海外「ラトビアがロシアをテロ支援国家だと宣言したようだが、ロシア人はどう思っているんだ?」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  ラトビアは公式にロシアはテロ支援国家だと宣言し、ロシア人とベラルーシ人のEU内旅行禁止を呼びかけている。
     さらにロシア国籍を持つ人は退去しなくてはならない法案を通そうとしているようだがどう思う?

    参考:海外「ラトビアがロシアをテロ支援国家に認定」

    z000_20220812082100387.jpg

     (ロシア人フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  ロシアがテロ支援国家なのであれば、ロシアからガスを買っているラトビアはテロ支援国家支援国家なのでは。

  5. 海外の反応

  6.  ラトビアは世界で最も独立した国。ラトビアに依存するものは何もない。

  7. 海外の反応

  8.  今月ずっとそう言っているから目新しさはない。

  9. 海外の反応

  10.  アメリカがイラクを侵攻したときはなぜそう宣言しなかったのか。
     あるいは過去8年間のドンバスでの虐殺、ソ連の記念碑破壊、WW2時代のラトビアにいたナチスの称賛など、あらゆる種類のロシア恐怖症を後押ししている。
     ロシアはラトビアをネオナチズム支援国家だと宣言すれば良い。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     OK、イワノフ。さあもう寝る時間だぞ。

  13. 海外の反応

  14.  犬が吠えている。

  15. 海外の反応

  16.  沼で鳴いているカエルだ。面白いのは同時にラトビアはまたロシアのガスを買い始めているということだ。

  17. 海外の反応

  18.  どう思うって?ならばテロリスト国家を支援するのはやめろ。あの国にはもうガスはなしだ。

  19. 海外の反応

  20.  いつものダブルスタンダード。





  21. 海外の反応

  22.  ラトビアの話を真剣に受け止める人なんているのか?

  23. 海外の反応

  24. >>11
     ラトビアの20%の人口。

  25. 海外の反応

  26.  lol OK

  27. 海外の反応

  28.  酔っ払いが通りで叫んでいるときと同じリアクションだ。

  29. 海外の反応

  30.  犬が主人に忠誠を示している。

  31. 海外の反応

  32. >>15
     こういうコメントをよく見かけるがうんざりだな。
     お前のようなやつは独立国家が何かするたびに陰謀論を持ち出してくる。

  33. 海外の反応

  34. >>15
     よしよし良い子だ。お前もよく主人に仕えている。

  35. 海外の反応

  36. >>15
     ベラルーシのようにか?

  37. 海外の反応

  38.  ラトビアにはもうガスなしだ。

  39. 海外の反応

  40. >>19
     ならなんでさっさとロシアはガスを切らないんだ?答えは戦争には金がかかるからだ。





  41. 海外の反応

  42.  そしてドイツ首相はロシア人に対するビザの制限は逆効果であるとして既に却下している。自分もそう思う。

  43. 海外の反応

  44. >>21
     その方がロシアからの脱出もしやすいしな。

  45. 海外の反応

  46.  一理ある。

  47. 海外の反応

  48.  いやまあそうだし。

  49. 海外の反応

  50.  気にしない。確かに悪い発言だが同時に我々は肥溜めに浸かっているわけだからな…

  51. 海外の反応

  52.  どうでもいい。とっくの昔に結論は出ている。









海外の反応ランキング
関連記事

コメント

ロシアはなんだかんだ言いつつ諸外国へ資源を売りたい
中国はなんだかんだ言いつつ台湾から半導体を買いたい

彼らは虚勢を張るのが大好きだが、罵った相手へ依存しないと生きていけない

それが普通では。
「米帝から石油を買いたいから真珠湾攻撃したろ!」なんてのは普遍的ではない。

露助は何かと他の例を持ち出し、自身は異常者じゃないよみたいなアピールをよくするなぁ

離間工作が下手なんだよ露助はさ

>ロシアがテロ支援国家なのであれば、ロシアからガスを買っているラトビアはテロ支援国家支援国家なのでは。

他所様の国から土地を奪うだけ奪って発展させる事も出来ずドデカイ国土にある天然資源がロシアの命綱とかロシア人って人類にとって最悪だな

ロシアからガスを買っているドイツもなw

ラトビアが
正面切って公言しているだけで、

潜在的には
まともな国の人は皆思っていること。

ロシア人は
この最低なイメージ
数々の戦争犯罪の責任
この先どうするつもりだろ?

