海外「逆ギレ中国。イギリスの領事館で暴力事件を起こし、黙らないと貿易で災いとなると脅す」


z000_20221029082648a5e.jpg

翻訳元



  1. スレ主

  2.  中国大使館がマンチェスターの領事館暴行事件について貿易問題でイギリスを脅す。

     Chinese embassy issues trade threat to UK over Manchester consulate beating

     ロンドンの中国大使館はマンチェスターの中国領事館内で男性が暴行されたことについて、香港のデモ参加者を保護することはイギリスに災いをもたらすと警告した。

     10月16日、香港の抗議者ボブ・チャンが中国領事館内に引きずり込まれて職員に殴られている映像が流出した。
     これに対して中国領事館の報道官はイギリスがどれだけ中国との貿易に依存しているか長々と発言し、香港独立派を擁護することはイギリスの災いになると直接的な通商上の脅しをした。

     人権活動家達はイギリス政府に中国の脅しと人権侵害について対処するように求めている。

    参考:香港抗議のサインを破壊し、抗議者を領事館内に引きずり込んで殴る中国人職員達。



     (世界ニュースフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  この横暴さには驚きだわ。
     これでイギリス人が黙って目を瞑るとでも思っているのか?

  5. 海外の反応

  6. >>2
     中共は他国の法律を無視して全世界で自分たちは好きなように振る舞えると思っている。
     彼らは自国の法律以外を尊重するつもりがない。だからどこでも暴行事件を起こし人々を誘拐している。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     lol 中共はこの調子だと直ぐに取引先がなくなりそうだな。

  9. 海外の反応

  10. >>4
     資本家がそれを防ぐだろう。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     製造業はどこも中国とのサプライチェーン依存を取り除こうと動いているがな。

  13. 海外の反応

  14.  イギリスの職員が中国で法律を破っても中国は冷静でいられるのか?自分はそうは思えないが。

  15. 海外の反応

  16. >>7
     その通りだが中国にロジックは通用しない。金と核を持った2歳児のような存在だ。

  17. 海外の反応

  18.  待て待て、中国はどういうわけか被害者面をしているのか?
     経済的な結びつきで脅すというのはもう古いぞ。現時点で西側諸国はかなり怒っているし、宥和政策ではロシアが止まらないことがはっきりしたからな。
     中国に対してもロシアと同様にやるべきだ。

  19. 海外の反応

  20. >>9
     敵国に生産をシフトするからこうなる。





  21. 海外の反応

  22.  くたばれ。

  23. 海外の反応

  24.  中国との経済依存から抜け出す時期があるとすれば今しかない。

  25. 海外の反応

  26.  中国は失せろ。お前らはもう下り坂だ。

  27. 海外の反応

  28.  中国はイギリス人のことを理解していないようだな。イギリス人は中国人に失せろというためだけに国を破産させるだろうlol

  29. 海外の反応

  30.  厚顔無恥だな。

  31. 海外の反応

  32.  幸運を祈るよ。イギリス人はどこに不満をぶつけるべきか知るだろう。

  33. 海外の反応

  34.  イギリスが度胸を見せてこのクソ野郎共を追い出すことを祈る。

  35. 海外の反応

  36. >>17
     西側は団結して行動するべき。

  37. 海外の反応

  38.  中国は貿易を武器にしている。オーストラリアが中国でのコロナ起源調査を求めたときも同じことをしていた。

  39. 海外の反応

  40. >>19
     そしてそれは見事に裏目に出た。中国は石炭不足による大規模な停電になり、数ヶ月に渡って製造工場が操業停止し、高価で粗悪な石炭の輸入を余儀なくされた。
     一方オーストラリアは数週間の内に新たな市場を見つけ、石炭の輸出は急増し、より多様な基盤を持つようになった。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

自民党がシナチクを甘やかしてきたせいかな?

