海外「民主主義の脅威。アメリカの洗脳メディア」


z003_2022103010065872f.jpg

翻訳元



  1. スレ主

  2.  いくつかのニュース局は全く同じ原稿を読んでいる。



    予備:https://www.reddit.com/r/ThatsInsane/comments/ygbbju/several_news_stations_all_parroting_the_exact/

     (これはやばいフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  これらのニュース局は全て一人の人間が所有していることにみんな気づいているか?彼の名前はなんだ?

  5. 海外の反応

  6. >>2
     これらは全てシンクレア・ブロードキャスト・グループのニュース局だ。
     ジュリアン・シンクレア・スミスが設立し、現在は息子のデビットが経営している。
     彼らはアメリカの殆どのローカル局を買収している。

    参考:シンクレア・ブロードキャスト・グループ


     シンクレア・ブロードキャスト・グループは、アメリカ合衆国のテレビ放送局運営会社。

     2001年のアメリカ同時多発テロ事件後、ブッシュ大統領(当時)を支持する声明をキャスターに読み上げさせたり、共和党が作成したオバマ大統領(当時)を「イスラム教徒」と印象付ける動画を放送するなど保守色・共和党寄りの放送姿勢は物議をかもしている。
     地域によってはシンクレアとネクスターの両社のみによって、地元の民間テレビ局が運営される寡占市場となっているケースもある。



  7. 海外の反応

  8. >>3
     そして多くの放送局はハブとして運営している。地元クルーは殆どおらず、他の都市からキャスターを迎えて報道している。

  9. 海外の反応

  10.  Yes...this IS extremley dangerous to our democracy.(そうです…これは我々の民主主義にとって非常に危険です)

  11. 海外の反応

  12. >>5
     This is EXTREMELY dangerous to our democracy

  13. 海外の反応

  14. >>6
     This is EXTREMELY dangerous to our democracy!

  15. 海外の反応

  16. >>7
     This is EXTREMELY dangerous to our democracy

  17. 海外の反応

  18.  皮肉かよ。

  19. 海外の反応

  20.  彼らはこうして大衆をコントロールして操っている。





  21. 海外の反応

  22. >>10
     ああ、そしてこれを指摘するとお前は変人だと言われる。

  23. 海外の反応

  24.  これはシンクレアメディアだな。彼らは地元のニュース局をたくさん所有している。

  25. 海外の反応

  26. >>12
     This is extremely dangerous to our democracy

  27. 海外の反応

  28.  lol 彼らは今度はソーシャルメディアで同じことをしているよ。

  29. 海外の反応

  30.  世界は舞台で台本に基づいている。

  31. 海外の反応

  32.  なんという自由メディア。

  33. 海外の反応

  34.  ようやくRedditは気づき始めたのか?少しは世界に希望が出た。

  35. 海外の反応

  36.  これは我々の偽善にとって非常に危険です。

  37. 海外の反応

  38.  ディストピア風自由メディア。

  39. 海外の反応

  40.  つまり世界最大のプロパガンダマシーンということか。





  41. 海外の反応

  42.  これこそがまさに彼らの言っている民主主義の脅威だが。

  43. 海外の反応

  44.  これが真のフェイクニュースによる洗脳だ。

  45. 海外の反応

  46.  これがニュースを見ない理由。 

  47. 海外の反応

  48.  民主主義lol アメリカは民主主義というより資本主義世界。

  49. 海外の反応

  50.  ニュース局は平均月収による非営利組織にするべき。
     そうすれば名声に飢えた金持ちの子どもたちではなく、実際に報道に真摯な人達が集まるだろう。
     もし非営利であれば3つの会社がニュース局の95%を支配する事態にはならなかった。








海外の反応ランキング
関連記事

コメント

非営利にしたところで、金持った誰ぞが職員を金で抱き込む汚職の温床になるだけ。
これは永遠のテーマだが受け取る側が賢くなるしか無いんだよ。

日本の新聞も共同の原稿を読んでるから偏るのは仕方ない

「今日本の若者と女性の間ではK-POPをはじめ韓流が大ブームです」

TV版の共同通信社やAP通信社みたいなもんか?

