翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
ロシアメディアの情報筋によると動員人数はショイグが発表した30万人ではなく100万人なそうだ。
Russian media citing a source say 1 million Russians will be mobilised right away instead of 300k as announced by Shoigu https://t.co/xo3B1EAbsG
— Anton Barbashin (@ABarbashin) September 22, 2022
ロシアの動員目標、100万人か 当局説明の3倍超と独立系メディア報道 国民の動揺恐れ過小発表か
ロシアの独立系メディア、「ノーバヤ・ガゼータ・欧州」(電子版)は22日、ウクライナ侵攻を巡ってプーチン大統領が21日に署名した「部分動員令」には、国防省に100万人の招集を認める機密の項目があると報じた。ショイグ国防相は同日、「30万人の予備役が動員される」と説明していた。
部分動員令の第7項は開示されておらず一部で懸念が出ていたが、ペスコフ大統領報道官は「招集される可能性のある予備役の数」とだけ説明していた。
動員数を巡っては、政権に近い軍事筋が「軍事教育と兵役に就いたことがある200万人を動員すれば、総動員をかけるウクライナと同じ規模になる」と本紙に説明。ショイグ氏が示した30万人の目標は少なすぎるとの見方も出ていた。

(ウクライナ紛争フォーラムへの投稿です)
プーチンは終わってる。そこら中から男をかき集めるというのはやけっぱち過ぎるだろ。
そしてどうやって武装するんだ?WW1の銃でも使うのか?
訓練してどうやってウクライナに運ぶんだ?補給線はもう崩壊しているぞ!
>>3
徴兵センターから基地に行き、迷彩服を着てAKを持ったらそのままウクライナ直行。
>>3
オン・ザ・ジョブ・トレーニング。
>>3
イワンはモシンを受け取り、ドミトリは弾を受け取れ。さあ行け!
145人に1人というだけ。
>>7
ロシアの人口の65.52%が15~64歳で、女性100人に対して男性は86.8人。
この比率が全年齢層だと仮定すると、人口1億4410万人で15~64歳の男性100万人というのは44人に1人だ。
さらに年齢や民族的な偏りを考慮すると、かなりの人が自分がひき肉にされることを知っていることになる。
>>8
今のロシアの人口は1億4400万人もいないと思うね。
ロシアは前線でT62を使っている。それから囚人部隊もいる。これは血腥いことになるな。まぁ今のウクライナ軍に脅威なのは砲撃だけだから問題ない
>>10
人海戦術によるT62の波状攻撃を期待している。
>>11
人海戦術は朝鮮戦争以来通用していない。国連軍の砲撃で中国人は大量に死んだ。
それで5万人くらいの兵士が輸送されて川を渡ろうとしているとして、ウクライナの砲やHIMARSは彼らの砲の射程を越えているわけだが、どういう事態になると思う?
>>13
戦死したロシア兵は5900人しかいない。我々は19万人の無事な兵士にさらに30万人の兵士を送る。
質問をやめないと窓から落ちることになるぞ。
>>14
全ては計画通りに進んでいる。目と耳と脳が嘘をついているというだけだな。ビッグブラザーを信じろ。プーチンを信じろ。
>>13
HIMARS2基かM270が1基あれば1km以内のものを全て破壊できる。
ロシアの核兵器ドクトリンはロシアが危うくなる時に使うというものだ。
このままではロシアは自分に核兵器を使うことになる。
マジな話、これがどう上手くいくと言うんだ?ロシアは既に補給の問題を抱えているわけだろ?しかもウクライナがHIMARSを手に入れる前からそうなっている。
今ではウクライナはロシアの基地を爆撃しているわけで、その規模の兵士と時代遅れの兵器でどうやって盛り返すつもりなんだ?
ウクライナがドローンで爆撃する前に凍死して全滅するのでは?
>>18
実はとてもシンプルな目的だよ。今持っている領土の周りを掘ってそこをロシア領だと宣言するんだ。住民投票と徴兵制は背中合わせのニュース。
そんな数の人をどうやって訓練するんだ?
