翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
NATOの機密報告によると、ロシアはクリミアの基地への一連の爆撃を受けて、戦闘機を全てクリミアから引き上げているようだ。
Russia is pulling all its fighter jets out of Crimea after a series of strikes on its military outposts there, secret NATO report says
NATOの機密報告書によると、ロシアはクリミアから全ての戦闘機を撤退させる計画を立てている。
ロシアは既に10機の戦闘機をクリミアからロシアに移動させており、全ての戦闘機が撤退するまでこの作戦は継続されると考えられている。
同地域ではロシアの前哨基地に対する爆撃が続いており、報告書ではこの計画を「非常にありそうな反応だ」と評価している。
ウクライナ政府関係者の中には、最近のロシア拠点での爆撃事件の背後にウクライナがいることを示唆する人もいる。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
ロシアは後ろに前進しているだけだよ。
>>2
ウクライナと同じようにロシアに前進しているようだな。
秘密の報告書って全然秘密になっていないようだが。
プーチンはウクライナを取るために侵攻したのに、ウクライナを取るどころか、クリミアをウクライナに返還するのか?
これは軍事大国としての名声にどのような影響があるだろうか?
>>5
既に3~4月でロシアが軍事大国かどうかは判断ついている。
>>5
ロシアは世界で二番目の軍隊からウクライナで二番目の軍隊となった。
>>7
プーチンとその仲間たちのせいだな。彼らは国全体を失墜させた。
いざ戦争となるとロシアには売れ残ったゴミしかなく、核兵器ですら中が空洞の可能性が高い。
>>5
ロシアが宣伝していた強さとは全く別物だな。
プーチン「これは計画通りだ。撤退ではない」
>>10
フェイントだ!
>>11
戦略的後退!
勇敢なる逃走。
>>13
勇者プーチン。
ロシア「戦闘機をロシアに戻すことは重要だ。そうすればタバコを好きなように吸うことが出来る」
引き上げ=退却。
次は黒海艦隊を沈めよう。
>>17
既に旗艦モスクワは海の中。
核がなければロシア軍はハリボテだな。
航空支援無しでどう前進するんだ?
>>20
まぁロシアから発進するんだろ。航空支援までの対応時間は遅くなるが、クリミアの空全体から追い出されるわけでもない。
ロシアにまだ戦闘機があったのか?
特別撤退作戦。

海外の反応ランキング
コメント
2022-08-27 11:08 名無し URL 編集
2022-08-27 11:24 名無し URL 編集
もう、ウクライナの勝利で終わるよ
ほんの、数週間でウクライナ全土侵略できるとか思ってたんじゃないの
2022-08-27 11:58 名無し URL 編集
終戦後に、日本人55万人
死亡者5万人を出したシベリア抑留も知らんのか
条約を紙切れぐらいにしか思っていない土人国家
日ソ不可侵条約破り
北方領土返す返す詐欺
なにが、自衛隊機を貸すべきだよ
貴様、日本人じゃないだろ
2022-08-27 12:01 名無し URL 編集
資金や兵器を供与してるのに
ロシアが撤退どころかウクライナへの侵攻を止めることもできないんだよね
2022-08-27 12:05 名無し URL 編集
もっともっとロシアの軍備と国家予算を消耗させて
ロシアが崩壊した隙に樺太と千島列島を取り戻そう
2022-08-27 12:06 名無し URL 編集
2022-08-27 12:28 名無し URL 編集
もう無くても勝てるから引き上げただけよ
またまたおまえらときたらも〜
2022-08-27 12:28 名無し URL 編集
ロシア大本営発表
「本年2月以降引続き、敵ウクライナ軍を圧迫し激戦敢闘、克く敵戦力を撃砕しつつありしが、
其の目的を達成せるに依り、全戦闘機部隊は8月下旬クリミアを撤し、他に転進せしめられたり」
プーチン「撤退ではなく、転進な!転進だから!」www
2022-08-27 13:03 キルゴア中佐 URL 編集
そうすれば液化天然ガスの供給問題は一気に解決してしまう。
2022-08-27 13:49 名無し URL 編集
東側3分の1くらいアメリカ領になるとスゲー楽なのだが。
2022-08-27 13:50 名無し URL 編集
「猛暑」
サキ空軍基地の爆発の原因なんて
忘れてしまったけど、
対外的に「事故」言いながら
撤収では話が破綻しているな。
2022-08-27 14:05 名無し URL 編集
WW2の水準からほとんど進化してないのがバレたからな
ポーランドが韓国の陸軍装備を買うそうだけど
ロシア軍がこの程度の水準ならあれでも十分使えるかもしれないな
2022-08-27 14:17 名無し URL 編集
2022-08-27 14:37 名無し URL 編集
日本ももしかしたら今米国か中国かロシアの領土だったかも知れない。
俺らがいま日本人だって胸張って言えるのも、ひいじいちゃんひいばあちゃん、ヒイヒイじいちゃんばあちゃんが命かけて闘ってくれたお陰やで。
2022-08-27 14:47 名無し URL 編集
金と兵器送れば後はウクライナ人が命懸けで戦ってくれる。
西側に取っちゃ笑いが止まらんのでは?
