海外「プーチン帝国。プーチンの呼称を大統領ではなく支配者にすることを提案」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  ウラジミール・プーチンの呼称をロシアの支配者とする提案が出される。

     Vladimir Putin to Be Called 'Ruler' of Russia Under New Proposal

     ロシアのLDPR(ロシア自由民主党)はプーチンの呼称を大統領ではなく支配者にすることを求めている。
     国営放送RIA Novostiの報道によると、LDPRは大統領という単語はまだロシアには完全に定着していないため、支配者を意味するpravitelに置き換える提案をしたとのことである。

     LDPRは大統領という言葉は常に我々を混乱させる。これは18世紀末にアメリカで使われ、それがずっと後に世界に広まったものだと主張している。
    「我が国では歴史的に考えて新しい言葉であり、完全に定着する前に置き換えても問題ない。例えば国家元首や支配者という単語のほうがロシア人には分かりやすい」
     
     ロシアでは2020年にも下院で国家元首を最高統治者と改名するべきだという提案があったが否決されていた。
     プーチンはこの提案について何の見解も持っていないと述べていた。

    z001_20220712085511328.jpg


     (世界ニュースフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  ツァーリにしたらどうだ?率直に言えよ。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     前回ロシアがツァーリに支配され戦争で死傷者がたくさん出たときはツァーリにとって良い結果にはならなかったな。

  7. 海外の反応

  8. >>2
     古風にシーザーとするのはどうだ。

  9. 海外の反応

  10. >>2
     ツァーリかフューラー。

  11. 海外の反応

  12.  ついでにロシア人の名称は農奴に変えよう。

  13. 海外の反応

  14. >>6
     非ロシア人は未来の農奴。

  15. 海外の反応

  16.  どうやらロシア人は大統領の意味を理解していないようだ。

  17. 海外の反応

  18. >>8
     ロシアのプロパガンダマシーンは民主主義は西側がロシアに押し付けた毒だと宣伝している。
     ロシア人のかなりの数がこの戯言を鵜呑みにしているのは恐ろしいことだ。

  19. 海外の反応

  20. >>8
     まぁでもプーチンを大統領と呼ぶのはおかしいけどな。公平な選挙をせず期限もない。プーチン総統のほうが良いだろう。





  21. 海外の反応

  22.  翻訳すると総統か。

  23. 海外の反応

  24. >>11
     この提案は主要政党ではなくより極端な発言をするための代理政党から来ている。
     そして文字通りこの言葉の意味は総統だな。

  25. 海外の反応

  26.  でもウクライナがファシストなんだよな?

  27. 海外の反応

  28. >>13
     まぁこの提案はナショナリスト政党のロシア自由民主党から来たものだ。
     彼らは道化なので実際にそうなることはないだろう。

  29. 海外の反応

  30.  また総統を名乗る指導者が現れたか。

  31. 海外の反応

  32. 「我々の内何人かはより平等である」

  33. 海外の反応

  34.  プーチン皇帝1世。

  35. 海外の反応

  36.  来週からちょび髭を生やしそうだな。

  37. 海外の反応

  38.  ロシア国内から何か変化が起きることを期待している人のために言っておくと、この提案は「野党」によって提出されたものだ。
     
  39. 海外の反応

  40. >>19
     本当の野党は刑務所にいるか隠れているだろ。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

魔王でいいじゃん

北欧2カ国がNATO加入
プーチンって間抜けだねぇ

由緒正しく「書記長」でよろしいのではないでしょうか?

