海外「国連がロシア併合非難決議案採択へ。ロシアは無記名投票を求めるも否決」


z001_20221012081518a5d.jpg

翻訳元



  1. スレ主

  2.  国連のウクライナ問題についてロシアが無記名投票を求めるも否決される。

     U.N. publicly rejects Russia's call for secret vote on Ukraine

     国連総会、併合非難決議案の公開投票決定 ロシアの要求否決


     国連総会(193カ国)は10日、ロシアによるウクライナ東・南部4州での「違法ないわゆる住民投票」や「違法な併合の試み」を非難する決議案について、無記名投票ではなく公開投票で行うことを賛成107で決定した。無記名投票を求めたロシアの要求は否決された。
     外交筋によると、決議案の採決は12日に行われる可能性が高い。

     その後、総会では住民投票の無効を宣言する決議案が賛成100、反対11、棄権58で採択された。



    参考:


     (世界ニュースフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  このような状況下でロシアが未だにこんなことができると思っているのが理解できないわ。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     思っていないよ。ロシアはただあらゆる方法で西側を分断しようと思っている。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     ロシアが現状より良くなることなんてありえないが、それでも他国の足を引っ張る能力は残っている。

  9. 海外の反応

  10. >>4
     彼らはソーシャルネットワークを使って反西側の論調を過激化させるという良い仕事もしているな。

  11. 海外の反応

  12.  今日の国連緊急会合はなかなかのドラマだった。
     ロシアは次から次へと手続き上の異議を唱え、ウクライナが戦争の原因でありアメリカの傀儡だと非難した。
     そしてロシアの異議申し立てが却下されるたびに次々と国が立ち上がった。
     北欧、太平洋諸国など地域の代表が出てきた場面もあれば、個別に発言した国もあった。
     アルバニアは雄弁に、コスタリカは簡潔に、ポーランドは心を込めて発言した。
     いくつかの国はロシアの妨害を非難し、別の国はロシアのとった行動を非難したが、ロシアを擁護するスピーチをする国はいなかった。



  13. 海外の反応

  14. >>6
     これは笑ったわ。
     ロシアを支持する国々はロシアを擁護する演説をしたら悪い印象をもたれることをわかっているので、もはや秘密裏に無記名投票でしかロシアを支持できない。
     そしてロシアは演説が続くとこれまでロシア側に投票していた約14カ国の票も失う可能性が高いことを知っている。だから今直ぐ主要議題の投票を行うべきだと提案した。
     
     最終的に決まったのは投票は公開投票で、投票の前に発言の機会を作るということだ。
     そしてロシア代表団は隅っこで癇癪を起こしていた。

     次の1.5時間でロシアに反対する一連の演説が行われた。
     北欧8カ国を代表するラトビア、EU加盟国の代表としてEU、シンガポール、コスタリカ、ポーランド、インドネシア、マルタ、オランダ、ルクセンブルク、ドミニカ共和国、アルバニア、オーストリア、リヒテンシュタイン、スイス、イギリス、メキシコ。

     会議は休会し、演説は水曜日の朝に再開する。

  15. 海外の反応

  16. >>7
     LOL!
     ロシア「みんなが我々のやっている滅茶苦茶なことに気づいて敵対したらどうしよう!」

  17. 海外の反応

  18. >>8
     ロシア「異議あり!」
     議長「根拠は?」
     ロシア「私の評判に壊滅的な打撃を与えている!」

  19. 海外の反応

  20. >>6
     事実が味方なら事実を述べ、法律が味方なら法律を述べ、事実も法律もなければテーブルを叩く。





  21. 海外の反応

  22. >>10
     だからプーチンはあんなに頑丈なテーブルを持っているのか。

  23. 海外の反応

  24. >>6
     素晴らしいまとめだ。これが国連がある理由。
     なぜロシアのような国を国連に留まらせているかというとこの種の対話ができるようにするためだ。
     国連は何かを強制するための手段を持たず、必要としていない。

  25. 海外の反応

  26. >>6
     49:00のところで通訳は笑いをこらえながらロシアの戯言を翻訳しているな。

  27. 海外の反応

  28.  ロシアは他国を侵略し、その一部を自国の領土として切り取ることを正当化しようとしている。

  29. 海外の反応

  30. >>14
     ロシアは以前にもそうしており、我々はそれを許していた。

  31. 海外の反応

  32. >>14
     なぜ既に管理できていない領土がこんなにあるのにさらに領土を欲しがるのか。

  33. 海外の反応

  34. >>16
     一つはウクライナに石油や天然ガスなどの非常に価値のある天然資源があるためだ。
     もう一つはプーチンがウクライナを手に入れた後にソ連を再建した男として名を残したいから。

  35. 海外の反応

  36.  キーワードは「公開」だ。
     国連は世界は卑怯なやり方に耐えられないとロシアにメッセージを送っている。

  37. 海外の反応

  38. >>18
     自国のセルビアがロシアに反対投票して嬉しいよ。

    z002_20221012084413765.jpg

    高解像度版:https://pbs.twimg.com/media/FevSSuAX0A0wZr3?format=jpg&name=large

  39. 海外の反応

  40. >>19
     そしてアホな自国(エジプト)はもちろん賛成している。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