なにしろ友愛の海で繋がっていますから。byぽっぽ

札束で外国をねじ伏せるのも、バブル崩壊でそろそろ限界だけどな。
住宅ローンと不良債権の山、米国の経済制裁などでどんどん苦しくなる。

なんで、こぞって
世界中が共産独裁国家、中国にサプライチェーンを集めたんだろうね
もう、撤退するにも難儀するだろうに

中国と相似形がロシアで、ちっちゃい版が半島南北なのは見事だ。

中国人は本当にどこでも問題を起こすな
せいぜい嫌われればいいよ

中国には逆らえないね

これぞ世界中から愛される中国だよな

力の信奉者だからな
経済力と軍事力に自信がついた今、どんな悪事を働いても最終的には有耶無耶にできると思ってやがる

英国人こだわり強い人らだから刺激するとヤバイ

そんなストレートなことはするまいと考えていたがペロシ邸襲ったの本当に連中かもな

こんな中国を礼賛していた日本経済新聞と日本のマスゴミ

西側がもっと中国を叩いて離れてくれれば日本は追従するから。。。
頑張ってイギリスw

中国はイギリスの世論操作策に見事に引っかかってるなw
だからいつまで経っても駄目なんだよねw

・世界中にコロナを拡散させ恨みを買ってる
・ロシアからの地下資源の供給が増えてる
・香港を吸収済み 台湾もヤバい
・国内の土地バブルが弾けた でも、国外の土地は買ってる
さて、こいつをどうしようか?

※4
もともとは「安い労働力が億単位でいる」「政府が改革開放の意思を示している」「土地が公有なので用地取得が簡単」「識字率が比較的高い」などが理由だった。

また、1980年代には日本経済が強くなりすぎて米国経済を脅かしていたため、日本の製造業を潰して中国にシフトさせる意図もあった。

中国も下手くそだよねぇ。
「外交施設前でのデモはウィーン条約に違反している。英国は法に基づいて、デモを取り締まる義務がある。中国は国際法の遵守を英国に強く求める」
とでも言っておけば被害者ズラして目的を達せられただろうに。

戦狼外交は逆効果だと自国のシンクタンクの専門家からも指摘されてたろうに。
全く耳を貸す気もなく敵ばっかり増やしてんな。
習近平の周辺は今回の三選で全員イエスマンで固まったし無茶な台湾侵攻もやりかねない。
まだ台湾を掌握できる戦力が固まっていないのに見切り発車する可能性がある。

国外の主要国に秘密警察とその拠点を作りその国の法律を無視して反体制同胞を逮捕監禁してるようだ。CIAも真っ青なあからさまな活動して鼻ホジが押してるらしいよ

このようなニュースもテレビで報道しろよ
福岡のビラ配った誹謗中傷の維新の市議は全国放送
沖縄の選挙中に配った誹謗中傷ビラのオール沖縄の元市議の市長候補者は、全国放送どころか地方放送でも取り上げない
政府もマスゴミの収賄罪を調べさせて公共電波の使用停止まで追い込め
こんなの三権分立どころか四権分立なってんじゃないか、立法・行政・司法に汚法かw

150年前UKが清でやったことをやり返されて憤慨してて、諸行無常

>宥和政策ではロシアが止まらないことがはっきりしたからな。

冷戦後の宥和政策は西側の温情だったからな
冷戦の敗戦国となった東側に国際社会への復帰を促し
将来の国内改革を期待して国際市場にも参入させた

なのに中露はそれを忘れて調子こきまくって自分勝手に振る舞い出し
この20年で宥和路線の失敗が確定した
従ってこの路線は2度と彼らに与えない

支那に依存するとはこういう事

イギリス「(重い腰をあげて)おい!中国いい加減にし...」
中国「アァッ?!」
イギリス「・・・なんでもありません!中国(のお金)大好き!中国人(のお金)大歓迎!大学や企業でも中国人(を受け入れた事による資金援助)を歓迎!」

金で高感度買うのも限界あるんよ。じゃなければ世界中がこんなにチャイニーズ嫌ってないよ。閾値を変えたら爆発する

これが100年先を見据える中国の外交ですw

好き放題出来るというのは強者の特権だよ
そのアドバンテージを他者に迷惑だと言われたからといって自ら放棄する人間というのはそうそういない
その事はアングロサクソンが一番よく理解してる事なのでは?

