翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
動員から二週間で約70万人のロシア人が国を離れたようだ。
About 700,000 people have left Russia in two weeks of mobilisation
情報筋によると動員以来ロシア人の60万~70万人が国外を出たと報告されている。また別の情報筋によると100万人がロシアを離れたとも推定されている。
フォーブス誌によると、動員発表後の1週間でジョージア、カザフスタン、フィンランドに出国したロシア人は約19万4000人とされている。
カザフスタンの内務大臣は10月4日に、9月21日以来、約20万人のロシア人が入国し、14万7千人が同国を去ったと述べている。
ジョージア内務省は1週間で5万3千人のロシア人が入国し、毎日1万人が国境を越えていると述べていた。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
なんてこった。つい最近まで35万人だったのに。
>>2
加速している!
これが終わったらロシア経済は灰となりそうだな。飢饉を防ぐために外国の介入が必要になったしても驚かない。
おめでとうプーチン。あなたは国を崩壊させた男として名を残すだろう。
>>4
このままではマーシャル・プランが必要だな。
>>5
こんな腐敗した国に金を貸す国がいるのかという話。
>>6
援助は民主主義改革と反腐敗政策を見守ってからやるべき。
現在イスタンブールのホステルにいるが、ここの宿泊客の50%はロシア人男性だ。
彼らはつい最近ここにやってきて、今ではホステルやホテルなどの宿泊費が高騰している。
受付の人は普通は10月は値段が下がる時期だと言っていたが、今では8月より上がっている。
自分の部屋には二人のロシア人がいて、彼らにいつロシアに帰るのか聞いたら「新政府ができたら」と言っていたわ。
ホステルにいる人は大抵旅人とかでみんな楽しくお喋りしているが、ロシア人達は陰鬱そうな顔をしている。
>>8
つまりトルコにはシリア、アフガン、ウクライナ難民が既にいるのに、さらにロシア難民も来たのか。地元のトルコ人には同情するよ。
それでロシア人はロシアを逃げ出す一方で、プーチンはウクライナ人を誘拐しているわけか?
ロシアはもうすぐウクライナになるのでは?
クソ笑うわlol
しかもこの70万人の損失は多くが若者だろ?
人口統計で言えばロシアには20~40歳の男性が2000万人いる。逃げ出す可能性が高い家族を持たない20~30歳の男性は約700万人だ。
つまりロシアは戦闘能力の高い若い男性の約10%を失ったことになる。例えこの半分だったとしても大きな話だ。
>>11
そして数え切れないほどの人達が自分たちの腕や脚を折っている。
プーチンは文字通り国家を廃人にしている。
>>12
そして稼ぎ手を失った高齢化社会となる。なんというコメディ。
>>13
しかも既に稼ぎは少ない。
人々は足で投票するということだ。
戦争を望んでいる一人を排除したほうが生産的だろう。
>>16
ロシアには戦争を望んでいる人が一人以上いるが。
ロシアは動員をしたが、方向は指定しなかったようだ。
>>18
特別旅行作戦。
それは戦場で確認されている死亡者数の約12倍だな。この流出は経済への大打撃となる。

海外の反応ランキング
コメント
粗暴なだけの弱虫は尊敬も畏怖もされないよ
2022-10-05 17:11 名無し URL 編集
2022-10-05 17:12 風まかせ URL 編集
2022-10-05 17:12 URL 編集
2022-10-05 17:13 URL 編集
2022-10-05 17:15 名無し URL 編集
2022-10-05 17:24 名無し URL 編集
2022-10-05 17:26 名無し URL 編集
それは逃げてたら勝手に出来るのか
いつになるんだよ。出来たとして、このままだとプーチンより酷いだろ
2022-10-05 17:37 名無し URL 編集
まあロシア人ゴルビーに全責任押し付けて
何故そうなったか欠片も反省してないから同じ轍も踏むか
2022-10-05 17:48 名無し URL 編集
国営放送しか見ない老人がその典型。
2022-10-05 17:53 名無し URL 編集
2022-10-05 18:02 名無し URL 編集
人口が日本と大差ないのに経済力は5分の1で金も物資もない、あるのは核と無能な独裁者と活用できない莫大な資源だけ
2022-10-05 18:08 URL 編集
本来攻められる側の条件を満たしてる様な程度の低い国が自ら侵攻して軍の脆さを露呈させるとか日本含め西側からしたらおやつでしかないね
2022-10-05 18:28 URL 編集
2022-10-05 19:03 名無し URL 編集
2022-10-05 19:04 名無し URL 編集
新政府が今よりマシという保証も無いんだがな。
今までもずっとクソだったし。
2022-10-05 19:20 名無し URL 編集
ウクライナの惨劇には無反応でいざ鎌倉には逃亡→浮浪者かよ… ホント救いが無い民ジョクですね
日本に来ても単に強制送還なんで 来んなよ?
侵略の言い訳にするクソ以下の元を入れる程愚かじゃあ無いんで
2022-10-05 19:39 名無し URL 編集
西側諸国が益々私を「ハゲ化植毛」しようとしている。二度と西側には負けないニダ。」w
国後から道東に24km23時間泳いで来た38歳ロシア人アスリートの先見の明ww
同志よ、流氷の季節はまだ遠いwww
2022-10-05 19:56 キルゴア中佐 URL 編集
2022-10-05 20:01 名無し URL 編集
似た光景が見れるよ
2022-10-05 20:04 名無し URL 編集
ロシアはなんだかんだで出国止めないのか
2022-10-05 21:00 名無し URL 編集
なんで他人事なんだよ
そんな態度だから皇帝と農奴制の国からいつまでも脱却できないんだよ
2022-10-05 21:21 名無し URL 編集
2022-10-05 21:58 名無し URL 編集
シナでさえやらない
日本や北欧諸国などに領土を返還し、かつ理事国等の諸々の立場を手放してやっとスタートラインに立てるかどうか
要は無条件降伏しなきゃ始まらない
2022-10-05 22:06 名無し URL 編集
2022-10-05 22:34 名無し URL 編集
引きずり降ろす為に
70万人の力を結集出来ないのが、
独裁国家なのかも知れない、
こんな士気の低い軍隊で、
西側の最新兵器相手に
どこまで持つのやら・・・。
2022-10-05 23:06 名無し URL 編集
もっと信頼できて精度が高く状況を把握する手段は
2022-10-05 23:10 名無し URL 編集
2022-10-06 00:17 名無し URL 編集
本当、迷惑この上ない。
2022-10-06 00:53 名無し URL 編集
2022-10-06 06:34 名無し URL 編集
2022-10-06 07:06 名無し URL 編集
二重で迷惑だな
2022-10-06 22:57 名無し URL 編集
現実のロシア人 :アル中 + 臆病者の群れ
2022-10-07 08:48 URL 編集
うわぁ…ロシアがロシアたる理由だな。
あと老人が支持するから何なんだよw若者が老人に勝てないのか?それに略奪してんのも虐◯してんのも現場の兵士(若者そして立派な大人)やぞ。都合が悪くなったら逃げるための下手な言い訳に過ぎん。こんな若者より初期にデモして捕まった老人のほうが余程まともだろ。
結局は人によるんであって属性なんかで判断しようなんて危ういんだよ。
2022-10-10 00:13 名無し URL 編集