海外「ロシア人はロシア人についてどう思っているんだ?」


z005_20220811093314b93.jpg


翻訳元



  1. スレ主

  2.  ロシア人はロシア人についてどう思っているんだ?

     (ロシア人に質問フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  もっと賢ければ良いと思うが今あるものでやっていくしかない。

  5. 海外の反応

  6.  国全体で人を判断することなんてできない。人によるだろ。

  7. 海外の反応

  8.  冷笑的で従順過ぎる。

  9. 海外の反応

  10.  とてもクリエイティブで素敵だと思う一方で、余裕がなく心理的な問題を抱えた人が多い。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     これ。

  13. 海外の反応

  14.  怠惰と創意工夫の両方を兼ね備えている。また率直なところも好きなところだ。

  15. 海外の反応

  16. >>7
     怠惰は発明の原動力。

  17. 海外の反応

  18.  我々は我々の国を所有していない。

  19. 海外の反応

  20.  歳を取る毎にロシア人もあらゆる面で他の人と変わらないことに気づくようになった。





  21. 海外の反応

  22.  我々は地球に住んでいる他の人と全く同じだ。好意を受ければ好意で返す。

  23. 海外の反応

  24.  怒っていて笑わない。
     まぁ冗談はさておきロシア人も人だ。その辺にいる普通の人と変わりない。どの国の人も独自の偏見とステレオタイプを抱きながら生きている。

  25. 海外の反応

  26.  最近のロシア人はナショナリズムなマインドセットを持っている人が多い。そして自分はそれが好きになれない。まるで派閥の中で生きているかのようだ。

  27. 海外の反応

  28.  最高の同志!

  29. 海外の反応

  30.  殆どの人はクソ。なぜなら教育のクオリティと文化的背景のせいだ。

  31. 海外の反応

  32.  ロシア人は大嫌いだ!彼らはロシアを台無しにした!

  33. 海外の反応

  34. >>16
     まぁ人々は自国を駄目にする傾向にある。

  35. 海外の反応

  36.  賢いが鬱で絶望的。あまりのデタラメさに未来を想像できていない。
     とはいえロシア人には種類がある。冷たい人がいる一方でまだ密かに優しく共感力のある人もいる。

  37. 海外の反応

  38.  我々は国家としての可能性を無駄にした。

  39. 海外の反応

  40.  外国に数年暮らして分かったことは母国の人々はクソだということだ。





  41. 海外の反応

  42.  ロシア人ではないが、ロシアに9ヶ月過ごしていて「ロシア人ほどロシア人を嫌っている人はいない」と言っている人に複数遭遇した。それが全体的に正しいのかは不明だが。

  43. 海外の反応

  44. >>21
     それはぶっちゃけかなり正しい。

  45. 海外の反応

  46.  1/4ロシア人だが、ロシア人は自分たちを過大評価し、西側はロシアを過小評価している。

  47. 海外の反応

  48.  もっと外部の人を歓迎しもう少し西側化したほうが良いと思っているよ。
     ロシア人はもっと笑顔で前向きであるべきだ。

  49. 海外の反応

  50.  ロシア系アメリカ人だが、本土のロシア人達は洗脳されて怯えている。ロシアでは一歩間違えればツァーリの敵となる。ロシア人はこの体制に慣れていてそれを支持している。
     ロシア人は何が起きようと反対することができない。なぜなら死ぬか刑務所に入ることになるからだ。そしてロシアでは前者のほうが良い選択だ。
     でも文化や国は美しいと思うし、人々は良い人ばかりだ。








海外の反応ランキング
関連記事

コメント

タタールのくびき残滓

ロシア人といっても、周辺少数民族か、シベリア住かなどで大きく違いそう。
ロシア人ユーチューバーの話聞いてると、本国の人はまるで中共人と変わらんなと感じる。

ロシア人の精神性は政府と教育の在り方で何とかなるものだろうか
一方韓国では「日本人は我々にこんなひどい事を!!」の映画をまた上映しているようだ

>怠惰と創意工夫の両方を兼ね備えている

これ本当にそう思う
そして優しさと残忍さを併せ持ってる

名前がロシア人の著名な学者って多いが、大抵はユダヤ人だったり、ウクライナ出身だったり、タタール出身だったりと、要は中央アジア周辺の優秀な人間をみんなロシアのものにされてるだけの気がするな。戦後のロシアのテクノロジーの発展もドイツの技術者に強要したものばかりだし。奪ったものを自らの創造性と勘違いしてるだけでないのか?