サハリン2で哀願している日本もな

オマエモナーしようが誰かのせいにしようがリアルタイムで
ロシアの軍人がウクライナの一般人殺しているんだわ
起こしてしまった罪は消えない奪った命は戻らない
降伏して謝罪/賠償するしか道は無いんです、早い方がいい

日露は今こそタッグを組むべきだと思うんだ
プーチンさんが存命の間で無ければ、永遠にそれが不可能になってしまう
両政府は急げ

※10
失せろ

>10
安倍さんはもう居ないので。
彼が総理の時なら何とかなったのかも。

テロ支援で済まないだろ

>>犬が主人に忠誠を示している。

野良犬は寂しがって見つめていた。

>アメリカがイラクを侵攻したときはなぜそう宣言しなかったのか。

アメリカは世界の覇者でロシアよりずっと格上の国だから当然だろ?
今のロシアは日独よりも格下なのにいつまでもアメリカと対等ぶってんじゃねーよ
秀吉の時代にけしからぬ大名を公然と成敗していいのは秀吉だけなのと同じだ

ロシアさテロそのもの

※10

ま~たラブロフの犬が無条件反射を引き起こしているwww

大戦末期、ロシアは日ソ中立条約を破り、終戦の僅か6日前に樺太・千島・満州・朝鮮に侵攻。
日本がポツダム宣言を受諾した後も停戦せず南侵を続け多くの民間人を殺害、略奪と強韓を繰返し、
民間人を含む57万5千人の日本人をシベリアに最長11年間も抑留し強制労働で5万8千人を死亡させ
北方四島の総てを占領して大戦後も日本船に銃撃拿捕を繰り返し、未だ一島も返還せず。
ロシアは震災直後には領空侵犯を試み現在もサハリン2の接収を狙う日本の仮想敵国。

安倍元首相は超親米、尚且つインド太平洋戦略・Quadを提唱した日本を米国のミサイル防衛に不参加・日米韓同盟の不発展・THAADの不追加配備の三不を中共に誓ったコウモリ南朝鮮と一緒にするなよ。

朝鮮半島全域、東シナ、南シナ海全域を勢力圏下に吸収しようとする新中華圏の覇権主義に対抗する日米にはロシアの協力が必要だった。

その為にも安倍首相は北方領土の返還を要求しつつ、ロシアとの経済・軍事の協力関係強化への意欲を示した。

領土問題解決と平和条約を締結は日露両国にとって共通の利益となることをロシア国民にも充分に理解させる同時に、日露の関係親密化は日本の同盟国の国益、即ち米露関係にもプラスに働き、北東アジアの安定に繋がることを米国政府にも理解させていた。

先ず北方領海に深く突き刺さる歯舞・色丹・国後と豊かな漁場、水産資源の一部を取り戻すと同時に日本海以北の安全保障を確保する努力した。

安倍元首相はプーチンに犬は送ったがロシアの犬にはならないwww


ロシア「弾薬が爆発しただけです」

セガール「・・・(沈黙の撤退)」

世界でも最高位にソ連度酷い目にあってる国だから当然

アメリカが日本の一般市民を空襲や原爆で10万人以上アレしたのにテロ国家ではないなら、「たった3000人程度」の犠牲に抑えているロシアが責められるのは理解に苦しむ、十分人道に配慮してないか、一般人の犠牲は「アメリカがやった規模に比べて、ほんのわずか」だぞ

北方四島も南樺太と千島も、主たる占領国はアメリカ(日本国との平和条約第23条)なの。

アメリカが
敵地占領の現況を容認する事により、北方四島のポツダム宣言条項に基づく連合国による占領と、南樺太と千島の「日本国との平和条約第2条(c)の利益を受ける権利」(第21条と第25条)に基づく連合国による特殊占領の、代行をロシアに委託中なの。

世界最大のテロ国家→アメリカ

ノイジーマイノリティの可能性もある。日本も同じでノイジーマイノリティの意見が日本の主張だと世界に思われている。そういうのを見抜くセンスが必要。

ラトビアは東京オリンピックの3×3(バスケの少人数的バージョン)でロシアとの対戦に勝っただけで、まるでガチホモみたいに抱き合って喜んでいたから、よほどロシアを嫌っていたのだということがわかった。

どんなに規模の小さい国であろうと、どこぞの遺憾遺憾しか言えない臆病国家より遥かに誇りだかきプライドを持っている事が分かり、立派だと思う。