コロナがなくあと2、30年猫を被ってれば
そのセリフを言うだけで先進諸国も震えあがる世界になってたかもな
その場合でも日韓を凌駕するほどの国内の高齢化に耐えきれず倒れるのが先か

そんな連中の戯言盲信して日本貶めてくる連中がよく語るわ。

言うて英国が清を足でぶち転がしていた時代も清の国力は世界最大だったんだけどね
当初貿易のために平身低頭だった英国を見て調子づいてたら最後は足元を掬われた

陽の沈まない帝国時代のイギリス人がやっていた事を今やり返されてるだけだろう
自分達は有色人種を奴隷にしていいがアングロサクソンがゴミ扱いは嫌ってのは通らないなぁ

他の記事で中国のトイレは綺麗とか五毛がほざいていたけど、もう最後のイキリでしょ。暴力や不条理、理不尽が好きな国民なんだから、自由で民主的な国民とは合うわけがなかったんだよ。終わり。終わり。

「普段ニコニコしてる金持ちだが一度キレれると怖い」
ぐらいに抑えておくのが正しいやり方なのに
そこらじゅうでキャンキャン吠えまくって逆にチワワ扱いされつつあるのが中国

思い上がって戦狼政策を取ってから強かさがなくなり、ドンドン愚鈍になっていくな。
経済力がなく声が小さかった時には目につかなかっただけで、世界中に本性がバレてきている。

今は私掠船の時代でもアヘン密輸の時代でもないが
ウクライナで見たように英国は仕掛ける時は仕掛けるので
中国は彼らをあまり軽く見ない方がよい
彼らの揚げ足取りの上手さは世界一だ

>>30 そういや清も西太后が優秀な人物を排除し、贅沢三昧で国力落として、内政荒れてた時代だったもんな。プーさんも調度、上海閥を排除したところで経済を地獄に叩き落とすといったところ。よし!第二次アヘン戦争行ってみようか!

現在の
韓国
イギリス
オーストラリア、
過去の日本しかり、

脅迫のネタ
取り引きの材料にされるから
中国に依存してはいけない。

これを期に
依存度を下げるべき。

習が尊敬される国にって言ってる。wwwwwww

まあこんな小さなネタでもコロナからこっち世論は変わったよなあ。ちょっと前ならどこでも中国擁護するのがいたもんだが、今は明らかな工作員しかいないんだから。
それも少し煽ったら、すぐにカーッとなって喚きだす五毛なんて、この記事と同じく、世間に悪印象しか与えない。どこの国から制裁受けても、非難されても、当然だろ、もっとやれと思われる。ロシアと同じく悪玉と世間が認識してしまっているんだね。

アングロサクソンが昔やっていた事をやり返しているだけってさぁ。人間は失敗から学ばなければ進歩はないぞ。今、アングロサクソンの国がどうなっているか見てみろよ。中国人は中国をあんな風に落ちぶれさせたいのか?
そういや、中国は日本のバブル崩壊を研究しているからと言いながら盛大にバブル崩壊させたよな。
ほんと失敗から学ばない民族なんだなぁ。

てか韓国もそうだけど中国も日本の経済発展をモデルにしているから
構造的欠陥も不可分のまま日本のものをそっくり引き継いでしまっている
だから「日本と同じ失敗は繰り返さない」と豪語してもそれは実際には不可能なのよ

一方日本は30年の不況の間に経済構造を筋肉質なものに改革したが
中韓はこれからようやくそれを後追いすることになる

金と力があれば好き放題出来ると思う下品さが嫌い
実際は地位が高くなるほどに責任やそれなりの振る舞いが求められるのよ
本っ当ーーに賢くないのね・・二度と馬鹿に大金を持たせてはいけないわ

>>41 経済改革しないんじゃない?もしくはしたくても習が経済政策わかっている連中を排除してしまったから無理ッスよ。
なんかわけのわからんゼロコロナを断行するんでしょ?
改革どころか経済絞め殺してる真っ最中でござるw

