翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
中国とアメリカは仲良くする必要がある。中共が党大会前夜に発言。
China and US must get along, Communist Party says on eve of national congress
土曜日、5年ごとに開催される共産党大会の前夜に、中国はアメリカへの融和的なメッセージを発し、二大国が必ずしも対立するとは考えていないと述べた。
記者会見で報道官は今後50年間で最も重要なことはアメリカと中国が仲良くする方法だと述べた。
報道官は「我々はいわゆるトゥキュディデスの罠を信じていない」と述べた。これは台頭する国と支配する国の対立は避けられない無いという説である。
「我々は強い国は覇権を求めなければいけないという考えやゼロサムゲーム的な考え方に反対する」
一方で報道官は我々は挑発しないが、挑発を恐れていないとも述べた。
中国は台湾問題でアメリカと衝突している。
またつい最近アメリカは中国に半導体を輸出することを禁止した。今後10年間アメリカ企業が中国に高度な半導体工場を設置することは禁止されている。
参考:海外「中国半導体産業の終焉?アメリカが中国への半導体輸出を原則不許可に」

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
自分も相互確証破壊は避けたいと思っている。
>>2
中共にそんなことをする度胸はない。彼らは口先だけだ。
その通り!そして半導体制裁後にこの言葉は出てきた。
>>4
それから我々の防衛予算の0.5%がウクライナで何を達成したかを目撃した後でな。
>>5
最近アメリカで誇りに思える唯一のことだ。
翻訳「アメリカの半導体制裁を回避するのに3~5年かかるのでその場しのぎをしよう」
>>7
いやもっと遥かにかかるだろ。中国は20年は遅れている。
中国「我々は仲良くしなければならない。少なくとも今後15年間で技術力や軍事力を充実させるまでは」
>>9
15年以上かかるだろ。
>>9
その15年間でアメリカはさらに先に進むがな。
ではまずは台湾から手を引けlol
要するに「アメリカと戦う準備ができていると思っていたがまだできていなかった。なので後数年はチームプレイをする振りをして引き下がる必要がある」ということだ。
中国「アメリカと仲良くしなければならない」
中国「アメリカを我々の邪魔にならないように弱体化させなくてはならない」
香港が中共と仲良くしているようにか?
我々に必要なことは中国から離れて生産を多様化することだ。
>>16
既に進行中だ。中国は直ぐに衰退するだろう。西側諸国は彼らの戯言にうんざりしており、誇大妄想狂の虐殺権威主義政権を支持する価値はないと考えている。
中国は自分たちより強力な軍隊を持っているはずのロシアが、アメリカの国防費の僅かな割合がウクライナに援助されただけで負けているのを見ている。
中国にとっては残念だろうが、我々は既に新たな冷戦時代へと突入している。
>>17
中国軍がロシア軍より弱いと本気で思うのか?
>>18
今はそうではないが、中国軍もロシアと同様に腐敗しており、ロシアの兵器の模造品を多く使用している。
ロシア軍がウクライナに鉄くずを持ち込んでいるのを見て、中国軍は自分たちの能力に疑問を持っているだろう。
というと仲良くしていればアメリカは中国の戯言を見逃すと思っているのか?パスだな。

海外の反応ランキング
コメント
叩き潰したアメリカ
中国韓国の厄介さに気づく
2022-10-17 11:05 名無し URL 編集
2022-10-17 11:08 名無し URL 編集
2022-10-17 11:10 名無し URL 編集
2022-10-17 11:12 名無し URL 編集
アメリカもまさか中国のこんな言葉を真に受けるほどアホじゃないだろう
そう思いたいが
2022-10-17 11:14 名無し URL 編集
備蓄や装備品の横流しや架空計上は、中国の方が遥か大規模だろう。
他人を謀って私腹を肥やすのを利口と考える国民性だしな。
2022-10-17 11:17 名無し URL 編集
逆にもっともっと厳しくするべきですね
2022-10-17 11:17 774@本舗 URL 編集
ペロシが台湾に入る前に、その飛行機を撃ち落とすや軍事訓練までして挑発するように同盟国の日本のEEZ内に落とす
アメリカには出来ないから、何も言わない行動も起こさない日本になw
次の大統領選で共和党を当選させない為に、選挙介入する為の伏線なんだろうな
2022-10-17 11:17 名無し URL 編集
2022-10-17 11:21 名無し URL 編集
問題は中国とロシアで内戦が起きて、外国人労働者が欲しい政治家や官僚、企業が日本の一般庶民を犠牲にして移民受け入れを強行する可能性があること
2022-10-17 11:27 名無し URL 編集
2022-10-17 11:28 名無し URL 編集
2022-10-17 11:29 名無し URL 編集
2022-10-17 11:32 名無し URL 編集
口だけ民族には無理か(笑)
2022-10-17 11:36 名無し URL 編集
こいつら自分の命が1番大事だから軍の指揮命令なんか二の次
本質はそう簡単に変わらないし、中国は戦争した時点で負け確
2022-10-17 11:38 名無し URL 編集
2022-10-17 11:39 名無し URL 編集
アメリカが禁止すれば台湾ゲットすればいいだけになるだろ
2022-10-17 11:42 名無し URL 編集
アメリカや西側が延々と中国をマトにかけるのは当たり前だろ
太平洋は日米豪のシマだからな
そこに空母作ってウロウロさせても狙われないとでも思ってんのか?