通信社が情報を売るのはいいんだよ。それをどう報道し評価するかは各メディアの責任。日本の各地方紙は社説まで同じだったりするから

支配されてるんだよ いい加減気付きなよ

同じニュースでも解釈の仕方で全然別の動きになるからな。
安倍さんの暗殺事件だって、まず第一に反テロで動くのが正解だったと思うが、日本のマスコミ各社はテロリストの言う事を聞く報道ばかりだった。

日本人の特性として吸収、勝つまで学的な美徳があると思うんだけど、面白いことに日本の保守もやっていないとは言えないが、日本の革新がやってないとも言えない所。右だろうが左だろうがやはり日本人特性からはみでないとこがおもしろい。アメリカもアノンQ問題があって、日本もネットで真実問題があるけど、こういの見るとまぁしょうがないだろうと文化人・有識者連中に言いたくなるよな。本当にここ抜きにしてネット問題を論文に書くなよ、学者さんって思っちゃう。

今さら始まったことでもあるまいに。
湾岸戦争の頃が一番アレだったな。
真珠湾攻撃直後だって、反対票投じた議員が一人でそれがボロクソ言われたのがアメリカよ。

日本も安倍さんの事件をテロとして扱わず信教の自由の否定と宗教団体弾圧の道具にしているニュース番組ばかりでうんざりする
おまけに今は円安でも大騒ぎ
安倍さんが円安にしてくれたから日本が観光業で稼げるようになったのにとことん安倍さんの評価を貶めたいみたいだな

でも政府当局と違ったことを言っても逮捕されないのが民主主義。ロシアや中国や北朝鮮とは違う。「民主主義は最悪の制度だ。それ以外に比べればずっとマシだが」とか言ったのはチャーチルだったか・・・?
民主主義国ではネットはマスコミの偽善を責める手段だが、独裁国家では当局がネット民を拘束する手段。

日本のようにバカな羊どもを眠らせるのが
放送屋の仕事と心得るのはいかがなものか

日本も同じく洗脳メディアですよね
アメリカ以上に腐っていてオワコンですし

視聴者から金とってるNHKですら腐ってるからな

民主主義なんてキリストカルトから派生した個人崇拝カルトだよ
賢人政治やってた古代ギリシャのアテネですら民主主義は腐敗してたのに、視野が狭く、欲望原理で動いてる現代大衆が公共心と広い視野を持った政治なんて出来るわけが無い
その点、民主主義はアホの極みと古代で見抜いていたシナ人はなんだかんだ言って賢いわ

思想誘導するならまとめサイトの方が扱う話題も自由に取捨できし
コメント拾うだけだから楽やで

>>10
日本の円安を良いことだと思ってたり、インバウンドを称賛したり、自民信者ってやっぱ日本の癌だってよく分かるわ

民主主義だと思い込んでいるだけ。そう思わせておくのが洗脳。

まずはメディアリテラシーを養う事。
その為にはしっかりと基礎教養を身につける事。

>>17
なら円高が良い事の理由とインバウンドがダメな理由を説明してみろよw
それが出来ないから支持されないんだよ野党はw

円安はアメリカの利上げが一番の原因だから、日本がコントロールできる問題じゃないけどな。日銀が利上げしても企業が苦しくなるだけだしな。

>>20
おまえはホントに日本人か?
自民党カルトにどっぷり浸かってるから現実の日本が見られないのか?
長期デフレ不況が続いてた日本でインフレ発生のスタグフレーションがどこが日本のプラスになるんだよ?輸出産業なんて軒並み日本から撤退済みだぞ?
あとインバウンドなんて乞食産業マジで支持してんのおまえ?
ホテルや観光地なんて外国資本に買い漁られて日本人は従業員としてはした金もらってるだけじゃん
観光公害も著しいし二階と管の観光利権になんで日本国民が強力しなきゃいかんわけ?