◼️ウクライナサポート国々へ
ロシアによる核ミサイル使用の噂が飛びう中、ウクライナサポート国々は、ただ、ウクライナの人々が黙って殺られるのを見過ごす事は断じて出来ない。
然るに、ウクライナサポート国々は、ロシア国内都市15箇所に「報復核ミサイル発射座標設定しろ❗」。
ロシアが万が一核ミサイル使用した後、ウクライナサポート国々に対し、「一斉核ミサイル発射指令をだす❗」。

その時は、ウクライナの人々の無念を晴らしてやれ。

以上だ。

そんな事より、常任理事国からの更迭から始めるべきだろ!
なんで普通にロシアに喋らせてんだ?
ww2の戦勝国は、他国の都市に何百発もミサイル撃っても何のお咎めもなく、遺憾だー懸念するー許されない行為だーで終わりなのか?

リトマス試験紙は赤か青かと色が分かるからこそ価値がある

※遺憾だー懸念するー許されない行為だーで終わりなのか?

坊や、ことを起こすには前振りが必要なのだよ

日本は棄権なのか?
それともこれからってことか?

>>5
日本は普通にロシアへの反対票を入れているが。19の画像のことを言っているなら赤が反対で黄色が棄権だろ。

>>1
マジレスするとロシアがウクライナで核兵器を使っても即座に核で反撃することはない。
先に非難決議と強固な経済制裁が行われる。
おそらく核を撃った時点でロシアを擁護する国は中国を含めて存在しないので、ロシアは本当の意味で国際社会から孤立する。
そしてさらに核を撃つ場合は核による報復があるとロシアに警告が入る。

とはいえここまでの前提が無意味だ。なぜならロシアが核を使うことはないからだ。
ロシアはプーチンやオリガルヒのような富豪が運営する国であり、彼らは核戦争を始めるには失うものが多すぎる。
核戦争を始めるとしたら何も失うものがない貧困層のテロリストであり、億万長者がこれまで築き上げてきたものと親族たち全員を溝に捨てて核を使うことはない。プーチンが狂っていたとしても周りが止める。(暗殺)

>>4
アニメの時間は終わったんでちゅかw

>>2
国連は対話する場なのでロシアに発言を許可するのは当然。ロシアが発言するほどロシアの異常性が明らかになる。
ミサイルを撃ったことに対する制裁は非難決議の後に行われるだろう。既にG7は制裁を検討している。

何を話そうが、何を決定して、誰が意思を示そうがプーチンが負けを認める事はないだろう
意味あるのか?
出口が見えない

大日本帝国なら自ら国連脱退するところだが
常任理事国の椅子が快適だからロシアは居座り続けるだろうな

>>10
前提としてウクライナ軍は単独でロシア軍を圧倒しており、ロシアは度重なる経済制裁と戦争コストの圧迫で崩壊中だ。一方でウクライナは西側からの援助に困ることはない。
今のロシアは手負いの獣が暴れているような状態であり、既にロシア崩壊という形で出口は見えている。プーチンが認めようがどうだろうがロシアの余命は短い。
逆に見えないのものがあるとすればここからロシアが勝利する方法だな。核を撃っても勝利することはできない。

産油国はほぼ棄権。
ロシアのカネと傭兵で政権を維持してるアフリカの小国と衛星国に
核と力の信奉者、悪の枢軸、権威覇権主義国がロシアを支持する。

国連安保理の常任理事国を替えられないなら、紛争当事国の拒否権を剥奪を決議すべき。
ロシア「拒否する!」
中国「拒否する!」www



反対11はどこの国かおよそ見当がつく。

しかし、58もの国が棄権とはね。

国連はいったん解散解体して、本当に価値観を共有する国同士で新国連作るべき。

明確に世界が二分されて良いんじゃなかろうか。

台湾は住民投票して独立できるな。
中国からお墨付きを得た

満州事変の関東軍よりもやることが露骨で雑なのがロシアのスタイル

ロシアの戦争目的は、既にプー助が失脚を免れるため、という醜いものになり果ててしまった
独裁者にありがちな末路で、巻き込まれた人々に救いも無いわ

そりゃそうだ
こっからここまで俺の陣地!じゃあこっからここまで俺の!
とか言ってる小学生レベルの国を支援しようってんだもの
大人になってもこんなことをやってるバカを支える国は世界に恥を晒すべき

遅過ぎだし戦争始める前にやれ、無能国家ばかり。

この投票でロシア寄りの国は滅んでいいな
自国民でさえ大事にできない国だろうし

歯痒いだろうが対話したという事実を積み重ねることが大事。

日本はAgainstだね
良い記事だと思う

150年以上前の理論で侵略仕掛けて『オレここの陣地獲〜り〜』とか言ってんだぜ?
そんな人間以前の集まりを庇う国?今後の西側の扱い方が変わるなぁ