翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
日本の外交官がFSBに「目隠し拘束」される。
Japanese diplomat was ‘blindfolded and restrained’ by Russia’s FSB
「スパイの証拠」だと隠し撮り ロシア当局が日本外交官を拘束「違法な活動は全くない 目隠しで連行し威圧的取り調べ」と日本が抗議
ロシア当局は9月26日、スパイ容疑で日本の外交官を拘束したと発表し、その証拠だとされる隠し撮り映像が公開された。
ロシアメディアによると、FSB(ロシア連邦保安局)は拘束された日本の領事が飲食店で報酬と引き換えに、機密情報を受け取ったところを実際に確認したと主張している。
ロシア外務省はこの領事を「ペルソナ・ノン・グラータ(=好ましからざる人物)」と宣告。48時間以内に出国するように通告したと発表した。
この行為に対し林外相は27日「違法な活動を行った事実は全くない」と述べ、ロシアに強く抗議したことを明らかにした。
領事は既に拘束を解かれ、健康状態に問題はないという。
(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
外交官特権を無視するのは破滅的な間違いだ。
>>2
ロシアは二度とパーティーに呼ばれないだろう。
>>3
もし自分が日本のロシア大使館に勤めていたらパーティーよりも復讐で椅子に縛られて尋問されないか心配だ。
>>4
現代の日本でそのような無法が起きるわけないが。
そしてそんなことをすればロシアは自分たちが正しいと主張するので逆効果だ。
>>2
ロシアのFSBは法律を尊重しない。テロリスト組織として扱うべき。
このように世界的に認められている外交官特権につばを吐きかけることはロシアにとって逆効果だ。特に既に支持されていない戦争をしているときはな。
>>7
みんなよく言っているが、ロシアは本当にギャングに支配された国でしかない。
>>7
自国破壊RTA。
そして驚いた人はいるか?ロシアは野蛮人の集団によって運営されていることは誰の目にも明らかだ。
子供大人が癇癪を起こし続けて益々悪い決断をしている。
>>10
それは的確な表現だな!今度からそう表現するわ。
ロシアは東部でも戦争を始めるつもりか?
>>12
外交官が殺されたり行方不明になったら宣戦布告されるだろう。
これは馬鹿ってレベルじゃないぞ。
>>14
ロシアは過去7ヶ月間賢い選択をしていないから。
これは外交関係断絶の根拠となる。領事は大使の一歩下であり、もしこれが大使だったら宣戦布告だったな。
誰かどういうことなのか説明してくれないか?このような外交的失敗は他国では一般的なのか?
>>17
ロシアは日本のスパイを捕まえた。その人は外交特権を持っているので刑務所に入れることはできず、強制送還することになった。しかしその前に少し乱暴に扱った。
ロシアではこういうことはしてはいけないことになっているが、実際はロシアと中国はいつもこういうことをしている。
まぁ世界的にはこれはスパイゲームの一環でありそこまで大事にはならない。
日本が報復としてスパイだと知っているロシアの外交官を1~2人に選んで追放する程度だろう。
もはや現段階ではコメディだな。我々は悪者だと全力で叫んでいるようなものだ。
ロシア「きっとこれが逆効果になることはない!」

海外の反応ランキング
コメント
2022-09-28 11:14 774@本舗 URL 編集
>According to the FSB, the documents received by Tatsunori contain information about Russia’s cooperation with a country in the Asia-Pacific region, as well as information about the impact of Western sanctions in the Far East.
FSBによれば、西側の経済制裁が与えたインパクトの情報も含むアジア太平洋地域のロシアの企業の情報だそうだ。
日本の外交官のこったから片っ端からハニトラにやられててもおかしくないのに、妙だな・・・?