天気の悪い国(ヨ-ロッパの大部分)の人達は鬱っぽくてアル中で、往々にして変態性欲者。

「白いチャイニーズ」だっけ?
まぁ「ロクなもんじゃない」って言うのが世界の認識なんだろうな。

善意を善意で返す、他国と同じ人間という認識を
でかくなり続けて今も国土を拡大する国が一般人として語る国
自分たちほど自国を悪くいう人間というのにそこには触れない不思議な国

マクドナルドが食べられない。iPhoneが買えない。Netflixが見られない。PS5で遊べない。スポーツの国際大会に参加できない。文明人じゃないだろ。

客観的に見て、世界最大の国土で、世界トップクラスの資源大国で
文学や科学においてもノーベル賞級の成果を出してるくらいの
言語学的・知能的なポテンシャルがあるのに、
結果としてあのザマなんだから平和な社会構築や、
統治するセンス・されるセンスが皆無な国民性なんだろうなとは思う

ユーチューブを色々見てると
ロシアの高齢者は「世界はロシアを羨ましいと思ってる」って言ってる人が多い事に衝撃をうけたな
若い人はロシアをクソだと思ってる人が多いイメージ
年代で相当認識が違うしソ連時代の高齢者は相当イカれてる

「皇帝と農奴制」
ロシアと言ったらこれだろう
そしてこれは「農奴」が「国民」という呼び名に代わっただけで
体質的には今も全く変わっていない

農奴は従順にプーチン皇帝を崇め選びつづけ
皇帝は農奴を農奴としてその命を実に粗雑に扱う

国家の品格は
末端の国民を見れば判る、

上層部の指示であれ、
自らの意思であれ、

幼児をレイプしたり
虐殺した人々の財産を略奪したり
まともな人間には中々出来る事ではない。

立てこもり事件で恐怖心を超えて人質が犯人にに親近感を抱くという、
国家単位であの心理状態なのかしら @ロシア人

キプチャクハン国だった頃の伝統を濃厚に残している、事実上のモンゴル帝国の後継国家だよ。その証拠に今でもハーンが頂点に立って軍事独裁政権を率いている

『ロシア人がロシア人をどう思っているか』より
『ロシア人がプーチンをどう思っているか』の方が知りたいな~

北方四島から無条件に退去してくれたら、松前藩領だった勘察加と北樺太を言い値で買います。

今のロシア上層部には国をまともに治める事が出来なかった、というのは分かる
富の再分配をしていればもう少し同情出来たのに。

まともなロシア人(ちゃんと優しく、ちょっとシャイ)とイカれてるロシア人て結構見た目に現れてるよな。

侵略戦争について一切触れないのがすごいと思った
面の皮が厚いのかそれとも検閲されて何も言えないのか

>>5
それはチャイナ然り、アメリカ然り、大帝国ならどこでもそう

過酷な環境に住む民族ほど、生き抜く知恵とかは発達する一方で、人間性は腐っていくように思う。厳冬のロシアに限らず、砂漠地帯とかも。逆に穏やかな気候の下では色々と緩んで、悪い人達じゃないんだけどねぇ…みたいな状態になってそう

基本的に人間は基本的には変わらないが、
ロシア等の寒い地域ほど人間は憂鬱になる傾向があり、ロシア文学(ドストエフスキー等)が憂鬱なのはそのせいだと前に聞いた。

お上に従順で思考停止するところと基本、性善説なところはメチャクチャ日本と似てると思うね

ロシア人について書かれた本を何冊か読んだが、共通していたのはロシア人は被害妄想民族だということだな。
常に誰かから攻撃されるんじゃないかと怯え警戒し、異常なほど守りを固めてる。
19世紀にロシアを訪れたスウェーデン人によると、どんな辺境の寒村にも砲台が築かれ守備隊が常駐してることに驚いたそうだ。どこの国もそんな戦略的価値のない辺境を攻めるわけがないのに、ロシア人は「もしかしたら」と軍事費を費やして守ってるわけだ。
このロシア人の被害妄想は現在も変わりなく、ウクライナでの戦争もその結果のひとつなんだろうな。

周りに怨みを買う侵略略奪破壊に拉致暴行虐殺を繰り返し

その仕返しに無限に怯え続けるパラノイアサイコってイメージかな いやソシオパスか…

ロシアの領土があんなに広大なのは、いつ攻撃されるかもしれないという被害妄想から
「敵(潜在敵含む)をできるだけ遠くへ追いやりたい」
と考え、領土を広げ続けてきた結果なんだそうな。
昔フィンランドを侵略した理由も「国境がレニングラードから近すぎる」というのだったが、ロシア人というのは他人が近くにいると「油断すれば襲われるかもしれないから警戒しなきゃ」と考えるのかな。
ロシアが歴史の中で犯してきたさまざまな残虐行為や侵略も
「殺される前にこちらが殺してやる。侵略される前にこちらから侵略してやる」
という思いがあったのかもな。

※21
んなわけねーだろ
恥じろよ

中国/韓国を見るにつけ
豊かになったところで民族性は変わらないんだっけ
今後ロシアをどうするか、西側は考えているのかな

日本人はまるで粘土のような民族だ。
形を変えるには力がいるが、一度変えてしまえば手を放してもそのままの形を保ってる。
それに対しロシア人は砂のような民族だ。
力を加えれば形を変えられるが、力を抜けばさらさらと崩れてしまい形を保つことができない。
だからロシアには常に人民に力を加え続けられる強力な支配者が必要なのだ。力を緩めればロシアは砂の山のように簡単に崩れてしまうのだ。