2022-10-17 11:43 名無し URL 編集
どこまでが許されるかじわじわ陣取り合戦やってる感じ。
心底嫌われるよのがこういう奴。
2022-10-17 11:45 名無し URL 編集
2022-10-17 11:47 名無し URL 編集
2022-10-17 11:48 名無し URL 編集
韓国となんも変わらんな。
2022-10-17 11:59 名無し URL 編集
どうしたらいいか全然分からないんだよ
国内でさえゼロコロナで国民を軟禁してるんだから、限りなくアスペに近いよ
2022-10-17 12:05 名無し URL 編集
2022-10-17 12:07 匿名 URL 編集
中国人ってブーメラン発言を止められないの?
2022-10-17 12:17 No Name URL 編集
2022-10-17 13:12 名無し URL 編集
当然そう考えるよね
そしてそれがアメリカの思う壺
英米は「相手から仕掛けさせる仕掛け」が本当に上手
2022-10-17 13:51 名無し URL 編集
私達が他者を批判することはあっても他人が私達を批判する理由はないみたいな思考
2022-10-17 14:31 名無し URL 編集
アメリカも親露や親中派の要請を無視し続けるには限界があると思う。特に商売人はせっかく儲けれるところを塞がれるから金で圧力かけてくる
2022-10-17 14:44 名無し URL 編集
「我々は強い国は覇権を求めなければいけないという考えやゼロサムゲーム的な考え方に反対する」
「我々は挑発しないが、挑発を恐れていない。」とも述べた。
効いてるなw
散々やらかしといて、どの口が言うのかww
地中海~インド洋~南シナ海~東シナ海~日本海~南太平洋に北極海まで、
騙して盗む気満々じゃねーかwww
2022-10-17 14:49 キルゴア中佐 URL 編集
どっちが上か下かしかない。要するに野生動物なんだよ。
自分より力の強いものに挑まれればすぐに白旗をあげる。
逆に自分より弱いとみれば侵攻するのは当たり前と考える。
そこに根拠などない。獲れるのだから獲る、盗めるから盗む、ただそれだけ。
台湾に対する態度もまさにそれだな。
2022-10-17 15:14 名無し URL 編集
2022-10-17 15:28 URL 編集
目標だけでなく薄汚い手口さえも全てバレてるから遅いんだよカス
2022-10-17 15:36 名無し URL 編集
安倍晋三氏が蒔いた種から花が咲き誇り、貴方は花々に囲まれるのを見ることになるでしょう。
しかし穢れた土地の中に華が咲くことは決してありません。
2022-10-17 15:45 名無し URL 編集
自分と同レベルもしくは強い相手とは決して戦わない
今は戦わない、これで正解なんだと思うよ
2022-10-17 17:26 名無し URL 編集
2022-10-17 17:28 名無し URL 編集
口先だけならどうとでも言える
実際のところ西側との融和に向けて中国は一体どんな行動をした?
2022-10-17 17:32 名無し URL 編集
>台湾ゲットすればいいだけになるだろ
思う壺で草
2022-10-17 18:24 名無し URL 編集
岸田「いいよ♡」
2022-10-17 18:59 URL 編集
2022-10-17 20:24 名無し URL 編集
2022-10-17 21:09 名無し URL 編集
金儲けの為に
簡単にポリシーを変えるところ、
ほんと見苦しいし信用出来ないと思う。
2022-10-18 00:59 名無し URL 編集
2022-10-18 01:02 名無し URL 編集
強者に配慮する国なのだ
2022-10-18 06:12 名無し URL 編集
こういうのは自己肯定感が強いとは真逆で相手のものは相手のものだと認めることができないのは自己肯定感が低い
他国への脅迫なんかも余裕が無いと自己紹介してるもんなのになぜか相手には自分は大きく映るはずだ思い通りになるはずだと思ってる
これは露がわかりやすく完全に証明してくれたね、実際かなり弱かったし
2022-10-18 08:11 名無し URL 編集
2022-10-18 09:36 名無し URL 編集
潜水艦もあのザマだし
2022-10-18 15:53 名無し URL 編集
米議会も「次は中国の何を制裁対象にする?w」のノリで止まる気配が無いし
口だけ腰抜けチンクじゃ日本の様に米国と戦争するのは無理か
所詮チンクだしね
2022-10-18 15:59 名無し URL 編集
ロシアのような武力は使わず平和的に合法的に併合できる一歩手前まですでに政治が汚染されてるのかもしれん
技術は今まで通り盗めばいいしそこは常に強化しとるからな
日本はスパイ天国だし
2022-10-18 23:19 名無し URL 編集