>とでも言っておけば被害者ズラして目的を達せられただろうに。

ズラじゃない、ヅラだ。

中国人はこんなもんです。

>これに対して中国領事館の報道官はイギリスがどれだけ中国との貿易に依存しているか長々と発言し、香港独立派を擁護することはイギリスの災いになると直接的な通商上の脅しをした。

英国はこうやってすでに「仕掛け」に入って包囲の正当性を順調に積み重ねているのに
本当に中国は状況がわかってないなぁ
ウクライナ戦をちゃんと研究しているのか?

中国が面子やら党の威信やら中華民族の偉大な復興やらにこだわっている限り、図体ばかりはでかくなっても、ソフトパワー強国や駆け引き上手になることは永遠に無いだろうね
逆にイギリスはその辺りが上手いからな…名分より実利を取るためにあらゆる手を尽くすし、時には自ら道化になることも躊躇わない連中だぜ

中国はとっとと西側に潰されて欲しいわ。
西側も西側でクソだが中国よりはマシ。

日本はEEZ内にミサイル撃ち込まれても、岸田首相は笑顔でお祝いメッセージ送ってますw

専制国家は煽りに弱いから米英にとっては良いカモなんだよな
煽ってこうした発言を何度も引き出して国際的にも国内的にも
「もう中国は切るしかないよね?」という世論の合意形成を進めていく

> 西側は団結して行動するべき。

団結してこの中国作ったのお前らな。

※51
中国はいい感じに仕上がってきたよなロシア共々

アメカスがこの文明以前のブタに金という餌を与えたんだから責任持って躾けろ

あと五毛は何便乗して吠えてんだろな?
誰一人(知能の無いパヨチンパンと赤いのは人としてカウント出来ないのでw)
賛同なんざするかよこの下衆な行いに

あ、あ、あ、※17が※44の琴線に触れちゃったよ
それとも逆鱗かな?ww

台湾をイギリス連邦に入れてやればいい。
台湾はイギリスの庇護下に入って助かる(アメリカの州になる次ぐらいに確かな安全策だ)。
イギリスは台湾の経済力を手に入れて復活できる。winwinじゃないか。
そのうえ日本から「イギリスだぁ」と観光客が来る。正式な国交も再開できる。

戦勝国なのに、一向に貧しさから抜け出せない。
そんな中国を日本に面倒見させて、一端の工員に育て上げたところで
当時経済独り勝ちの日本を貶めるために
中国に全振り始めたのが欧米。その傲慢さで
中国が日本並みに大人しく欧米の言いなりなるって勘違いして今に至る。

>>4
欧米のリベラル層は中露が自由主義との結び付きで経済発展を遂げれば民主化の道を歩むと信じる人達が多かった
なのでリベラル層の強いドイツなどの国が中心となって中露を西側サプライチェーンに招き入れる事になった

普段は政治は別と言うのよね
でもそういう人達ほど事が起きると政治を絡めてくる
「政治は別」は逆自己紹介と受けとることにしてる

ほらアメリカさん、早く責任取って中国滅ぼさないと。お前らアメリカさんが太平洋戦争起こした結果が今だよ。

こんなのは以前からだが
イギリスでライダイハン像を建てることがあるだろ?
あれは韓国政府が韓国国内での反日(朝鮮族=華僑=中国人がやる慰安婦と徴用工の活動)の邪魔をする(または行政的に進展させない発言などをする)と、
ライダイハン(歴史戦)で韓国側を攻めるというパターン化された脅迫なんだよ

金融ロンドンシティなんて何年も前から中国マネーに依存してるから、韓国と似たような状況で、クソ中国のやりたい放題

そしてこれがハイブリッド戦争であり情報戦なので、そのやり口を西側及び日本人はよく理解しないといけない
直接ではなく間接的に西側国家同士を使ってやるのが中国の基本だからね

