海外「ロシアの軍用機が国内で墜落。1週間で2回目」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  イルクーツクでロシアの軍用機が住宅に墜落。

     Russian military plane crashes into residential building in Irkutsk - regional governor

     シベリアのイルクーツクでロシア軍機が住宅に墜落してパイロット2名が死亡した。スホイ戦闘機による墜落事故は6日前にも発生していた。
     当局によると事故の原因として航空機の技術的不具合が指摘されている。



    予備:https://www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/comments/ybl7uu/the_moment_of_the_fall_of_the_su30_vks_of_the/

    参考(前回の事故):ロシア軍機墜落、死者13人に 捜索打ち切り


     ウクライナ国境にほど近いロシア南西部で、ロシア軍のスホイ34(Su-34)戦闘爆撃機が住宅地に墜落した事故による死者が、子ども3人を含む13人となった。負傷者は19人。ロシアの複数の通信社が18日、伝えた。



     (↓クラスノダール地方のエイスクで発生した前回の事故)


    予備:https://www.reddit.com/r/CatastrophicFailure/comments/ybfsdr/russian_su34_plane_crashing_in_yeuysk_russia/

     (世界ニュースフォーラムとウクライナ戦争動画フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  新たな墜落のようだな。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     またかと思ったわ。メンテナンスしていないようだな。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     自分が調べた限り、酸素システムが故障してパイロットは二人共意識を失ったようだ。
     近くにいた飛行機からパイロットが二人共頭を下げて反応していないところが確認されている。
     だからパイロットは緊急脱出していない。彼らは何が起きたか知ることもなく死亡した。

  9. 海外の反応

  10.  ロシア空軍はパイロット不足で訓練生を飛行させているのか?

  11. 海外の反応

  12. >>5
     それか制裁による部品の不足がもたらす不具合。

  13. 海外の反応

  14. >>6
     または腐敗による欠陥部品の蔓延。

  15. 海外の反応

  16.  ロシア軍はどこまで悪化するんだ?次は何だ?病院にでも突っ込むのか?

  17. 海外の反応

  18.  また?一回目は事故、二回目は偶然、三回目はパターンだぞ。

  19. 海外の反応

  20.  空から落ちるのはロシア空軍の伝統。





  21. 海外の反応

  22. >>10
     落ちるのはロシア人の伝統。

  23. 海外の反応

  24.  かなりの金が無駄になったようだな。

  25. 海外の反応

  26.  また高級な戦闘機が無駄になったな。スペアパーツが不足しているのでロシア製にした結果こういう飛行機が増えているのだろう。

  27. 海外の反応

  28. >>13
     一週間で二機とか恥ずかしい話だ。

  29. 海外の反応

  30.  特別着陸作戦。

  31. 海外の反応

  32.  自分はパイロットではないが、これは正しい飛行技術ではないぞ。

  33. 海外の反応

  34.  それも工場から出てきたばかりの新品のようだな。
     報道によると彼らはテストパイロットで、飛行機の酸素システムが故障して意識を失い落下した。

  35. 海外の反応

  36.  ロシア人について悪く言うのは結構だが、彼らが世界一のダッシュカム映像を世界に届けていることは間違いない。

  37. 海外の反応

  38.  カルマ。

  39. 海外の反応

  40.  もうガラクタしか残っていないのだろう。













海外の反応ランキング
関連記事

コメント

なんでよりによって毎回都市部に墜ちるんだ
シベリア地域なんてちょっと外れれば森と山だらけだろうに

ほんとそれな。
世界でも有数の人口密度の低い地方なのに、わざわざ数少ない都市の上空を飛行し住宅地に墜落するアホ。

最後パラシュートが見えるから脱出しとるやん。酸素システムの故障で意識喪失ってのは民間施設への墜落回避をしなかったことを責められる言い訳じゃないか?

