してたしやってる事がそっくりw
まあロシア側は80年後の二番煎じな上にアホ度が激しいけど
2022-07-08 08:00 名無し URL 編集
まさか敗戦国路線と全く同じ事を繰り返すとは
歴史の勉強って大切だね
2022-07-08 08:06 名無し URL 編集
まぁ共産主義の国だしそんなものか
2022-07-08 14:44 名無し URL 編集