海外「熱波ソエ。世界で初めて熱波に名前が付く」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  熱波ソエ。世界で初めて熱波に名前が付く。

     ‘Zoe’ Becomes the World’s First Named Heat Wave

     世界初、スペインが熱波にネーミング 第1号は「ソエ」


     24日(日)、世界で初めて熱波に名前が付けられました。スペインで発生した、その熱波の名前は「ソエ(Zoe)」、命名者は都市セビリアです。

     命名の狙いをセビリア当局は、個人や会社、政府などに、熱波のリスクを深刻に受け取ってもらうためだと言っています。従来のように「ものすごく暑くなりますよ」と言うのではなく、「熱波ソエがやってきますよ」と言った方が効果的だと考えているようです。



    z000_202207280806100b6.jpg

     (世界ニュースフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  熱波はアルファベットの逆順に進むようだが来月にはAになるだろう。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     アポカリプス?

  7. 海外の反応

  8.  つまりホットガールサマーということか?

  9. 海外の反応

  10.  熱波には気候変動否定論者や主要な汚染者の名前をつけるべきだな。

  11. 海外の反応

  12.  化石燃料企業の名前をつけろよ。

  13. 海外の反応

  14. >>6
     そうすると無料の広告になる。

  15. 海外の反応

  16.  Zから始めればもう次はない。

  17. 海外の反応

  18.  なぜAからではなくZから始めたんだ。

  19. 海外の反応

  20. >>9
     逆向きに進むのが悪魔的だから。





  21. 海外の反応

  22.  エネルギー会社のCEOの名前で良い。

  23. 海外の反応

  24.  なんて時代だ。

  25. 海外の反応

  26.  Zoeはギリシャ語のΖωήから来ている。これはライフという意味だ。彼らは名前を間違えていると思うね。

  27. 海外の反応

  28.  夏と呼べば良いのでは。

  29. 海外の反応

  30. >>14
     現在世界中で熱波が記録更新している。普通の夏ではない。

  31. 海外の反応

  32.  自分の知っているZoeという名前の女はみんなホットだった。

  33. 海外の反応

  34.  自分の名前じゃないか!

  35. 海外の反応

  36.  気候変動を否定している政治家の名前にしてくれ。

  37. 海外の反応

  38.  アナの方が良い。

  39. 海外の反応

  40.  サンディとかにするべき。













海外の反応ランキング
関連記事

コメント

日本だったら萌キャラ生まれてそう

あつなみそえちゃん

ラノベのタイトル感

イニエスタは今スペインに帰ってるんだよなぁ。無事かな?

擬人化待ったなし

ソエ、ゾエ、ゾーイ
女性名だな

鈴木蘭々かよ

出っ歯理恵

「熱波に名前つけました!」
だったら何なのかと、偉いのかと。
なんかまた、外人基準が作られんのかな?
鬱陶しい。

なんで女扱いなんだよ

Vtuberにいそうな名前

外人はなんにでも名前つけるよなぁ
そのくせゆるキャラみたいなのは作らない
日本人はたいてい数字で管理するけど
ゆるキャラは作りまくる

謎だわ

名前が付いたからどうなんだと・・・
効果のほどは疑問ですな。

気候変動の啓発になるし、いいことじゃね。
しかしヨーロッパの家屋にもぶっさいくなエアコンの室外機が付くようになるんかなぁ。ドレインの敷設が大変そうだ。

>「熱波ソエがやってきますよ」と言った方が効果的だと考えているようです。

ぶっちゃけ自然災害に名前つけることに意味あるのかと思い始めている
例えば日本の東北大震災にオバマが『あの災害は地震ジェニファーと呼ぼう』となり、世界中のメディアが地震ジェニファーと報道するようになるとする
「いやあジェニファーのせいで福島はひどいかったね」とか日本人は語らないと思う

※15
だからとは言わないけど、台風はかたくなに号数表示よなw
でも、こっちの方が過去との比較もしやすいと思うわ。

>>16
結局311と数字で覚える方が印象に残ると思うし、いつ頃起こったのかもわかりやすい
あと海外は自然災害よりも戦争やテロの方が覚えていると感じたな
ハリケーンサンディが何年に起きたのかよりも911は何年に起きたのかとかよく覚えている外国人が多い

都市化と太陽のコラボレーション

歴史的災害は地名で呼ばれるかな
ただ熱波とか干ばつは長期にわたるもので一時に多大な被害が出るタイプの天災じゃないからな
災害としてまとまった認識を持ってほしいという意識はわかる

日本は台風に~号と数字で呼ぶが、国際的には各国から名前を募集して、そのストックがあり、順番で名付けられる、熱波に名前が付いたという事は、定期的にそれが起こる様になったったという認識に変わったって事だと思う

YouTuberが名乗りそうな名前だと思った。

日本だと「三八豪雪」とか「西日本豪雨」とかはあるけど、暑い寒いそのものに名前がついたことはないな

効果的かなぁ?
「40℃の熱波が来ます」で深刻さの意味も判らないバカが
「熱波ソエがやってきますよ」だと
「ええ?!!そんなにやばい熱波が来るのか!!」
となるのか?ならないと思うぞw

エヴァンゲリオン

舛添「」