ソ連崩壊時におけるロシアの政治学者の言葉だが、ロシア国民もこれを本能的にわかってるから、プーチンのような独裁者を生み出してしまうんだろうな。

大陸国家は基本的に臆病だからな
だから他人の土地を侵略して「領土を着膨れ」したがる
そうやって緩衝地帯を増やす以外に安心を得ることができないんだな

しかし当然ながらそうして無理をして得た土地はまともに管理できず
常に現地に膨らみ続ける憎悪と反乱の芽を暴力と人権蹂躙で無理やり抑え込んでいる点は
中露どちらにも共通している

予言者 chocovanillaのページ(ちょこばのブログ)

みんなそんなにウクライナ人が好きならホームステイさせればいい。

とにかく、半年も一年も二年もしてから
「なぜ日本は、あんなにウクライナを支持したのか。」
「私は初めから日本のためを思えばロシアとのバランスを」とかほざくなよ。

まぁ日本人も今のロシア人の現状と無関係とは言えんのがモヤモヤする。
日露戦争勝利で共産党によるロシア革命に繋がり、第二次大戦では日本がアメリカと敵対したことで、アメリカは敵の敵は味方理論でソビエト共産党を経済・軍事両方で支援し、世界一の強国にのし上がる要因を与えた。

>32
ウクライナが正解というよりロシアがダメすぎるんです
ロシアサイドからの情報が共感出来ないモノばかりで。
SNSで自由に発信できる時代ですよ、日本人が好意を抱くようなネタは無いんですか?

旧ソ連諸国をロシアが武力で吸収併合
することは当たり前だと思ってるロシア人
がかなりの割合でいるのはドン引きする

素朴な人が多いよ。
そして、今日の生活を保つことでいっぱいいっぱい。

日本のように政治に参加してる意識は薄く、お上の判断は自分が望んだものではないが、何か言うほど興味も余裕もないって感じだよ。

ロシア擁護してる※32みたいな連中見てると、まあその程度の国なんだなとしか。
ムネオとかテリーとか、ああいうのでしょ?
もう見た目からキモすぎて、誰が賛同するんだよw

プーチンは犬を大切にしてくれた・・事だけは感謝している

在露日本人チューバーの動画とか見てると、制裁後も普通に楽しそうにやってるけどね。

日本みたいに圧倒的物量と物理で負けたなら国民の理解も早いが
ソ連ロシアは冷戦で敗北したせいでその事実が飲み込めてないんだよな
日本と同じく「戦争で敗北した」側なのにそれを認めようとしない

負けた国でも経済と技術でのし上がるという日本モデルを参考にせず
衰退していく国力や技術力を資源販売で賄いながら
軍備に途方もない無駄金をかけて「超大国ロシア」の体裁だけ繕った結果
数にも質にも劣るウクライナ軍相手に戦争を仕掛けて無惨な醜態を晒す結果となった

>>28
何がんなわけねーの?
アメリカやチャイナは帝国では無いと?人材も自前だと?

露助・支那畜・トンスラーは絶対信じてはいけない

ソ連崩壊後に、ロシアからなんらかの譲歩や利益を勝ち取った勢力
中国(黒竜江の領土、資源)、西欧(格安ガス)、ヘッジファンド、オリガルヒと仲良しの企業など

ソ連崩壊後に、特に経済的利益を受けなかった国
日本、ポーランド、バルト三国、ウクライナなど

日本とかから見たら、エリツィン時代の譲歩とかなんの話だよと言いたくなるよなw

どのみち先がない国だからどうでもいいよ。

糞な国で生まれ育ち生活してると糞な奴になる事は分かった。若くして脱出した人は救いようがあるけどね。

奴隷の語源となるスラヴ人は2022年も1人のおっさんの奴隷として隣国に進軍させられている
ロシア全土空爆して悲しい人生から解放してあげるべき

>>国全体で人を判断することなんてできない。人によるだろ。

こういう馬鹿が大嫌い。
奴等の集合体がロシアって国なのがわからないのか。
そして、今前線で残虐行為やレイプをしてるのがそのロシア人だ。
奴等は特別な存在ではない、そこらで掻き集めて来た若者に過ぎない。
良い人に見えてもそれは表面だけ、大戦末期に日本人に行った残虐行為を未だにやっている。
今時、何処の兵士がこんな事をするのか?
結局、ロシア人は何も変わっていないし、プーチンと本質は何も変わらない。

古今東西レイプのない戦争はない。ロシア人に限定するべきではない。

民が全く成長してないすることの出来ない国、まあ独裁国家ってのはどこもそうだけどね。

日本人男性はロシア人女性を称賛し続けるべき。ロシア人からするとかなり嬉しいはず。日本人男性は世界的に信頼されているから。