
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
ウクライナがNATOへの早期加盟申請に署名。
予備:https://www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/comments/xs2sl5/ukraine_signs_application_for_nato_accession_on/
参考:ウクライナがNATOに加盟申請を表明 ゼレンスキー氏「決定的な一歩」
ロイター通信によると、ウクライナのゼレンスキー大統領は9月30日、正式に北大西洋条約機構(NATO)に加盟申請すると通信アプリ「テレグラム」で表明した。
ロシアのプーチン大統領は30日、ウクライナの東部・南部4州をロシアに編入すると一方的に宣言。ゼレンスキー氏の投稿はプーチン氏の演説の後に行われた。
(ウクライナ戦争動画フォーラムへの投稿です)
あの大男は大臣なのだがまるでゼレンスキーの護衛のように見えるな。
>>2
ウクライナ議長だな。
交戦中の国が加盟することにNATOが同意するかは不明だが、ウクライナがロシアを追い出せば直ぐに承認されるだろう。
7ヶ月間でウクライナはその誠実さと軍事力を十二分に証明した。
>>4
ハンガリーに聞くのはやめておこう。
>>5
ハンガリーは追い出していいよ。
ロシアを押し出したら直ぐに承認しよう。そうしない理由がない。
>>7
ヨーロッパの真の平和のためにはそれしかないな。
ウクライナはNATOに完全に相応しい国だ。
戦争が終わる頃にはウクライナはNATOの中で最も訓練された国となり、腐敗の残滓も一掃されるだろう。
NATOへの加盟を拒否する理由はなにもなくなる。
https://www.reddit.com/r/worldnews/comments/xs2n79/ukraine_applies_for_fasttrack_nato_accession/
ウクライナがNATOへの早期加盟申請に署名。
Ukraine applies for fast-track NATO accession
(以下、世界ニュースフォーラムへの投稿です)
NATOはサインボーナスとしてHIMARSをあげるってさ。
戦略的だな。ロシアの併合発表の後に申請し、さらにロシアとの話し合いは喜んで行うがプーチンとはしないと言っている。賢いね。
>>13
ロシア人に反乱を起こしてプーチンを下ろすように促しているわけか。
>>14
ゼレンスキーのメッセージはロシア人とプーチンに近しい人達に対してのものだな。
プーチンはNATOの後退を望んでいるようだが真逆のことをやっている。
まぁNATO加盟が今直ぐ実現する可能性は低いが、これはプーチンへの良いカウンターとなる。
モスクワの演説ではプーチンは西側と「アングロサクソン人」がロシア人を奴隷にするとか30分くらい狂ったことを言っていた。
>>17
プーチンの演説はあまりにも非常識だったのでBBCの生更新ページですら止まっていたわ。こいつは何を言っているんだ?と思ったね。
参考:プーチン大統領、ウクライナ4州の「ロシア編入」を一方的に宣言
プーチン氏は50分以上続いた演説でこのほか、ソヴィエト連邦の崩壊以降、西側諸国がロシアを屈服させ、ロシア文化を否定しようとしてきたという、従来の主張を繰り返した。
プーチン氏はロシアが豊かな天然資源などを持つ強力で広大な国だと強調し、西側は「これほど豊かな国が存在するというのが、受け入れがたいのだ」と述べた。
プーチン氏はさらに、西側諸国がロシアを「植民地化」しようとしており、そのためにロシアに対して「ハイブリッド戦争」を仕掛けて、ロシアを解体させようとしているのだと主張した。
「我々が自由な社会でいるのを(西側は)見たくないのだ。連中は我々を、奴隷の集まりとみなしたいのだ」とプーチン氏は述べた。集まった政府幹部が拍手すると、プーチン氏は「(西側は)ロシアを必要としていない。我々にはロシアが必要だ!」と述べた。
>>18
ガーディアンはプーチンの演説に対して「国の首長というよりも怒ったタクシードライバーだ」と表現していたな。
>>19
ハハハ、傑作だな!