特攻の訓練かな

>>3
下の動画を見てるんじゃない?
それは前回の事故でマンションに突っ込んだやつだから違う。

さすが当たり屋や事故トラブル対策でドラレコ大国のロシアやなw

ロールアウトして即墜落か

西側から部品入らんくなってるから、共食い整備に突入してるんかね
それさえ尽きると、お祈りしてから飛ぶ羽目に

再びSu-34・・・

航空業界では、
一度事故が起こると
三度続くと言われているけど、

民間と違って
十分な予算を使える
西側のミリタリーでは
なかなか起こらない事故ね。

あと、
集合住宅への墜落の件、
回避する悪あがきをしないで
自分達はちゃっかり脱出したロシア兵、
頭おかしいと思う。

いきなりこんなの見たらウクライナからの攻撃か!?って思うだろうな
実際はロシアの自爆だけど

石油だの
天然ガスだの
中国が支えてるだの
言われているけど、

経済制裁は効いている
ということで良いんだろうか?

自爆はロシアの伝統

制裁による部品不足等で十分なメンテナンスが出来なくなっている可能性が高い。
加えて経験豊富なパイロットや整備員、なけなしの必要物資がウクライナ方面に釘付けになってしまい、損耗率も激しいため、ロシア国内各地の基地能力が著しく劣化しているのでは。
まだ戦争に参加していない地方の軍人達もいつ戦争に投入されるかといった不安や、目に見えて悪化する周辺環境で士気が低下していてもおかしくない。
ロシア軍の苦境はウクライナの戦地だけで見られるものではなくなっているということだろうか。このような続発する墜落事故はロシア軍全体の劣化、ロシア国内全域にわたる防衛力の低下を反映しているのかもしれない。

窓が見えちゃったんだろ…

>報道によると彼らはテストパイロットで、飛行機の酸素システムが
>故障して意識を失い落下した。

テストパイロットとかエリートじゃん。

動画だと地面に向かって真っ直ぐに突っ込んでったから
何が起きたんだと思ってたが意識喪失してたのか…

あおり運転や落下してくる戦闘機からの被害を証明するためにも
すべての車がドラレコを搭載するべきだな

ロシアの戦闘機なんて爆弾たくさん積んで敵に特攻するその1回限りの消耗品なのだから安全性や耐久性など一切考慮されて造られてないんだろうな

そのうち空飛ぶ棺桶とか呼ばれそうだなぁ

戦時下の
クリチカルな状況が続けば
粗が目立ち始めるのは当然のこと、

基本的に
ロシア空軍の技術をコピーし、
ロシア軍の廉価版と言われる「中国軍」

ほんとうに日米の脅威たるのか疑問だな。

まあ今までのロシア軍の情けない体たらくを見ていると
他のあらゆる兵器もスペック詐欺や欠陥を抱えてる可能性が極めて高いよな
「技術不足で欠陥あるけど予算と要求スペック満たしたからヨシ!」みたいな

本当ロシアってクソ国家

ロシアは米国と同格ぶるために軍事に全ツッパして米国に負けない新兵器開発に注力するも
そもそもの技術力が足りていなくて見た目のスペックだけは立派だけど
実用や量産に問題のある兵器が多いんじゃないかな
アルマータなんかも全然量産できてないしな

すほーい

酸素発生システムに絡む低酸素症での事故は、アメリカでもまあまあ有る。

まぁ露助だし

故障は絶対あるし被弾しても機能を失う事もあるかもしれない。
二人ともほぼ同時に意識を失うのが問題やわ警報装置なり回避出来る手段が無いのかしら…

これ都市部に墜ちてるからニュースになってるけど

人里離れた所ならフツーに無かった事になってそうね…

動画編集ソフト無料版じゃあるまいしおかしなロゴ入れんなって見にくいんだよ馬鹿

運悪く都市部に落ちてるんじゃなくて人のいない地域にも落ちまくってるけど公表してないだけかもね

核ミサイルもこうなるだろうね。ロシア製の末路。

民間の場合、
整備部門の予算を削減すると
事故を起こしやすい
というのはある。

ロシア軍の場合は
何が原因なのか・・・。

部品無いなら木製飛行機の作り方教えてやろうか?

これはロシア空軍特有の特別酸素遮断作戦と特別墜落作戦を組み合わせた特別民家爆撃作戦です。