海外「洪水で食糧危機のはずなのに食べ物を捨てるパキスタン人達」


z003_20220912091308cff.jpg

翻訳元



  1. スレ主

  2.  洪水の影響を受けているパキスタンで馬鹿達が食べ物を捨てている。



    予備:https://www.reddit.com/r/ThatsInsane/comments/xbatka/idiots_are_throwing_away_food_in_floodaffected/

     (これはやばいフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  それでなぜ捨てているんだ?

  5. 海外の反応

  6. >>2
     彼らが捨てているのはトマトで、パキスタンで栽培されているトマトは洪水で不足して1kg当たり500~600ルピーもする。
     動画に映っているのはイラン産トマトで1kgあたり150~200ルピーで安くて美味しい。
     売り手のパキスタン人達はこれに脅威を感じ、競争したくないから破壊している。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     単純に彼らはイラン産トマトを買って売れば良いのでは。

  9. 海外の反応

  10. >>3
     もっと利益が欲しいのでみんなを苦労させようという作戦か。

  11. 海外の反応

  12. >>3
     つまり独占経済主義か。

  13. 海外の反応

  14. >>2
     この動画の人によるとこれはイラン産だから捨てている。
     このニュース記事によると農家達は天井知らずの価格が低下してしまい収入が減るから輸入を望んでいない。

     https://economictimes.indiatimes.com/news/international/world-news/pakistan-farmers-destroy-tomatoes-imported-from-iran/articleshow/94120681.cms?from=mdr

     バロチスタン州カラット地区で抗議者達が輸入したトマトを運ぶ車を止めて商品を略奪、破壊した。
     抗議者達は政府に対して「イランからのトマト輸入は許さない。自分たちの作物は市場に出荷する準備が整っている」と述べた。

     抗議者達はイランやアフガニスタンから野菜が輸入されると地元の生産者に大きな経済的損失が発生すると考えており、作物が適切な価格で売れなくなると訴えている。
     パキスタンでは洪水で広範囲の作物が被害を受け、タマネギとトマトの値段が高騰し、政府はコスト削減のために近隣諸国からの輸入を許可していた。
     
  15. 海外の反応

  16. >>7
     それで食べ物を粗末にしている連中は、実際は利益を守るためなのに宗教上の理由でやっているとか民衆に説明しているわけか?

  17. 海外の反応

  18. >>8
     イスラム教では食べ物を粗末にしてはいけないので意味ないけどな。
     これは組合による計画的な行動であり、食べ物を捨てた人は逮捕されたようだ。

     Kalat man arrested for throwing Iranian tomatoes off truck to protest import

  19. 海外の反応

  20.  思い知ったかイラン!





  21. 海外の反応

  22. >>10
     ああ、これでイランへの良い教訓になるだろう!

  23. 海外の反応

  24.  パキスタン人だが、彼らはクソだな。

  25. 海外の反応

  26.  自分はこういう肥溜めには金を送らない。

  27. 海外の反応

  28.  それでこれらを宗教のためにやっているのか?

  29. 海外の反応

  30. >>14
     いや、洪水で高騰した食品価格を抑えるためにイランから輸入した食品を農民が攻撃している。彼らは自分たちの農作物を高く売るためにこうしている。国土の1/3が水没しており自分たちの作物だけでは十分ではないことを理解していない。