海外の反応ランキング
コメント
実際にその精強さを見せたウクライナの方が
軍事同盟の相手として魅力的なのは間違いないよな
2022-10-01 17:18 名無し URL 編集
ガスどころか家ごと吹き飛ばされてる最中ですから。
2022-10-01 17:24 名無し URL 編集
2022-10-01 17:48 名無し URL 編集
ウクライナに栄光あれ
2022-10-01 17:49 名無し URL 編集
ネットでよく見かける「反米拗らせた通院推奨の奴」が
書き込む内容と大差ないな
2022-10-01 17:53 名無し URL 編集
ゼレンスキー氏の聖ウクライナ公国軍は頼もしい味方になるだろう
チンのオンボロシア珍走団の時代は終わった
人々はゼレンスキー閣下と共にある
もう止めろチビハゲ
2022-10-01 17:57 名無し URL 編集
KGBに入った中佐らしい言い分
2022-10-01 17:57 名無し URL 編集
2022-10-01 18:10 名無し URL 編集
2022-10-01 18:21 名無し URL 編集
現代世界にこんなのを引用してくるか、スゲェな。
2022-10-01 18:24 名無し URL 編集
いや、お前の自爆やで?
結果的にロシア解体になるかもだけど、ハゲが侵略戦争しなきゃ何も起こらなかっただろ。
2022-10-01 18:27 名無し URL 編集
2022-10-01 18:52 名無し URL 編集
2022-10-01 19:22 名無し URL 編集
露助は違うのか?
2022-10-01 19:24 名無し URL 編集
それが無理なら一度解散して新しい国連を創る
2022-10-01 19:26 名無し URL 編集
パイプライン破壊されただけじゃ足りないかな?😃
2022-10-01 19:27 名無し URL 編集
「私のチビ・ハゲのコンプレックスも西側が私を虐めたせい。西側諸国が私を「植毛化」しようとしている。二度と西側には負けないニダ。」
2022-10-01 19:28 キルゴア中佐 URL 編集
2022-10-01 19:48 名無し URL 編集
みたいな立ち位置だな
2022-10-01 19:51 名無し URL 編集
政権内ですらスパイやシンパがいるぐらいだし
岸田はアカのお友達を切れないならさっさと辞めろ
2022-10-01 19:54 名無し URL 編集
「自分達の文化を奪われる」「植民地支配しようとしてる」「豊かな自分達に嫉妬してる」…要はこういうことだろ?
どんだけレベル低いんだよ、このチビハゲは。
それとも、明らかな無理筋を正当化しようとすると、みんなこうなるのか?
2022-10-01 19:58 名無し URL 編集
言ってる内容はアメリカを嫌ってる国や人が今まで散々言って来たような内容だから
そういう連中には共感持たれる無難な演説に過ぎないんだよね
代わり映えしない従来通りの主張の繰り返し
2022-10-01 20:55 名無し URL 編集
国民感情は別としても強いチームに加入していないってことだからな
しかもアメリカが嫌いな国というのは基本的に自己中だから
同じようなアメリカ嫌いの国とも本質的には仲良くなれない
だからいつまでもテンでバラバラでアメリカチームに対抗できない
2022-10-01 21:18 名無し URL 編集
今までだってロクな国民を育てられなかったのが証明されたじゃないの。
今回だって沢山の労働力を失ったのに都合の悪い事を見ないで事を進めるからあとでバグが出る
2022-10-01 21:52 名無し URL 編集
2022-10-01 23:29 名無し URL 編集
東欧と中欧の主導権は英米がこのまま切り取る方がマシだな
むしろその方が安定するしウクライナにしても
ヘルメット送って誤魔化そうとしたドイツよりは
2兆円も支援してくれたアメリカの方がまだ信用できるだろう
ただ戦後は多少アメリカに国益を「食わせる」ことになるだろうが
そこは日本みたいにうまくおやんなさい
2022-10-01 23:30 名無し URL 編集
ウクライナ戦争前の米国はどちらかと言えばロシアに融和的だったぞ
アホのドイツ・メルケルなんてロシアに首ったけで、それを諫める安倍・トランプを国内メディアを使って極右扱いしてたし
2022-10-02 00:15 名無し URL 編集
2022-10-02 08:40 名無し URL 編集
表でやるとかえって言い訳に使われると思ったんかな?
2022-10-02 08:56 名無し URL 編集