韓国政府側は中国による反日工作が大規模で長期に渡って行われている事をよく知っている(国内でやられてるので当然)ので、
自国に対しての歴史戦を仕掛けられるのをかなり恐れてる
なのでベトナム戦争ライダイハンを使った脅迫がよく機能する

韓国国内でもベトナム人が訴えているが、こんなものは中国が韓国でやってる強制慰安婦&徴用工活動と一緒でしかない

そのライダイハン活動を見て日本人の中には喜んで応援している人間を見かけるが、歴史戦の泥沼に嵌まるだけ
アメリカも絡むので、やがてこの歪な歴史を悪用した中国の情報戦によって、日米、日韓、米韓の関係に大きな亀裂を生むことになる

アメリカの杜撰な歴史処理が大きな要因ではあるが、歴史戦は「人権を重んじる自由民主主義国家」の弱点でもあるので、なんとかして克服しないといけない

プーチン「西側主導の世界は終わった、次は俺達の時代だ。」

習近平「は?俺達?負け犬が何を言う、私の時代、私の世界アル。」

バイデン「?・・・お爺ちゃんは難しい話しはよく分らない・・・」

www

アホと取引しちゃいけないんだよなぁ・・・
ロシアもそうだが

天安門事件の時に中国の孤立を避けるべきだと各国を奔走したのは日本政府だった。最初に中共を甘やかしたのは日本だよ。
そもそも日本が「日中友好」に舵を切ったのはニクソン時代に日米関係が一時的に悪化したからだったけど、別に中国のことを知った上で「こういう人たちなら仲良くやっていくべきだな」と判断して友好を進めようとしたわけではなく、単に「アジアは一つ」だとか「同文同種」だとか「日本もアメリカに対抗すべきだから」とかという理由だった。「中国と中共と中国人への理解」がそもそもまったく無い状態で「日中友好」だけが推奨された。
これはバブル崩壊以降の日本企業の中国進出ブームの時も同じだった。「中国と中共と中国人への理解」を省略して進めていく企業が大半を占めていたため、失敗した企業がたくさんあった。
当時は邱永漢などの台湾人による「まずは中国に豊かになってもらえば政情は安定して状況は良くなる」という思想(?)が日本でも受け入れられていた。
ところが状況は良くなるどころかむしろ悪くなってきた。中国の発展は日本や台湾の安全保障を脅かし、さらには各種制裁で菅政権などは強いプレッシャーを受けるなど、日本に実害が及び始めた。
始めは先進国では日本だけだったが、こうしたことが今やオーストラリア、カナダやイギリス、EUなどでも起こり、圧力をかけられる事態になっている。
われわれの多くが判断を誤ったわけで、昔から「中国不信」を叫んでいた金美麗のような人たちが、結局は正しかったということだ。
最近「日印友好」の声が聞かれるけど、「日印友好」を叫ぶ人たちが「インドインド政府とインド人」を理解した上で言ってるとは思えないので、かつての「日中友好」とまったく同じにはならないだろうけど、でも「こんなはずじゃなかった」ってことに成るんじゃないかなと思う。

個人が他国侵略してるようなもんだ
台湾は政治ですでに侵略されてるから
集団では必ず台湾は侵略暴動やられるよ
香港はすでにやられてる
起こる前に親中派どうにかしないとな
親ロシア派利用したような理屈で併合仕掛けてくるぞ

???「意地も張れぬ繁栄など、こちらから願い下げだ」

外国で中国警察が取り締まりをしている。
明らかに内政不干渉の国際法違反なので、じきに問題化するよ。

結局、豊かに成れば変わると思われたが変わらなかった。
先進国に成るのは日本人には可能だったが中国韓国人には無理だった。

やはり日本人と中韓人には越えられない遺伝的な知能の差が有るんだろうな。

>最初にニホンガー

普通にアメリカだしその後も当事者ともいえる中華系が喜び勇んで大陸詣でしてきたからニホンガーはムリです

どんどん世界が反中になっていく
いいね

石炭火力妨害勢力の元がわかったような?

イギリスは人のこと言えない