2022-08-27 14:52 名無し URL 編集
それがたびたび反戦世論になったりして非常に面倒なことになる
だから先進国は兵士が極力死ににくいように軍の質や兵器技術を向上させているが
ロシアはWW2の頃からやり方が全く変わらず粗末な装備を投げ与えた兵士をひたすら肉壁にするだけ
2022-08-27 15:13 名無し URL 編集
ウクライナの手が弱まればまた頭出して再攻撃してくる
結局ロシア本土の基地なり工場なりを叩かなければ根は絶てない
2022-08-27 15:39 名無し URL 編集
専門家たちによるとロシアは年末までもたないみたいだな。
ロシアは兵器も弾薬も尽きて限界だそうだ。
2022-08-27 16:42 名無し URL 編集
実際インドに輸出した戦闘機や戦車はロシアから部品が届かなくなって稼働できなくなっていってる
将来の顧客を失ってでも部品をかき集めないと現有戦力を維持できない状態
生産増強なんて夢のまた夢
2022-08-27 17:52 名無し URL 編集
露助🥲
2022-08-27 18:43 名無し URL 編集
まあ当然のことではあるが、改めてそれが分かったな
どれだけ人口があろうが、どれだけ国土が広かろうが、経済力が見合ってなければ軍事力は進歩せず衰えも時間の問題でしかない
経済力のない軍事大国など放っておけば勝手に時代遅れになってくれる
2022-08-27 19:44 名無し URL 編集
ロシアは3.2%
日本は2.6%
アメリカ38.5%
G7が合体すると52.7%
中露が合体すると24.9%
つまりG7がロシアに怒り狂い、中国が気まずそうに顔を背けている現在
52.7%vs3.2%の戦いをしている事になる
損耗が続けばロシアが勝てる見込みはないので温存作戦をするしかないわな
2022-08-27 20:06 名無し URL 編集
2022-08-27 20:08 名無し URL 編集
シャレが効き過ぎぃ〜wwwww
2022-08-28 00:56 名無し URL 編集
このままでは経済も軍備もボロボロで、ただ核を持ってるだけという「北朝鮮もどき」の国になる。
そこから侵攻前のレベルに戻すには何十年もかかるだろう。
そうなるとアメリカどころか周辺国から攻められる可能性もあるので戦闘機は大事だろ。
2022-08-28 02:52 vvv URL 編集
2022-08-28 08:23 名無し URL 編集
だけどロシアファンボーイ達が「捏造だッ!ロシアを侮るなッ!日本は敗戦国デー!」とキャンキャン吠えてかき消してたんだもの
2022-08-28 09:43 名無し URL 編集
2022-08-28 12:58 URL 編集
1年以上戦い続けられるほどの武器や弾薬を揃えるならそれでも足りないぐらいなんじゃないか!
太平洋戦争の時は末期には武器も資源も無くて家庭から鉄製品供出するぐらいで、戦いたくても十分な武器が無いんじゃ負け認めるしか無いからな
2022-08-28 16:56 名無し URL 編集