  31. 海外の反応

  32. >>15
     なるほど。イランがシーア派でパキスタンがスンニ派だからやっているのかと思っていた。

  33. 海外の反応

  34. >>16
     いやパキスタンはシーア派がイランに次いで世界で二番目に多い国だから。国の創設者がシーア派だ。

  35. 海外の反応

  36.  どうやら彼らには援助が不要なようだな。

  37. 海外の反応

  38.  誰も食料を送るべきではないな。

  39. 海外の反応

  40.  なら金も送らなくて良いだろ😅












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

日本でもパキ等は迷惑

まあイスラム教でも「食べ物を粗末にすんな!」つってるからには
こいつらの方が近代倫理と宗教、両方のモラルに反するダボなだけだわな。

何考えてんだ罰当たりな奴め

緊急時ほど儲け時なのはいずこも同じ

日本でも米不作時に農家は米をしまい込んで高騰させ
輸入されたタイ米は棄てられるという事があったしな、江戸時代の飢饉でも米相場で堂島の商人が大儲けした

またもっともらしく聞きかじった日本史の捏造かw

貧すれば鈍するってやつだよ
他人など生きようが死のうが関係ないこうしなきゃ自分たちが生活できないせっかくの儲け時に余計なことすんな!!
というわけだ
非難するのは簡単だが切羽詰まってもそんなことやらないと誰が自信をもって言えるかね

国産と輸入品を合わせても絶対量が足りないんだから、少し待てば自然に高値になるのに。近視眼的だなぁ。

タイ米捨てた に反応してる人は若い人かな? タイがわざわざ日本人が好きそうなのを選んで回してくれたのにマスコミ総出で不味い不味い言って、販売店でも抱き合わせたりしてて、タイの人が見たら良い気持ちしない対応を日本中がしてたのはマジだからな リアタイで見てた人ならわかるよ

>>4
江戸時代に農家が米を仕舞い込んで〜とかやったら農家が磔獄門だわな。
藩の財政的な思惑と現代とおなじで堂島の米相場師が儲けたってのは
別に米相場師が米を隠して吊り上げたわけでもなんでもないし。
物流の流れとか知らないで「儲けた奴がつまり搾取してんだ!」みたいな
ものすげぇIQ低い理解で暴れるこのパキスタン人と同レベルが
日本に居ると思うとゾッとするわ。

タイ米が不味いってのは、炊き方が日本の米と違うのに、いつものやり方で食べようとして失敗したから
あと、米なら何でも一緒だろって感じで、双方の米を混ぜたものを市場に出すというアホいことをやってしまったって聞いたな

タイ米の時はインターネットじゃなくてパソコン通信の時代だったけど
書籍とかいろいろ調べて「ああ、これ少し焦げるまで焼くのか」って知って
カレーとかに合わせてたな。逆にいま安い長米あんまり流通してないから
ピラフとかカレー用にたまに欲しいなぁって思うぐらい。

タイ米のときは日本の米みたいに食おうとしてあきらめた
なんだかんだでコメ食わなくてもいいってのに気付いたんだが
ちゃんと美味い食い方がわかってたらまた違ってただろうな

説明不足を含め、
政府がちゃんとコントロールしないのが悪い。

パキとかバングラには
緩和策(mitigation)が必要だろ
堤防とかダムとか
あとは高台に移転させろ

タイ米というかインディカ米は正しい調理法を普及しなかったのも一因

向こうのカレーなんかにはジャポニカ米よりも合ったりする
後の大半はマスゴミ全盛時代… 後は解るな?

経済的にはイラン・アフガン<パキスタンなのか
やっぱ経済制裁が効いてるんだなあ

俺らみたいにキチンとテーブルに座って箸持って食事をとる人間も居れば、動物みたいに地べたに這いつくばってモグモグ食べるタイプの人間だっている。
現地人の食事スタイルは現地人にしか分からんもんだ

※9
バカジャネーノ獄門磔の罪状なによ?
東北等が飢餓で苦しんでる時に米相場で相場師が
大儲けしたのは単なる事実

ま、良かれと思って援助をしても、嫌われることもありそうね

つまりなんだ、彼らは近代的国民国家の人間だという自覚がないのだよ
利害得失はあくまで自分の属するグループのみで、その他の同国人は赤の他人でどうなろうと知ったこっちゃないと言う認識なのよ

価値観がまるでネトウヨだw

パキスタンてアジアで最も未開な国だと感じるわ。

国連ってホント金だけ食って何の役にもたたない組織だよなぁ