翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
日産がロシアから撤退。資産全てを1ユーロで売り払う。
Nissan pulls out of Russia, sells all assets to state for 1 Euro
日産がロシアから撤退へ、トヨタに続き 約1000億円の特損計上
日産自動車は11日、ロシア市場からの撤退を決めたと発表した。子会社であるロシア日産自動車製造会社(ロシア日産)の全株式を、ロシア国営の自動車・エンジン中央科学研究所(NAMI)に譲渡する。
譲渡金額は1ユーロで、NAMIへのロシア日産株式の譲渡により約1000億円の特別損失計上を見込む。今年度の業績予想に変更はない、としている。
ロシアからの撤退を巡ってはトヨタ自動車が9月23日、日本の自動車メーカーとして初めて方針を明らかにした。
日産と連合を組む三菱自動車も撤退の検討に入ったと日本経済新聞が11日に伝えたが、三菱自広報担当者は「決まったことはない。撤退を決めたわけではない」と述べた。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
ロシア経済を復活させるには奇跡が必要だな。
>>2
既に北朝鮮路線で決まっているようだが。
>>3
少なくとも北朝鮮はミサイルで他国を攻撃しない傾向にある。
>>4
海だけ攻撃しているな。
>>5
北朝鮮は単独で怪獣と戦っているんだよ、
少なくとも2ユーロにはできたのに。
>>7
いやいや現実的にならないと駄目だ。日産はロシア政府が出せる金額を提示したんだよ。
>>7
腹いせにルーブルではなくユーロ払いにしているのがウケるな。
ロシアからはどんどん企業が立ち去っている。失業率は相当なものだろうな。
>>10
100万人が国外流出して30万人以上が動員されているから短期的な失業は相殺される。
>>11
ああ、そして逃亡している人々は比較的裕福な人々なので雇用の質は落ちるだろうな。
全てが終わったらアフガニスタンの方がロシアより裕福になるのでは。
1ユーロで売るのはまじでウケる煽り方だな。彼らはもうロシアに戻る計画はないようだ。
>>14
まぁこの契約には日産が6年以内に買い戻せるというのも含まれている。
>>15
西側の企業がロシアに戻ることはもうないよ。人々はこの政治的転換が高給的なものであることを理解していないようだ。
ロシアは多極化世界を望み、それを手に入れた。ロシアですら西側の企業が戻ってくるのを望んでいない。
これが新しい鉄のカーテンだ。
例えプーチンが自殺してロシア政府が交代したとしても、ロシアが世界の信頼を取り戻すには何十年もかかる。
さらにロシアはウクライナ人をレイプして大量虐殺したというイメージが付きまとうため、企業がロシアに戻ることを発表すると不買運動に直面する恐れがある。
>>16
またジーンズが通貨になる時代が来るな。
重要なのは日産は6年以内なら買い戻せるというところだ。
>>18
ロシアが約束を守るならな。
>>18
それは6年以内に政権交代して国がまともな状態になっていればという話だが。

海外の反応ランキング
コメント
プーチン閣下、日本と喧嘩しても三菱は敵に回さない方が良いと思いますよ。
2022-10-13 17:09 URL 編集
こういったネガティブな報道は
しないと思う。
独裁国家の国民は
自分達に何が起きているのか
知らないもの。
2022-10-13 17:15 名無し URL 編集
2022-10-13 17:45 名無し URL 編集
つまりどう足掻いても儲けが出ないし、そもそも自動車を造れるのか怪しいので撤退です。
ロシアさん今までありがとうございました。ふざけんなカス。
2022-10-13 17:45 名無し URL 編集
ロシアの自動車メーカーお得意の
ヨーロッパ車や日本車を模倣した自動車でも作るのかなw
2022-10-13 17:46 名無し URL 編集
外国企業に限らずロシア企業も在庫が尽きたら終了だろ
2022-10-13 18:09 名無し URL 編集
2022-10-13 18:35 名無し URL 編集
2022-10-13 18:37 名無し URL 編集
ルノー撤退後も日産を通してロシアでの自動車販売網を維持する計画だった。
それが頓挫した形。
ルノー日産連合はロシア自動車市場で年間50万台を販売していた。連合の世界販売台数の18%を失ったわけ。
西側の自動車会社撤退を受け、漁夫の利を受けてるのが中国。
既に100万台以上の販売台数を記録したww
2022-10-13 18:50 名無し URL 編集
2022-10-13 18:59 名無し URL 編集
チンクの出す数字は誰も信じないから安心してね
2022-10-13 19:25 名無し URL 編集
どんどん企業イメージが悪くなるな。
2022-10-13 20:16 名無し URL 編集
2022-10-13 20:31 名無し URL 編集
2022-10-13 20:32 名無し URL 編集
レッドチーム同士でままごとしとけw
2022-10-13 20:43 URL 編集
トヨタが9月に工場閉鎖した時に足並み揃えろよ雑魚メーカー!
2022-10-13 22:03 経営陣が駄目なんだね URL 編集
漫画かよ
2022-10-13 22:13 名無し URL 編集
もったいないでっせ日産!
アメカスは弱小ウクライナがロシアに対抗するためにエエ武器調達してボロ儲けしとるのに、売上ピーク前にロシアから撤退はけしからん!
ロシアの民衆は暴君プーチンの徴兵から逃れる為に、最近車でポーランドやらベラルーシに亡命する輩がごっつい多いみたいや
金持ちは飛行機でイギリス・アメリカ、貧乏人は車で近隣諸国。
車くらいならどんな貧困層も命かけりゃ誰でも買える!
どうせ撤退するならロシア国内で総決算セールするなどして儲けてから去れば良かったのに
ワイが日産社長の立場やったらそもそもこんな稼ぎ時に撤退するなどゆうアホな事とか考えんかったけどな!
2022-10-13 23:27 名無し URL 編集
2022-10-14 00:51 名無し URL 編集
ほとんどの経済人にとって重視すべきものは金だけだから、そんな甘い展開にはならないと思うけどね
2022-10-14 04:25 名無し URL 編集
売り切ったから去ってんだろ。部品を輸入できないからもう終わりだ。
2022-10-14 10:16 名無し URL 編集
2022-10-14 22:28 名無し URL 編集
2022-10-16 21:24 名無し URL 編集
チンクの出す数字は誰も信じないから安心してね
2022-10-18 07:25 名無し URL 編集