総統ねー。なんで台湾だとただの称号なのにロシアだとヒトラー並なやばさを感じるのやらw

破天荒独裁者

北も代替わりの度に呼び名が重複しないように苦労してるようだし、合わせて総統を名乗ると良いかもね

北朝鮮の独裁者の称号として感心したのは「白頭血統」だな。
ロシアの国家・民族的アイデンティティは良く知らんが「クルスクの鉄屑」「スターリングラードの血糊」とかどうだろう

「ハイル!プーチン」

アメリカじゃ大統領を「社長」って呼んでいるからな。建国時にあえて権威を強くしすぎないように「president」にしたとか。
ここは「ツァーリ」で良いだろ。

ロシア語でウラジミールの意味を神にすればおk

フセインと同じ扱いにしろよ

志位さん負けてらんないぞ
偉大なる支配者大王ぐらい名乗らないと

ツァーリはシーザーのロシア語読みだ

ザープーチン

わかりやすくカアンでええやろ

まあでも確かに公平な選挙で選ばれてないんだから大統領って名前もおかしいよな
総統が妥当

プーチン朝ウラジミール1世

ロシアはほんとジョークみたいな国になっちまったな。
まあ実際は元からそうで最近気づかされたってだけなんだろうけど。

プチン帝国 ウラ・ジミ・ル・プーチン国王かw

これは取り巻きの媚でしかないんだろうが、取り巻きの馬鹿さ加減も露呈してるな。

ドチビの露助と任命しよう

露助「 非ロシア人は未来の農奴。」

お前らに未来はないんだから変な茶々いれるな露助😔

ロシア国民や
世界中のロシア人は、

祖国が
取り返しのつかない方向に
向かっている事を判っていて
動かないのか・・・

この独裁者が
寿命なりでいなくなった後の
仲間が中国や南北朝鮮みたいな
チンピラしかいなくなった祖国で
どうする気だ。

民主的に解決できないなら、
クーデター起こしなさいな。

ヒューら―かよ。
どっちがナチスやねんまったく・・・

ジリノフスキーのロシア自民党か
日本の自民党と全く似ても似つかない極右政党なんだよなここ

ちなみに日本の自民党の中道路線や保革相乗りを最も参考にしたと言われるのが
プーチンの政党の「統一ロシア」
ロシアも日本と同じで野党が極端でアレなのしかいないから
中道右派と中道左派の合同である統一ロシアが現実的な選択肢らしい

ソ連時代は日本に散々スパイ送り込んで「健全な野党」が育たないよう工作してきたのに
自分のとこが日本以上に健全な野党がいないというのが何とも皮肉だわ

NOミソのあからさまなオベッカじゃ無きゃ 皮肉でしか無い… 草

ロシア国民はプーチンに逆らえないから、何とかして「敗戦後、プーチンに全ての責任を負わせて自分達は賠償や裁判から逃れるために」やってる活動の一端に見えちゃう

西側が皮肉で言ってんのかと思ったら自分で言い出したのかwww

日本国政府の通名を日本国第四幕府にして対抗するんよ。

現在のロシアはプーチン王朝やで
ロシアは歴史的にもヨーロッパにはなれず
田舎もん扱いされる運命なんや

プーチンサブスクリプション。
ロシア人は無条件で定期購入。

ここ二日、親露アカウントの「ハイマース効いてないアピール」と「ハイマースで民間人被害が爆増アピール」が激増しているので、ここ二日でなんかデカい戦果があったんだろうな、と思っている

ロシア兵は畑から収穫できるのでロシア大統領は“百姓”でいいだろう。

プットラーでいいよ

いいんじゃないの
「大統領」だと民主的に選ばれたってイメージがあるから、一般のロシア国民個人を責める人が出てきかねないにも
「支配者」ならロシア崩壊後に全ての責任をプーチンに押し付けられるから、後腐れなくて良いでしょ
もうその時を見越して準備に入っているのかも

総統と自分から名乗るのか
総統と罵倒されるならともかく・・・

総統ってフューラーの訳語だけど、フューラーって英語だとリーダーだろう。ちょっとプーチン様には弱い気がする。元モンゴルなんだし大ハーンとかで良いんじゃないか。

デスラー総統ネタがないあたり、このブログの年齢層/閲覧層がそのあたりじゃないのは分かる。