ウクライナ人「ロシアよ、お前たちにこれができるか?」 尊厳の革命で腐敗政府を打倒したときのウクライナ人達


z005_2022092209551577e.jpg

翻訳元



  1. スレ主

  2.  ロシアよ、お前たちにこれができるか?



    予備:https://www.reddit.com/r/ukraine/comments/xkdofx/russia_can_you_do_that/

    参考:尊厳の革命


     2014年2月中下旬にウクライナで起こった革命。
     首都キーウで勃発したウクライナ政府側とユーロマイダンデモ参加者の暴力的衝突の結果、当時のヴィクトル・ヤヌコーヴィチ大統領が失脚し、隣国ロシアへ亡命することになった。



     (ウクライナフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  これについてのドキュメンタリーを見たわ。もしプーチンがこれを見ていたらウクライナを攻撃することがどれだけ愚かだったか理解しただろう。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     何という名前のドキュメンタリーだ?

  7. 海外の反応

  8. >>3
     Winter on Fire:自由のために戦うウクライナ人。Netflixにある。

  9. 海外の反応

  10.  これが本当の抗議。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     これは革命だ。腐敗したロシアの傀儡政権を打倒した。

  13. 海外の反応

  14.  これは何の動画だ?

  15. 海外の反応

  16. >>7
     8年前にキーウで行われた尊厳の革命だ。 

  17. 海外の反応

  18.  これを生放送で見ていたのを覚えている。キーウだけでも40~80万人の抗議者が集まりフライパンや鍋を防具にしていた。
     彼らは数によって機動隊を圧倒し、スナイパーに狙撃されても解散しなかった。
     人々はウクライナ人がどれだけ自由を望んでいるか過小評価している。だからこそプーチンはウクライナを恐れているのだ。

  19. 海外の反応

  20. >>9
     自分の妻はウクライナ人で姉はキーウでデモに参加していた。





  21. 海外の反応

  22.  無理だね。ロシア人は臆病すぎて出来ない。イランの女性ですら抗議しているのにだ。

     ↓イランの女性たちがヒジャブを脱いで「独裁者に死を」と叫んでいる。これはヒジャブを正しく装着していなかったという理由で殺されたMahsa Aminiという女性のために抗議している。



    予備:https://www.reddit.com/r/interestingasfuck/comments/xkbxe8/women_of_iran_removing_their_hijabs_while/

     ↓警棒とスタンガンで脅すイラン警察を逆に叩きのめす抗議者達。



    予備:https://www.reddit.com/r/PublicFreakout/comments/xjjn5a/in_iran_police_threatens_protestors_with_baton/

  23. 海外の反応

  24. >>11
     ずっとイラン人女性はロシア人男性より勇敢だと思っていたが、証明できたようで嬉しいよ。

  25. 海外の反応

  26. >>12
     まぁそれはハードルが低いが。

  27. 海外の反応

  28.  ウクライナ人をリスペクトするよ。

  29. 海外の反応

  30.  ロシア人は根性を見せろ。自国を直せ。このクソは止める必要がある。

  31. 海外の反応

  32. >>15
     ロシア人「次の皇帝が解決してくれる」

  33. 海外の反応

  34. >>16
     いや真のロシア人は「座って待っていたほうが良い」と言う。

  35. 海外の反応

  36. >>17
     ロシアの歴史「そしてさらに悪くなった」

  37. 海外の反応

  38.  これには考える脳と度胸が必要だろ。ロシア人にはないものだ。

  39. 海外の反応

  40. >>19
     臆病者の国ロシア。





  41. 海外の反応

  42. >>20
     というより奴隷の国だな。

  43. 海外の反応

  44.  奴隷の国に何を期待している?

  45. 海外の反応

  46. >>22
     1億4500万人の強制収容所。ツァーリプーチンによる奴隷の国。

  47. 海外の反応

  48.  ロシア人に勇気があったらこの戦争は数ヶ月前に終わっているから。

  49. 海外の反応

  50.  ロシア人はそうしない。彼らはプトラー大好きだからな。だから自分は彼らが肥料になっても悲しまない。









海外の反応ランキング
関連記事

コメント

野蛮さを育む土壌がある地域ってのはあるもんだ。それはそこに住んでる人間が悪いわけではなく、その土地が持つ地政学的要因が人間を蝕むからだよ。

ああ、うん
今は情報網の進歩がね、ちょっと反乱匂わせただけで数分後には保安局の連中が突入して来る時代やし・・・

8年前の出来事ですがねw

これをバカにする訳じゃないけど、これと同じ事したら
躊躇無く自国民に向けて兵士&兵器を投入して「消す」のがロシア(や中国)だからな

六四天安門

>>もしプーチンがこれを見ていたらウクライナを攻撃することがどれだけ愚かだったか理解しただろう。
 
いや、これによって親ロシア政権が崩壊し、大統領がロシアに亡命。
直後に、クリミアのロシア系住民保護の名目で、ロシアが侵攻して併合した。
亡命した大統領によって、クリミアの軍事的な弱点がダダ漏れになったんだろ。