民放は営利企業だし、NHKも所詮人間がやってるんだから偏るのはよく考えたらわかる話
日本は報道しない自由が堂々と行使されている
けど、新聞やメディアを信じないように、というと
老親からキョトーンとされました、家族にはネットに洗脳されてる、と笑われました・・これが今の日本

海外も陰謀論がこうやって加熱するんだな

お決まりのフレーズなんだから被ったっていいでしょ

他の意見のデータを見してみろよ。被って無い事の方が圧倒的に多いはずだ

前にフランスの記者が日本のこの前の国葬の時の新聞の見出しが一緒だったので、同じような事をいってたジャーナリストがこんなレベルかと驚いたね

アメリカ人にはお似合いだろ
頭使うより指針を言ってくれるメディアに従い続けてきたんだから
なるべくしてなった国だな

メディアのせいで中川議員が追い詰められ、日本は悪夢の民主党政権を経験することになった
トランプが貶められ、安倍さんがバッシングされ
こんなメディアでよく今まで日本が持ったと感心するわ

日本も同じ人が色んな局でインタビュー受けてたやつあったよな

メディアのステマとか
大嫌い あれって詐欺だと思う
まんまと情弱家族が騙されるから余計に腹が立つわ
芸能人・コメンテーター 詐欺に加担する人間にも嫌悪感マシマシ
仕事だから仕方ない? 台本だから言わされてる?
日本には職業選択の自由があるんですよ、金を貰うために自ら進んでやってるんでしょうが。

>海外も陰謀論がこうやって加熱するんだな

いや、アメリカの場合陰謀論の枠を越えて実践してること多い。
規則の間隙ついてそれ不公平だろって事をかます。
選挙だって反対派の多い地域に投票所作らなかったり有権者登録しにくかったりね。
新聞も講読者少なくなって地方紙は廃刊したりライバル紙が無くなった所は不正が多くなったとの統計が出たばっかりだ。
この記事はそれのテレビ版とも言えるので、楽観視できるものじゃないと思うよ。

その割には都合の良いニュースは無批判に信じている人も多い
どういう集団か知っているはずなのに
全てを疑うべき

日本も同じだよ
UFOの検証番組はやるのに、前大統領選挙のバイデンのオバマも超えたアメリカ史上最大の投票数の不思議の検証もやらずに、トランプ嫌いのアメリカの報道を鵜呑みにして報道してんだから
ペロシの自宅襲撃もイギリスのテロも安倍暗殺も中国に都合良すぎなのに、どこのテレビも結びつけようと疑問にもしない

今更だな。
テレビなんて大昔からプロパガンダツールだし。

>>31
この動画のシンクレアグループは親共和党だと分かっていてそうコメントしているのか?

cnnとかの系列なり似たことやってるし差異ないだろ。
それにあちらは報道局が中立をうたわないだけややマシかもしれんな、ある意味。
てか世界中似たものだろ。
日本も報道の卸しあるわけだし。

日本も、
マスコミ・芸能界は
堅気の職に就けない在日朝鮮人に
掌握されているからね、

よそ様の事は言えんよ。

ただ、
「ネット」の普及のおかげで
テレビの影響力は無くなったけど。

韓国が最たるもんじゃん
愚民をメディアが洗脳するとどうなるかよく分かる

メディアが民主主義の敵である事は西側の共通認識なんだな

これは中央が報道した全国ニュースを地方ローカルも報じてるだけじゃないのか?
その後に続いて地元のニュースってやるだろ
公共放送しかないような国でもない限りどこも似たようなシステムだと思うが

安倍暗殺時の新聞の見出しが、読売、日経、毎日、朝日、東京はじめほぼ全社全く同じだったとSNSで話題になってたな

メディアが「あるべき形のマネタライズに失敗してしまっている」ってのが多分、世界共通の課題なんだろうな

行き過ぎたコストカットが様々な歪みを生むのはメディアに限らないことではあるのだけど

親民主党のマスメディアも同じことをやってるけど、共和党支持者はそれを指摘するような書き込みはしない。
民主党支持者と共和党支持者の違いが出ていて面白い。

よく言うわ、それならリベラル丸出しで反トランプ民主党支持のCNNやCBS、ニューヨークタイムズは洗脳メディアではないとでも言うのか!? リベラル、民主党支持、反トランプが正義か? 笑わせるな。

>>31

新共和党とか何言ってんの?
トランプのデメリット=中国のメリットになってんのに、トランプ名前出して騒げば支持者が減るの確実だろ
それに80過ぎの大統領選にも出ないペロシを襲ってトランプ派の何のメリットがある?

