
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
ロシアがイギリス海軍がノルドストリームガスパイプラインを破壊したと主張。
Russia says British navy personnel blew up Nord Stream gas pipelines
パイプライン爆発に英関与とロ 国防省がテロと発表、根拠示さず
ロシア国防省のコナシェンコフ報道官は29日、ロシア産天然ガスをバルト海経由でドイツに送る海底パイプライン「ノルドストリーム」と「ノルドストリーム2」で9月末に起きた爆発によるとみられるガス漏れについて、ウクライナ軍を支援する英軍関係者が計画と実行に関与したテロ行為だと発表した。
具体的な根拠は示さなかった。ロシアが公然と英軍の関与を指摘したことで英国側の反発は必至。ウクライナ侵攻を巡るロシアと欧米の対立は一層激化しそうだ。
(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
ああ、イギリスはドイツを燃料の自由市場に引きずり出して、自国の物価を大幅に上げる素晴らしい作戦を実行したに違いない。
>>2
全ては女王の計画だった。
>>3
実は彼女は死んでおらず、自分自身で大胆なコマンド作戦を実行したのだ。
ロシアは彼女がいると言っていたが、彼女はカナダにいるので会えないそうだ。
>>5
ロシアはヌンチャクマスターだが学校のロッカーにヌンチャクを置き忘れたので披露することができない。
先週はアメリカ、今週はイギリス、来週はポーランドだな。
>>7
「アングロ=サクソン」
>>8
ヴァンダル族にしよう。
よしこれで犯人からイギリスは排除できた。後はどの国が残っている?
>>10
きっとルクセンブルクに違いないよ。
ロシアの言う事の99%は外国向けではなく国内向けだ。
問題はどうしてイギリスがやったことにしたいのかだな。
>>12
イギリスが最近ウクライナ軍を訓練しているからでは。3ヶ月で1万人を訓練している。
それに兵器も提供しているし、ウクライナと良く協力している。
>>13
かなりの数だな。その1万人は装備も訓練もないロシアの動員兵3~4万人よりも価値があるだろう。
>>14
戦いたくない8万人よりも価値があるよ。
ロシアは様々なことを言うがどれも真実ではない。
ページを開く→ロシアが発言→ページを閉じる。
待て、前はアメリカだと言っていなかったか?
>>18
アングロ・サクソンのせい。
自分は石油/ガス業者で働いているが、業界ではロシアが圧力を下げることでガスを回収しようとしたけど、それがメタンハイドレートを生成してガスラインが破裂したと考えているよ。
つまりロシアは自滅したということだな。

海外の反応ランキング
コメント
2022-10-30 22:09 名無し URL 編集
2022-10-30 22:16 名無し URL 編集
2022-10-30 22:31 名無し URL 編集
2022-10-30 22:35 URL 編集
2022-10-30 22:40 名無し URL 編集
2022-10-30 22:40 名無し URL 編集
2022-10-30 22:46 名無し URL 編集
その海域で一番実行力があるのはロシアなんだよなあ
2022-10-30 22:58 名無し URL 編集
シナチスが環境に悪いとかほざいて修理に行っただろ?
こんなの答え出てるやん
2022-10-30 23:01 名無し URL 編集
ラスコメにもあるが普通に事故じゃね?技術者がいなくなって対処できなかったのだろう。既にガス離れするという方針なのにわざわざ西側やロシアが破壊するメリットってなによ?西側はガス供給に混乱が出るし、ロシア側は経済的損失を生むだけだろ。バレたときのリスクも考えると合理的でない。
2022-10-30 23:03 名無し URL 編集
2022-10-30 23:08 名無し URL 編集
2022-10-30 23:10 名無し URL 編集
あの頃も似たやり取りをしていたし、ネットでも一部のアホがロシア側がやる合理性がないとかボケたことを言ってるのが居たが、ロシアのやり口を学ばないよな
とんだ平和ボケの自分基準野郎だわ
2022-10-30 23:16 名無し URL 編集
美しき共産主義の伝統かな
2022-10-31 00:11 名無し URL 編集
共産主義者って一見頭良さそうに見えるけど、ずっと話してると辻褄があって無くて「バカなんだな」って言う答えに行きつくよ^^
2022-10-31 00:21 名無し URL 編集
証拠は無い。
なんだコレ?
また「偽旗」じゃないの・・・
2022-10-31 00:25 名無し URL 編集
今ロシアはインフラを攻撃しているが、ウクライナの復讐はロシアの占領下の
原発への攻撃。
ウクライナやくざは、ロシアに勝つためならロシアのせいにしてダーティーボム焦土作戦をしかねない。
ちなみにウクライナはロシアやくざよりやばい。
ロシアを理解しようとして分からないからアンチとなってせん滅する。
その為に「ウクライナ」を神格化する。
もう間抜けの仕業で、つける薬はない。
というのが情報力のない人にはわからない。
そこで一方的な情報を流せば高確率で落とせるわけ。
まあちょろいという表現でいいでしょう。
そんな人は逆にも振れやすいから黙らせておけと。
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/863031/blog/c974071/
2022-10-31 01:10 予言者 chocovanillaのページ(ちょこばのブログZ) URL 編集
そんな英米のカタにまんまと間抜けにもハメられたのはお前だろうに
コチャコチャとくだらない文句言ってないで素直に英米の手腕を見習えよ
2022-10-31 02:01 名無し URL 編集
率直に見習おうとしないからいつまで経っても奴らに勝てないんだよなぁ
2022-10-31 02:05 名無し URL 編集
アメリカの再植民地化とアングロサクソンナチズムは脅威だ
今の内に潰し合って欲しい
2022-10-31 05:11 名無し URL 編集
2022-10-31 06:10 名無し URL 編集
ノルドストリームも時間の問題だった
効いてないアピールしている手前、「制裁の影響で修理が出来ませんでした」とは言えないから自分で壊して擦り付けるっていういつものロシア仕草よの
2022-10-31 09:05 名無し URL 編集
利益者の行為→中東・アメリカなど産油国
敵対勢力の行為→ウクライナ
ただの過失の隠蔽→ロシア
産油国は敵にしたくないし、ウクライナに負けたとも自分の失敗ともしたくない
→当たり障りの無い強国イギリスってところかな
2022-10-31 09:34 名無し URL 編集
プーチンは過去にも”ロシア高層アパート連続爆破事件”などの偽旗作戦をやってるからな
ロシアの主張は信頼ゼロだよ
2022-10-31 10:06 名無し URL 編集
ドイツさんは猛省してほしい
2022-10-31 10:37 名無し URL 編集
むしろ言うほど露助がやったんやろなぁって思われるだけwwwww
口を開くだけで国益を損なうレベルの産廃っぷりに大森林
2022-10-31 14:14 名無し URL 編集
ロシアは信用も失って長期に大損するだけ
犯人捜ししたところで原因作ったのはロシア
大口の取引先多数失って破産の始まりだろ
2022-10-31 18:02 名無し URL 編集
2022-10-31 18:51 名無し URL 編集
2022-10-31 20:50 名無し URL 編集