Winter on Fire見ると今なぜロシアが苦戦してるのかの一端がわかるよな
2014年に10代〜30代だった若者が新露派の独裁者に対する革命に参加して2000人規模の死傷者が出た
文字通り命を捨てて自由を守ろうとしたりテレビで見てた革命世代が今国を動かしてる
でも開始から革命までの100日弱の間に若者達は大人達から
そこにあるものだけでの戦い方や火炎瓶の作り方などを学んだし
野戦病院を突貫で作ったり一般人が国民同士での戦いを経験をしてから10年も経ってないけど
責任も取らずロシアに逃げた大統領がクリミアを売り更に被害を増やして怨み増
そら香港みたいに簡単には屈しないだろ

>> 野蛮さを育む土壌がある地域ってのはあるもんだ。
シベリアから中共大陸を経て最後のファビョーン盲腸半島までまさしく呪われた土地
露助もシナ人も朝鮮人も悪くない
悪いのは土地

ウォッカを飲んで酔い潰れて次の日には現実を忘れるまでがセットなロシアの日常だからしゃーない。

他人事だった癖に
自分らが戦争の行かされそうになったら騒ぎ出す露助はウクライナで畑の肥料になって死に絶えてくれ

>>3
8年前だから何?スレ主は自分たちは8年前に革命をしたがロシア人は出来ないのかと聞いているんだぞ?
>>4
ウクライナでも同じように武力制圧が発生したが数で圧倒した。ちゃんと調べてこいよ。天安門やロシアでやっているしょぼいデモとは全然規模が違うからな。中露だって警察や軍人より民間人の方が圧倒的に数が多いから本気を出せば成功する。国民の10%でもいいから同時に蜂起すれば勝てるだろう。中国なら1億人、ロシアでも1000万人はいるぞ。止められるか?

CIA主導のカラー革命じゃん

>>12
「日本の民主化はGHQ主導!」とか言ってみれば
逆張りでなんか言った気になる人ですね…
結局は住んでる人自身の意識しだいなんですよ。

ロシア人は野蛮なだけで根性なしだからな。
根性あったらあんなクソみたいな国を維持できんわ。

ウクライナはロシア(ソ連)にずっと酷い扱いを受けてたからな、そりゃこうなりますよ
旧ソ連から独立した国らもそう、バルト三国、ジョージアやモルドバらの人らが「ロシアに取り込まれたらどう言う扱いを受けるか皆分かっている、だからウクライナを支持する」って言ってたよ
ロシアでは革命は無理だろ政府に管理してもらった方が楽だと体に染みついちゃってる

ウクライナ人って元々野蛮で愚かだった
東側の指導者のもとに支配されてたが
西側のスパイに転覆させられただけ

ルーマニアのチャウシェスク政権を民衆が広場で批判デモで倒したようにプーチン失脚してほしい。

デモも暴動も拡散力のあるリーダーが必要なんよね これが他国の陰謀だったりする訳だけど

日本人、、、

韓国は真逆で、民衆が立ち上がりパククネ(反中反金一族)を弾劾に追い込んだ
そうして民衆が自ら自由を捨てるべく中国北朝鮮ロシアの傀儡となり、自ら国を明け渡すべきムンによる平和統一という名の無血開城へと向かった

ウクライナと韓国は両極端の極みだが、韓国は究極の馬鹿の集合体

臆病者は恐怖に負けて内側への攻撃を始める=パヨクや南朝鮮

擁護ってわけでもないけどロシア革命起こして世界中からボコボコにされながらも初の共産主義国家作れるような国だから勇気がないわけじゃないと思うんだよな
ソ連時代からの独裁粛清体質が強すぎて他国に比べて反政府運動はかなり厳しいんじゃないか

戦争が終わるためには本当にロシアが自壊するしかない

もし旧構成国でウクライナだけがロシアを嫌って西欧に近づいているなら
「アメリカCIA陰謀説」も成り立つかもしれないが

実際は中国と挟まれ逃げ場のない中央アジアの弱小国家と
傀儡に入替済みの白ロシアだけがロシア側についているだけで
あとの旧構成国は全部ロシアを嫌って離れて行ってしまってるのが現実だからな
民族自決と自由社会は人間の本能という事をロシア派は理解できないようだ

>>10
連中が肥料になることには同情の必要も感じないけど、肥料への変換のコストとして少なくないウクライナ人も死ぬからのう

>>11
>8年前だから何?

このコメントの前に

>ちょっと反乱匂わせただけで数分後には保安局の連中が突入して来る時代やし・・・

とあるのでそれに突っ込んだんじゃないの?

