海外「悪の枢軸国。イランが中露版NATOである上海協力機構に加盟申請」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  イランが中露圏への加盟を目指すと発言。

     Iranian president says Tehran will pursue membership in Russia-China bloc

     イラン、上海協力機構加盟覚書に調印 ロシアと関係強化の意向


     イランのアブドラヒアン外相は15日、ロシアと中国が主導するアジア安全保障の枠組み、上海協力機構(SCO)への加盟覚書に調印したと明らかにした。

     2001年に設立された上海協力機構は、ロシア、中国、インド、パキスタン、および旧ソ連構成国で成る。イランはこれまでオブザーバーだったが、昨年、加盟申請が承認された。



    z003_202209160855584d1.jpg


     (世界ニュースフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  尻に火がついている国たちが集まっているのがウケるな。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     しかも中国はムスリムを奴隷にしている。

  7. 海外の反応

  8.  それでベラルーシ、シリア、エリトリアも参加するのか?

  9. 海外の反応

  10. >>4
     現在中国の影響を受けているアフリカ諸国もな。それから北朝鮮も。

  11. 海外の反応

  12.  中露というよりも中国圏だな。ロシアはもう中国におんぶに抱っこだろ。

  13. 海外の反応

  14. >>6
     中国と仲間たち。

  15. 海外の反応

  16.  イラン「敗者復活戦への出場券を一枚くれ」

  17. 海外の反応

  18. >>8
     「ようこそ破滅軍団へ」

  19. 海外の反応

  20.  今月中にシリアも加盟する方に20ドル。





  21. 海外の反応

  22.  新しい枢軸国が出来たようだ。

  23. 海外の反応

  24. >>11
     土壇場で裏切るのは誰か賭けるか。

  25. 海外の反応

  26. >>12
     自分はやはり実績のあるイタリアに賭けるわ。まだ加盟していないって?イタリアなら何とか方法を見つけるだろう。

  27. 海外の反応

  28.  包括的に制裁するべき場所が分かったな。

  29. 海外の反応

  30.  というと中国連合のことか。

  31. 海外の反応

  32.  ネズミは沈む船から降りるものだと思っていたよ。

  33. 海外の反応

  34.  悪の枢軸国だな。

  35. 海外の反応

  36.  イランは中国のムスリムに対する扱いについてどういう見解なのだろうな。

  37. 海外の反応

  38.  負け犬圏か。

  39. 海外の反応

  40.  みんなWW3のチーム分けをしている。













海外の反応ランキング
関連記事

コメント

韓国人に舐められて借金踏み倒しされているイラン
今まではイランの味方をして「韓国はイランに借金を返せ」と言ってきたけど
それももう無いな

いや韓国はイランに原油代を払えよ。
当たり前のことだぞ、韓国人。

日本も加わるべき

あーあー
まぁイランは西側と融和するぐらいなら死ぬってぐらいの国だからしょうがないのか
嫌いではないんだけどなあ

シスの暗黒卿

イラン以外の世界中の人々が今生きているのは、単にイラン人の慈悲によるものだと考えてる人たちだよね
中々付き合いにくそう

>日本も加わるべき
お爺ちゃん、寂しいの 

>>イランは中国のムスリムに対する扱いについてどういう見解なのだろうな。

新疆ウイグル自治区から臓器を一番買ってるのは中東って話があったな
酒飲んで豚肉食ってる異教徒よりムスリムの方がハラール的に良いとかなんとか
庶民は知らんが金持ち連中と宗教指導者は中国にたてついてまで中国相手に聖戦とかいわんだろうな

ここでそっちにつく勇気はすごいと思うわ
半強制なんかもしれんが

中国インドパキスタンが同陣営はギャグセンスあるわ

日本も再び暗黒面で輝きを放つべき

イランの反欧米思想は理解できちゃう
ただし上海協力機構でうまくやれるとも思えないな
どの国も我が強い上に新たな分野を開拓することがないから食い合うことになりそう

中立を偽装してきた国々が焦るだろうね

>日本も再び暗黒面で輝きを放つべき

爺さん必死

イラン嫌いな国も多いからイランを入れたら同時に敵も増やすのでは?

中国とインドが入ってるから、上海協力機構って人口だけは大きいんだよね

ロシア+インドvs中国+パキスタン
メンバー内部ですらぐっちゃぐちゃの利益相反の対立関係で
本当に冗談みたいな安保協力機構だな
強固な背骨の如く全体を貫く自由主義の価値観で同盟を組む西側とは比較にもならんわ

アフガニスタン→イラン→トルコ→ギリシャ→そしてウクライナの黒海

10年以上前から決まってるシルクロード計画内の既定コース通りに進められているだけ

ウクライナの勝敗に全てが懸かってる
ウクライナが負ければオセロのようにひっくり返ることになる




インドが入ってるのはどうなんだ?

