海外「ロシア軍がドネツク州リマンから撤退。物流の要衝を失う」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  ウクライナ軍の接近を受けて、ロシアが要衝となる街から撤退。

     Russia withdraws its troops from key city as Ukrainian forces close in - National

     ウクライナ東部の要衝リマンからの撤退発表 ロシア国防省


     ロシア国防省はウクライナ東部の要衝リマンからの撤退を発表しました。

     ロシア国防省は1日、ウクライナ東部ドネツク州の要衝リマンをめぐり、「包囲される恐れがあるためロシア軍はリマンから撤退した」と発表しました。国防省は「ウクライナ側は戦力と装備で大きく勝り、さらに応援を投入し攻撃を継続している」と主張しています。

     一方、ドネツク州の親ロシア派幹部ギルキン氏は30日、「脱出ルートを確保し撤退を支援するためなぜ、十分な戦力を送らなかったのか」と述べロシア軍司令部の「プロ意識のなさ」を批判しました。



    z000_20221002081818c18.jpg

     (世界ニュースフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  ロシアはあの街を併合してその日の内に撤退しているlol

  5. 海外の反応

  6. >>2
     もう一度国民投票するか。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     前回の投票用紙は未使用で残っているだろう。

  9. 海外の反応

  10. >>2
     そしてウクライナが侵略してきたと主張する!これがロシアンロジック。

  11. 海外の反応

  12.  包囲されているのに撤退できるのか?

  13. 海外の反応

  14. >>6
     撤退することはできるが追撃を受ける。
     次の数日間で大量の遺体が出来上がるだろう。

  15. 海外の反応

  16. >>7
     地雷原を越え、砲撃を受けながらの撤退となる。

  17. 海外の反応

  18.  モスクワでもう一度ロックコンサートを開いたほうが良いな。

  19. 海外の反応

  20.  翻訳:ロシアは撤退している。





  21. 海外の反応

  22. >>10
     併合したその日の内に撤退。

  23. 海外の反応

  24.  リマンは解放された!またもや大勝利だ!よくやったウクライナ!

  25. 海外の反応

  26. >>12
     過去数日間情報を追いかけていたが、間違いなく大勝利だった。

  27. 海外の反応

  28. >>13
     ロシアは本当にリマンを手放したくなかったようだな。

  29. 海外の反応

  30. >>14
     それはそうだ。補給の要衝のだからな。

  31. 海外の反応

  32. >>15
     鉄道がある場所か?

  33. 海外の反応

  34. >>16
     たくさんの鉄道がここに集まっている。

  35. 海外の反応

  36.  プーチンがあまりにもパレードを望んでいたので、ウクライナ軍がリマンを奪還した後にパレードしたようだ。



     (以下、ウクライナ戦争動画フォーラムへの投稿です)

  37. 海外の反応

  38.  ウクライナ国旗があるべき場所に掲げられれば自分も踊るだろう。

  39. 海外の反応

  40.  これはトップレベルの心理戦争。





  41. 海外の反応

  42.  ウクライナ軍の士気は高い。

  43. 海外の反応

  44.  悪くないねlol

  45. 海外の反応

  46.  ロシア軍のこういう動画はなぜ存在しないのだろうな。

  47. 海外の反応

  48. >>23
     踊るには飲みすぎている。

  49. 海外の反応

  50. >>23
     盗みと民間人を殺すこと以外は不得意だから。

  51. 海外の反応

  52. >>25
     レイプも忘れるな。彼らはレイプ大好きだ。

  53. 海外の反応

  54.  lol笑うわ。









海外の反応ランキング
関連記事

コメント

露の動員された素人集団ではなく職業軍人5000人近く短期間に溶かすとかどんな指令だしたら
そのようなできうる限りの最悪の失敗を行えるのかと

ロシア側は撤退とか言ってるけど、ほぼ全滅に近い状態みたいだな
プーカスの演説前に撤退を許さなかったのか知らんが、ロシア軍無能すぎんだろ
そりゃ親露派からも非難されるわ

ウクライナの最近の戦況についてのリアルを知りたいなら、自衛隊の元陸海空将たちの分析も見るといいよ。
実務やってきただけあって、地上戦メインのウクライナにおいて特に陸将の視点はリアルすぎて感心させられる。
ttps://youtu.be/j4oW3Hq1_Lc

戦術核の使用だけが心配。
ウクライナがNATO加入して、核の傘の下に入るんだったら、核使用は回避できるのかなとも思うけど。
プーチンが撃てと言って、取り巻き共が制止できるんだろうか。

本当に、物量以外に取柄が無いんだな

爺の過去の栄光ソ連の夢に付き合わされたら堪らんな
追い詰めると何するかわからんし露民ではよ決着付けてほしいよ。

核を使おうにも長年放置でメンテしてない可能性が高そうなんだよな

>ロシア国防省「ウクライナ側は戦力と装備で大きく勝り」

そりゃモシンナガン引っ張り出すような軍と比べればね。

今こそロシア国内で打倒ロシア政府をするべきなのに、被害者面して国外に逃亡するのがロシア人

ここまで憎悪の対象になっている露助が逃げた先でも就職先すらないだろう。
それで避難先でギャング化すると。ジョージア国民なんかブチ切れてるし、本当に迷惑。

装備と戦力だけじゃなく軍質や戦略も明らかな差があるだろ
ロシア軍は一体どうなっているんだ?
あのバカみたいな帽子とジャラジャラ勲章ぶら下げた連中は何をやってたんだ?

これこのままルハンシクまで攻め込まれるかもなあと3ヶ月もすれば冬が来て双方動けなくなるしそれまでにどうなるか

※3
リアルってお前に何がわかるんだよw

※12
ウクライナは前方に動いてロシアは後方に動くだろうな

皆殺し全滅に近い話が多いが、捕虜どんだけとれたんだろうなー
ここは総動員使い捨て部隊到着前にほぼ封鎖してたから活きの良いのいっぱいいそうだが

※13
分からないから知ろうとするんでしょ
レベルが高いあなたには不要でしょうけど

ロシア国防省「ウクライナ側は戦力と装備で大きく勝り・・・」

ジェーン年鑑「お前らが言うな。」www

オモロwwww