>>12
露毛はそうやって主張してるしロシアもそう信じてたから
第二のプラハの春を期待してアホな特別作戦を目論んだんだろうけど結果はどうなった?
扇動があったかどうかは知らんがそこに民意も確かにあったから今こうなってるって現実から逃げるな

同年2014年8月から慰安婦合意に向けての日米韓の会合
それに先立ち米国は韓国でのTHAAD配備を推進していた
翌2015年12月に慰安婦合意が結ばれる
2017年4月THAAD配備開始
これらに先立つ2014年2月にロシアがクリミアへ侵攻している。

クリミア侵攻7ヶ月後の14年9月3日。
ソ連軍とモンゴル軍が日本軍に勝利した「ハルハ河の戦い(ノモンハン事件」の75周年を迎え、モンゴル入りしたプーチンは
「ハルハ河での勝利は日本の第2次世界大戦への参戦を約2年半遅らせた。ナチス・ドイツの同盟国だった日本はソ連攻撃に踏み切らず、それによって極東・シベリアから西方への部隊の投入が可能になり、それはモスクワ攻防戦で決定的役割を果たした」と語った。

翌2015年9月。
中国の北京にて第2次大戦終結70周年を祝うプーチンは「露中両国にとって戦勝記念日は特別の意味を持つ。〜中略〜両国はナチズム・日本軍国主義との闘いで同盟国となり、侵略者らの主要な攻撃をその身に引き受け、激戦の末に勝利し、征服された諸国民を開放し、世界に平和をもたらした。困難な時代の両国国民の相互支援と共通の歴史的記憶は、現代の露中関係の強固な基盤となっている」と語った。

遡って2013年9月。←
習近平中国共産党中央委員会総書記はカザフスタンのナザルバエフ大学における演説で「シルクロード経済ベルト」構築を提案した。
習近平中国共産党中央委員会総書記が2013年9月7日、カザフスタンのナザルバエフ大学における演説で「シルクロード経済ベルト」構築を提案した

翌2014年11月。
中国北京市で開催されたAPEC首脳会議で習総書記が同計画を提唱した。
中国からユーラシア大陸を経由してヨーロッパにつながる陸路の「シルクロード経済ベルト」と、中国沿岸部から東南アジア、南アジア、アラビア半島、アフリカ東岸を結ぶ海路の「21世紀海上シルクロード」の二つの地域で、インフラストラクチャー整備、貿易促進、資金の往来を促進する計画である。

※世界(情勢)は全て繋がってる

親露派も大国であり偉大な国であるロシアだからこその行動原理が、ウクライナの優勢的な攻勢で失墜したに等しい状況だからかなり揺らいでいるだろうな。

因みに中国は2014年からウクライナに一兆円超える融資を行い、別途でクリミアへの設備投資を行っていた

10年前からの中露の計画
ウクライナ東南部の沿岸沿い、すなわち黒海を支配するのがシルクロード計画

勿論、北方領土での動きもその内の一つ
そして北海道、津軽海峡での中露軍の動きも同様
台湾海峡は言わずもがなだが、韓国周辺海域である黄海と日本海(東海←中国から見て東シナ海の一部とする海域)でも行ってる

韓国はただの駒として動いてきた
東側による歴史プロパガンダによって、さも自国(と日本)の問題であるかのようにして。
多くの日本人もそれ()に踊らさせられて日韓で争ってきた。

しかし相手が違う。ハイブリット戦争の敗者になってはいけない

実際一番いいのはプーチンを民衆蜂起なりで亡命に追い込んで
「あれはプーチンがやったんですロシア人は悪くない」と弁解することだからな

何もかも知っている西側からすれば
「あれだけプーチンを熱狂的に支持しておきながら今更何言ってやがるふざけるな」
と言いたくなる話だがそれでもロシア存続に最も可能性のある道でもある

なにせこのままだと北朝鮮コースだからな
そうなればロシア人の生活水準はガクンと急落し地べたを這いまわることになる

革命云々言っても、結局は誰がやっても世界の汚職の一丁目一番地からは変わらないわけで

軍司令レベルの離反が無いと本能寺は厳しい

イラン警察との様子はまるで「ライオン1頭にリカオンの群れが襲い掛かる様子にそっくり」。
人間もリカオンと変わらないね。

それで汚職政治から脱却できましたか…?

汚職なんてどの国にもある
それに対して国民が弾劾どころか批判も出来ないのが中国とロシアの政治システム
それを良しとして奴隷であり続けるどころか他国にまで強要する憶病で無能な不教養民族

この革命でも汚職政治家が追放できなかったから、汚職と全く無関係のお笑い芸人ゼレンスキーが大統領に選ばれて今に至る
時系列が理解できないやつって本当に迷惑だな

今も相変わらず腐敗しまくってる
野党も反政府メディアも存在できた過去の方が遥かにマシ
中身が変わらなければ改善しない

ソ連でクーデターが起きた時にモスクワの民衆が抵抗してソ連が崩壊した
その結果ウクライナが独立したのでは

日本も米国の傀儡政権を変えないといけないんだよな本来。

>>38
ロシアよりかは民主的じゃね?