海外「中国の明らかに危険なウォータースライダー」


z003_20221004085421947.jpg

翻訳元



  1. スレ主

  2.  中国、三都の崖にあるウォータースライダー。



    予備:https://www.reddit.com/r/nextfuckinglevel/comments/xuo59w/the_sandu_cliff_rafting_water_slide_in_china/

     (レベルが違うフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  14インチの高さのガラスを信頼しすぎだろ。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     これ以上高いと景色が楽しめないじゃないか。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     きっとその景色をもっと間近で見ることになる人がいるだろう。

  9. 海外の反応

  10.  これは100%安全だぞ。70%の場合においてな。

  11. 海外の反応

  12.  ぱっと見おもしろそうだが、中国という時点で事故死する未来しか見えない。
     自分なら絶対乗らない。

  13. 海外の反応

  14. >>6
     中国だからな。ハーネスをつけて高所の足場をジャンプしていく動画があったが、ハーネスはちゃんと繋がっていなかった。



  15. 海外の反応

  16. >>7
     レジェンド!

  17. 海外の反応

  18. >>7
     中国ではこういうのは絶対にやってはいけない。

  19. 海外の反応

  20.  この乗り物は人口抑制のために作られた。





  21. 海外の反応

  22.  きっと何も失敗することはないよな?

  23. 海外の反応

  24. >>11
     子供が立ち上がると……

  25. 海外の反応

  26.  自殺願望者。

  27. 海外の反応

  28.  これは無理だ。

  29. 海外の反応

  30.  ヘルメットなし。

  31. 海外の反応

  32. >>15
     そうだが、ヘルメットを被っていても崖から落ちたら死ぬだろう。

  33. 海外の反応

  34. >>16
     普通に頭をガラスの壁にぶつける可能性がある。

  35. 海外の反応

  36.  ……ノーサンクス。

  37. 海外の反応

  38.  調べれば分かるが、アクションパークで死ぬ人は結構いる。

  39. 海外の反応

  40.  将来的にガラスが落下したという記事を読むことになるだろう。

    参考:海外「真の恐怖体験。中国の『ガラスの橋』の床が強風で落下、観光客が地上100mで立ち往生」












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

中国の何が嫌って、
人の命の価値が安いところよね・・・。

事故が起きても
取り合ってくれなさそう。

こないだ床のガラス割れてベルトも外れて人落ちて死んでたやんけ

???「都合が悪くなったら埋めるアル!」

君子危うきに近寄らずというのに
当の中国人がそれを忘れてしまっている件

安全面がクソなのはいつものチャイナクオリティだが・・・
これ、乗る方もよく乗るよな。怖く無いんか。

事故が起きたらバックれて田舎で農業……これが出来るのが中国だから、一発逆転で安全度外視の施設を作るんやで

事故っても埋めるだけだからモーマンタイアル

※1
あぁ、南米だの中東だのアフリカも人の命は安いが
中国もそれらの地域よりはマシという程度だな
人の命が安い国は世界で信用されない

ここっって観光向けに整備された普通の歩道だったと思うけど、こういうイベントもやってるのか笑

結局先進国かどうかってのは、GDPとか経済指標じゃなくて、安全や衛生で判断されるものなんだよな

失敗した場合を考えず、果敢に試す。これが中国大躍進の秘訣アルよ。

水が少な過ぎて怖い
どこかで止まりそう

シナ人は大らかだな
ハーネス繋がってないのも繋がってないじゃんガハハで終わってるし
日本人やアメリカ人ならいつまでもネチネチとキャンキャンギャンギャン吠えてただろこれ

>>4
おまえ、意味をちゃんと理解してないだろ

「ここから落ちたといって訴えられたことはないアル」

いいんだよコレでw

14億いるんだからww

高さも皮肉の効いたセーフティネットもアレだけど、ベベルされてなければカバーも付いてないガラスのエッジがいちばん怖い、うっかり触ったら切れそう。
いやさすがにガラスじゃなくてアクリルかな。

こういう中国ものは
労力と資源のムダとしか思わんわ
メンテ考えてないから安全性より話題性重視
長持ちさせるという発想がそもそも基本無いから信用もまったく無い

中国人ってすげえな
中国製なのに信用してるんだ…

中国では人件費は安く済むからね。死んでも保障しなくて良いし。

せめて横のガラスが厚さと高さを倍にして欲しい

昭和の日本ならやれてたかもな
命の価値も人権も今より軽かったし

後進国は安全基準がガバガバ。

ってことか。成金で態度のでかい嫌な家ってことか。

「万一の備え」は「普段は役に立たない余計なコスト」ですからな
脱硫装置とかも、触媒のコスト負担を嫌がって、政府の調査の時しか稼働させてないのもザラ

なんていうか命知らずなアトラクションってなるのはある程度信頼感あってのものだと思うのよね