ロシアと中国が主導するアジア安全保障の枠組w

中共とインドとパキスタンが?ww

裏切りの枢軸、核の枢軸じゃねーかwww

パキスタンの救済復興はおまエラ上の協力機構がやれよ。

インドは人口を重石にバランス外交だからな。
ロシアには、武器や戦車や飛行機など融通してもらった恩があったはず。
この前の日本海の共産陣営軍事演習でも、付き合い程度にちょっとだけ軍出してた。

どっちにもつながり持っておきたい&人口多いから誰も無下にできない、から情報ハブ要員だな。

イランなんていらん!😤

なんていうか、欧米にさんざん経済やら政治やらめちゃくちゃにされた人たちの鬱憤がここにきて噴き出してきてんじゃねえの?
もうここまで人数集まると、協調はできないが、欧米への当てつけに集まってる感じする。

中立国は勝馬に乗るだけだからね
そもそも所謂西側諸国(実際はただの海洋国家群)は、大陸内側諸国に対して地理的に分が悪い
経済力を持った中国はもはや心臓部のようなポジションにあるので、四方八方に血管(鉄道、高速鉄道)を通せば、新鮮な血を大陸諸国に流せる
大陸内部と沿岸地域の国々が、心臓となる中国をわざわざ遠ざける理由もない

経済決定論によって世界各国は動いているので当然のことだが、まぁ結局のところウクライナ次第だね
日本もウクライナ次第で次の戦場候補のトップバッターに上がることになるので、余裕ぶってる暇はないね

西側の明確な敵が現れてくれると、日本の立場としては望ましいな。

価値観の合う国と付き合っていきたい

というか世界地図をちゃんと見たことがない人ってのが意外と多いんだろうな
大陸国家と海洋国家の経済圏抗争しかしてない
ここ10年、20年、ずっとそれをやってる

世界でもっとも速くそれに対応をしたのは日本の麻生さんと安倍さん
にも関わらず日本国民の大半が世界情勢を何も知らないというのは嘆かわしいね…

>インドは人口を重石にバランス外交だからな。

要するにコウモリだな。韓国と同じだ。
インドはでっかい韓国だな。信用できる国じゃない。

特別軍事作戦で粉々にしてやればいいw

欧米は衰退し多極化が未来。メディア信者は逆だと思い込んでいるが。

インドってもっと硬派な国だと思っていたけど・・とっても残念

大陸は争いもするけど、元々交易で長い関係があるんじゃないの
鎖国してた日本なんて明治以降でしょ

次はアフガン怒りの笑点

中国ってイスラム教とかヒンドゥー教とかの宗教認めない方向なのに
なんかイスラム教やヒンドゥー教の国の連中って結局は金が信仰に勝るんだな

ロシアが侵略に踏み切ったように
立場ハッキリさせることは何かと都合がいい
判断で白黒つけやすい
インドみたいなコウモリ外交はメンドクサイ

イランはアメリカがクソなせいでこういう動きをするのは仕方ないけどな
あっち側に行ってほしくはないけど。
あとは出光興産の投資が無駄になってるのが残念

ドイツとイタリアは裏で加盟しているようなもんだけどな。中国抜きじゃやってけないアフリカの国みたいな状況だから。表立ってドイツ韓国が加盟したら悪の枢軸も無事終了なんだけどロシアのオワコンぶりをみたらなぁ、やつら日和見だから他人のふりをするよな。イランはロシアがあそこまでやっても直接軍事的に叩かれないのを見ての加盟なんだろけどね。中国の傘に入ればアメリカから直接軍事的に叩かれないって期待なんだろうね?
イランは戦前の日本と似た立場だよな?アメリカから狙われているから敵の敵は味方理論で孤立無援になるのを避ける為に悪の枢軸側に接近せざるを得ない。
フランスも昔から親中国勢力があるけど、あの国はしたたかで逆の勢力も必ずあるんだよな。大戦前もカミーユ・クローデルの弟ポール・クローデルは親日勢力側だった。親ナチのペタン政権と連合国側のド・ゴールとかね。

インドはイギリスの植民地支配のせいで欧米を絶対に手放しで信用しない、だから日本が仲介にならなければクアッドは成立しなかった。逆にそれ故に大戦後連合国の嘘に真っ向から反対して日本を擁護してくれた。ある意味世界で一番欧米を信用していない国。だから中国やロシアとも関係を持つが真の意味では取り込まれないと思う。多少中国移民の暗躍が心配ではあるが。中国はどの国へも人口を活かして移民で侵略をしかけるから。

ムスリムはムスリムを差別する。世界に影響力のないムスリムにマウント。
人、国、民族は関係なくやる。朝鮮半島だけでも。それを民族性、宗教性を理解しない日本は一番やられる。それだけの話

結局旧ソ連の軍事技術に依存していた国々だから、そのレベルがバレた以上、負け犬の群れでしかない。

韓国も急げ!

SCOとQUADに参加するインドが上手いこと立ち回ってるというか、今後インドの動き次第で色々影響ありそうだなぁ

インドはロシアのウクライナ侵攻を公式に非難
呉越同舟だね

こう見るとインドはレッドチームだな
イランより赤いとは

いや、インドはこれでいいと思う。
赤や青に真っ先にフルボッコされる心配もないし、自主防衛する能力もある どちらにとっても最後の砦だし。
しっかしブルーチームは牙抜かれて甘えすぎてたな。リベラルやK作員洗に脳されて危機的状況でもピースを叫んでそう

ロシアは見捨てられ敗北する。
そして、加盟国は何の保証も無い協定だと気が付く。
そもそも、主宰国が西側に依存しないと存在出来ない国である時点で期待出来ないのは分かると思うんだがな。

そろそろハリウッドで反中露映画作られるかね
まだチャイナマネーで中国に媚びていたらさすがにリベラルのアメリカ国民ですら見放されるだろ