>>43
いや調べれば直ぐに分かることで噛みつかれても困る。
普通に本コメにはシンクレアグループのwikipediaページまで載っているのにググりもせずに否定するとか情弱か?洗脳されすぎでは

>>43
なぜどっちも洗脳メディアだという結論に達しないのか。アメリカは1%が儲かるために下民同士で争わせている国だぞ。

日本の地方新聞なんて昔から「朝日新聞の引き写し」と揶揄されるぐらい内容が同じだからなぁ
手間の問題で同じになるケースが多いんじゃないのか?

アメはパパブッシュの時にメディアニュースの中立性を法から削っったんよ

そん時以来中立(見せかけの建前ですら)テイストなニュースはアメリカから消えましたw
つまりはオーナーの御意向を組んで編集された情報媒体がアメリカのニュース

多かれ少なかれどの先進諸国のTVにもオーナー居るが
少なくとも法のくくりが有り表立って堂々と偏向報道は出来ないが
解りにくく(と本人らは思っているらしいw)偏向は常に為されるのが現状
自分で見分けるよう学ぶしか無いのよ

日本だと新聞と違ってテレビラジオは放送法の括りがあるが
全て系列が同じだったりするしな
最近はこれにネットメディアも入っている
朝日新聞がハフポストに擬態してSNSでジャンクニュースを執拗に流しているあれだ

アホと変人と右翼しか居ないからなぁアメリカ

韓国メディアも洗脳メディアじゃないの

>>46
手間の問題とかではなく普通にグループ傘下という話。アメリカのメディアは寡占状態なんだよ。大企業が政治家とメディアに金を渡して減税に世論を誘導し、既得権益を守るために定期的にBLMや中絶問題などのどうでも良い問題を注目させて社会福祉や環境政策、賃金格差などの社会問題から目をそらさせている。
アメリカは所得格差が開く一方なのに一向に金持ちへの税を増やさないし、国民皆保険に反対しているのも医療/保健企業がロビー活動をしているからだ。アメリカの資本主義は末期になっており国民の怒りをそらすための政治ショーもより過激になっているが、実際は共和党も民主党も同じ穴の狢であり金持ち同士仲良くやっているという話。
アメリカはこのまま腐敗が進んでやがて民主革命が起きるだろう。まぁそれが起きるのは数十年先でロシアや中国の問題が片付いた後だとは思うが。

まるでステマの 刃やステマ×FAMILYをゴリ押しする電通みたいな光景だな
アメリカの癖にジャップのマネすんなや
来月の中間選挙は共和党の圧勝で2年後にはもれなくトランプ大統領返り咲きだな

>>52
このグループは親共和党メディアだぞw他にも同じようなコメントしているやつがいるが、トランプ支持者って知能低すぎない?

チョンが悔しがってるね
韓国は北朝鮮化してるからもう終わりだね

>>20
>長期デフレ不況が続いてた日本でインフレ発生のスタグフレーションがどこが日本のプラスに>なるんだよ?
デフレとインフレという言葉の意味わかってないだろ
日本のCPI、コアCPI、コアコアCPIが前年同月比でどういう数値か、他の国と比べてどうかも知らないだろ?
円安は国全体で考えればメリットの総和がデメリットの総和を上回るのも知らないだろ?

10%の円安は1%GDPを押し上げるって知らないだろ?

>>53
クオモのやることなすこと絶賛してた民主党支持者も大概だと思うけどなw