2022-09-28 11:22 名無し URL 編集
解放と引き換えに何を要求されるのかと思ったら、ただの見せしめか
2022-09-28 11:23 名無し URL 編集
2022-09-28 11:25 名無し URL 編集
遺憾の意
以上
2022-09-28 11:28 名無し URL 編集
2022-09-28 11:28 名無し URL 編集
2022-09-28 11:34 名無し URL 編集
2022-09-28 11:40 名無し URL 編集
そして日本もまた、夏前にはロシア外交官を同じように追放している。
2022-09-28 11:44 名無し URL 編集
何も考えずに批判しかできないやつが数名
2022-09-28 11:47 名無し URL 編集
2022-09-28 11:55 名無し URL 編集
ロシアも落ちぶれる一方だな
2022-09-28 12:08 名無し URL 編集
ロシア「スパイだ!国外退去だ!」
まあこのぐらいしかいちゃもんがつけられなかったのだろうな
みんな知っていることなのに
「スターリンはアホだ」と叫んで”国家機密漏洩罪”で逮捕されるという
かつてのアネクドートを思い出す笑い話だ
2022-09-28 12:12 名無し URL 編集
まあ無事に追い出されただけでよかったね
2022-09-28 12:15 名無し URL 編集
目隠し拘束は拷問にあたらんの?
2022-09-28 12:40 名無し URL 編集
ロシアや中国が敵対してくると気分が盛り上がるよなあ。
2022-09-28 12:52 名無し URL 編集
他の反ロシア国がやられず日本が狙い撃ちされたのは、甘いからだろw
2022-09-28 12:58 名無し URL 編集
2022-09-28 13:15 名無し URL 編集
ロシア大使館内捜査する口実ができたし、苦情が来たあとにペルソナ・ノン・グラータでよい
2022-09-28 13:21 名無し URL 編集
2022-09-28 13:39 名無し URL 編集
ロシアはもうすぐ大きな北朝鮮になる
従って何も問題はないな
せいぜい宗男が発狂するぐらいだ
2022-09-28 14:02 名無し URL 編集
店自体がロシア人による模造なんだから、
本場の日本人からみたら全てがうさんくさいだろ。
2022-09-28 14:04 名無し URL 編集
ないわ。
今の戦況で二正面戦争まで始めたらマジで狂犬やで。
2022-09-28 15:45 名無し URL 編集
2022-09-28 15:56 名無し URL 編集
解放する早さから見て、
地元警察が日本領事館からの賄賂欲しさに張り切りすぎてやらかしちゃったパターンに見える。
2022-09-28 16:54 名無し URL 編集
2022-09-28 18:30 名無し URL 編集
さて、そんな現場を本当に目撃したんでしょうかねぇ?
2022-09-28 18:43 名無し URL 編集
領事官の身体・尊厳の不可侵という『領事特権』を侵害する先行違法行為に対して、仮に大使館の不可侵という『外交特権』を侵害する復仇に訴えたなら、均衡性原則に適っていないため違法性は阻却されんだろな。
向こうのコメでも、「領事は大使の一歩下であり、もしこれが大使だったら宣戦布告だったな。」と言われているけど、外交使節団と領事機関、外交官と領事官は国際法上の扱いが異なる存在なので、それぞれに認められる特権・免除にも差があるんだな。
2022-09-28 19:11 名無し URL 編集
対戦に次ぐ大戦で培われた外交特権を蔑ろにしてドブに捨てた時点で今後数世紀の文明国扱いは無い
ここまでアフォな民族だとウクライナ侵略まで西側諸国が騙され続けたのは大いに反省しないとな
今後は文明後進国で約束事が理解出来ない第三世界以下として扱わんとバカを見るのが判ったのは大きい
2022-09-28 22:00 名無し URL 編集
スパイ後進国の日本としては意外なことだが、当局は他国の手を借りずに、ロシア人スパイをかなりの確度で把握できていたらしい
2022-09-28 22:02 名無し URL 編集
やる事がモンゴル軍みたいになってきたな
2022-09-29 06:56 名無し URL 編集
2022-10-01 19:13 名無し URL 編集