翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
速報 - ロシアがウクライナの穀物の安全な輸送を許可する協定に署名する。

ウクライナ穀物輸出で合意成立 ロシアも署名、トルコ・国連仲介
トルコ最大都市イスタンブールで22日、ロシアとウクライナが穀物輸送に関する協定文書の署名式に臨み、ウクライナからの輸出促進に向けた合意が成立した。仲介役のトルコのエルドアン大統領と国連のグテレス事務総長も出席し、合意を歓迎した。問題解決に向けた期待もあるが、ロシアの軍事侵攻で停滞しているウクライナ産穀物の輸出正常化には、なお時間を要しそうだ。
ロシアがウクライナへの本格的な軍事侵攻を開始した2月以降、両国が懸案解決に向けた主要な合意に応じるのは今回が初めて。トルコと国連を加えた4者の枠組みで、世界的な食料危機拡大を防ぐための協議が続けられていた。
(ウクライナフォーラムへの投稿です)
ロシアはウクライナを攻撃しない協定にも署名していなかったか?
>>2
ロシア「ウクライナはウクライナの穀物を盗んでいる。我々はウクライナから穀物を保護する特別作戦を行う」
>>3
ロシアとの協定は署名のインク代以下の価値しか無い。
>>3
実際そうなりそうで嫌になるな。
ロシア「我々に核を渡すならウクライナを攻撃しないし保護しよう」
>>6
ロシアは今ウクライナを保護しているらしいぞ。
>>7
ウクライナからウクライナを保護する。
>>8
ロシア「ウクライナをナチスから保護する!ナチスはまだ発見できていないが保護する!」
残念ながらロシアを信頼することはできない。彼らは多くの回廊の安全を約束しながら爆撃している。
それでトルコか他の第三者がこれを保証してくれるのか?
>>11
調停役だな。船の護衛にも関わる可能性がある。
>>11
明確にしておくと、ウクライナはロシアとは何も署名してない。我々が署名したのはトルコと国連との合意だ。そしてロシアも同様だ。
それでロシアはウクライナが自身の穀物を輸送することを許可するということか。つまり彼らが盗んでいない穀物のことだが。
こんな犯罪者の帝国と取引する必要があるとか最悪だな。
>>14
ロシアによるとそもそも最初から食料輸送を妨害していないそうだがな?典型的なロシアロジック。
>>14
ロシアの穀物も輸送できないから許可するのだろう。そしてそれはおそらくウクライナから盗んだ穀物だ。
嘘つきロシアとの合意はトイレットペーパーみたいなものだな。
ウクライナはロシアとは協定を結んでいない。トルコと協定を結んだ。
この協定ではトルコに監視センターを設置し、船舶が攻撃されないように追跡識別する。そしてそのセンターは国連も担当する。
ロシアは嘘をつく。毎回な。
ロシアとの合意だって?きっと何も悪いことは起きないよな。
ロシアを決して信じるな。

海外の反応ランキング
コメント
2022-07-23 11:50 名無し URL 編集
ウクライナも嘘を吐く
イギリスも嘘を吐く
アメリカも嘘を吐く
2022-07-23 12:00 憂国の名無士 URL 編集
2022-07-23 12:04 名無し URL 編集
対米関係がようやく改善しつつあるがまだまだ予断を許さないトルコ
互いに相手国に接近したがってる
でもロシアだからな。観測気球を上げるかもしれない
わざと一度は合意を破ってみせてトルコの反応を観る
2022-07-23 12:22 名無し URL 編集
・・・日本も過去に条約を破られてるしな。ウクライナも警戒せぇよ。
2022-07-23 12:23 名無し URL 編集
露助が自分は悪くないとの主張をする場合にはこのような文章になります
2022-07-23 12:25 名無し URL 編集
今更どっちもどっち理論てw
お前の席もうねえよw
2022-07-23 12:50 名無し URL 編集
もっともそれで制裁ならともかく、侵攻まで許される訳では無いだろう
それはそれとして、トルコが国際的に重要なポジションになりつつあるのが何よりも日本にとって嬉しいことだ
2022-07-23 12:50 URL 編集
2022-07-23 13:25 名無しさん URL 編集
こういうどっちもどっち論を展開するやつって知能が低いよな。
言うなれば1円も1万円を同じ金だから同じという詭弁。重要なのは明らかに程度だ。
2022-07-23 13:25 名無し URL 編集
約束を守る国なんて欧米圏やアジアにあるの?
2022-07-23 13:42 URL 編集
言いたいことは海外の奴らが大体言ってくれてるな。
奴らは偶然人の形を得られた獣が生存のためにこじつけでも欲にまみれてでも何でもやる不快生物だという指摘が抜けてるが。
2022-07-23 13:44 名無しのanonymous URL 編集
2022-07-23 13:56 名無し URL 編集
誰が信じるのか?
2022-07-23 20:41 名無し URL 編集
2022-07-23 21:58 名無し URL 編集
2022-07-24 01:28 名無し URL 編集
しかし国連総長がロシアに非難声明とかどんだけよ
非難声明は外交プロトコル上最重度の批判表現で
昔ならこの直後に宣戦布告するレベルだが
2022-07-24 02:13 名無し URL 編集
間違いを指摘されたくなければdd論なんか展開するよりももっとすべき事があるよな露助
2022-07-24 20:40 名無し URL 編集