>>20
訓練?ハハハ、。
>>20
訓練なんてしない。ぶっつけ本番でウクライナで戦うことになる。全くもって正気の沙汰とは思えない。
なに!?ロシアが嘘をついただって?Nooooo…
ウクライナは砲弾の数を3倍にするだろう。
つまりもうすぐデートサイトにはロシア人女が大量に現れるわけか。
>>25
やめておけ。
またもやロシアの敗北となるだろう。
補給を頑張ってくれイゴール。
アメリカでも「年間」で15万人しか訓練していない。グッドラック。
>>29
アメリカが訓練しているのは兵士で、ロシアが訓練しているのは肉壁だから。

海外の反応ランキング
コメント
塹壕がドローンやミサイルで上から爆撃されてるのと同じように
堀とその出入り口に爆撃を受けたり飢えるわけで…
マジで確実に生き残るには速攻でウクライナの投降ホットラインとか
ドイツの良心的兵役拒否物の救済制度使うしかないだろ
2022-09-25 03:21 名無し URL 編集
2022-09-25 03:57 名無し URL 編集
2022-09-25 04:03 名無し URL 編集
2022-09-25 05:01 名無し URL 編集
2022-09-25 05:08 名無し URL 編集
2022-09-25 05:32 名無し URL 編集
報復を恐れて本土を攻撃していないが、結局それは報復以上の攻撃を許してる
NPTの核保有国が責任を持ってロシアが核を撃てば撃ち返すと宣言しないと
そしてそのままロシア本土の制圧を
2022-09-25 06:37 名無し URL 編集
すぐに減るから、補充の人日も前もってやっておく、とりあえず70万人
一気に大軍を送り込めと言われても、装備が足りないのでしょ
とは言え、死体から装備を剥がして新兵にあてがうというのもどうなのか
血濡れだったり、つぎはぎだらけだったりしてね…
2022-09-25 06:42 名無し URL 編集
2022-09-25 07:07 名無し URL 編集
2022-09-25 07:12 名無し URL 編集
ロシアは凄いな、100万人死んでもなんともないんだな
2022-09-25 07:16 名無し URL 編集
2022-09-25 07:24 名無し URL 編集
2022-09-25 07:39 名無し URL 編集
本当に、国民の命なんかゴミくらいにしか思っていない。
自分のチンケで糞みたいな自尊心を守るためなら同胞が何万人犠牲になろうとへっちゃらということだからな。
2022-09-25 08:00 名無し URL 編集
もともと東ドイツで西側の新聞の切り抜きやってた元KGB職員(軍事ど素人)が
いまや一国の軍隊の指揮とってるんだししゃーない
そもそもハルキウ守ってた軍を南部に動かしたのも
ウクライナの情報戦に踊らされたプーチンの指示(失策)だと言われとるし
その帳尻合わせのための徴兵やろ
半年で職業軍人5万以上減らして
ロクに訓練されてない&士気も著しく低い民兵30万追加して
果たして帳尻が合うのかは知らん
2022-09-25 08:15 なす URL 編集
なら本当に正解か試してみよう、おそらく不可能だろうけどな
2022-09-25 08:25 名無し URL 編集
2022-09-25 08:41 名無し URL 編集
ロシア国民「ひいい!死んできますぅう」
2022-09-25 09:13 URL 編集
しらんけど
2022-09-25 09:41 名無し URL 編集
2022-09-25 09:50 名無し URL 編集
一部の地方議員だけがプーチンに責任を負わせる決議を出しただけ
2022-09-25 09:51 名無し URL 編集
その城の土台はロシア人の無関心と帝国主義だからな
土台を変えるのは難しいし時間かかるから、しばらく乱れに乱れた時期が続くんじゃないの
ほんとに北朝鮮より厄介な国が誕生してしまったなあ
2022-09-25 10:11 名無し URL 編集
2022-09-25 10:21 名無し URL 編集
りんごをみかんと言ってるようなもの
自分が嘘つきだと言ってるようなものだ
ロシアにとって言葉など何の意味もない
みんな嘘つきだからな
2022-09-25 10:57 名無し URL 編集
牟田口『ジンギスカン作戦でいこう』
2022-09-25 11:04 名無し URL 編集
今回国境で大渋滞を作ってるのはこの90%以上の若者だわな
そいつらド素人を無理やり訓練所に入れたところでウクライナに送るまでどれくらいかかるんだか
2022-09-25 11:05 名無し URL 編集
ボルシチが食いたい
ビーフストロガノフが食いたい
あとは••• ええと••• 知らない
2022-09-25 11:08 名無し URL 編集
2022-09-25 11:35 名無し URL 編集
現代戦において技術と情報と物量に勝る相手に人海戦術は効かないという盛大な実例をまた積み重ねるのね
2022-09-25 17:50 名無し URL 編集
プーチンが傀儡なのか知らないけど上層部抑えるしかロシア人に道はないんじゃないか?
2022-09-25 20:37 名無し URL 編集
2022-09-25 22:07 名無し URL 編集
ごもっとも、本土を叩かなければ意味はないとはまことにごもっとも。
軍事的合理性は確かにそれを指してる。
けども、現実的な可能性はまだ見えない。
NATOは、アメリカは踏み込む気がない。
踏み込ませないためにロシアが断続的に核をちらつかせているから。
2022-09-26 14:15 名無し URL 編集
2022-10-01 18:57 名無し URL 編集