海外「ヘルソン市解放。ウクライナ軍がドニプロ川西岸を掌握。喜ぶ市民達」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  今日ヘルソン市が解放された。

    z000_20221112080853171.jpg

     (ヨーロッパフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  ロシアがウクライナで唯一開戦時に掌握できた主要都市だった。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     それは治安機関の中に裏切り者がいたからだな。

  7. 海外の反応

  8.  ウクライナ人だが一日中涙が止まらない。我々は長い間これを待っていた。
     次の願いはザポロジエ原子力発電所があるエネルゴダールが解放されることだ。

  9. 海外の反応

  10.  大学入学までの17年間、この通りを歩いていた人間として涙が出た。今日はもう働けないな。

  11. 海外の反応

  12.  EUの旗もあるな。

  13. 海外の反応

  14. >>6
     ウクライナの良いPRゲームだ。

  15. 海外の反応

  16.  Let's gooooo 🇺🇦🇪🇺🇺🇦🇪🇺🇺🇦🇪🇺🇺🇦

  17. 海外の反応

  18.  EUの旗はウクライナがロシア圏から抜け出す強力なメッセージだ。

  19. 海外の反応

  20.  ヘルソンは解放された。そして今日は金曜日だ!





  21. 海外の反応

  22.  解放の24時間、ビジュアル化。ウクライナはドニプロ川西岸を全て掌握した。ヘルソン市は解放された。



    予備:https://www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/comments/ysd0op/24_hours_of_liberation_visualised_ukraine/

     (以下、ウクライナ動画フォーラムへの投稿です)

  23. 海外の反応

  24.  おめでとう!次はマリウポリ、ルハンスク、ドネツク、クリミアだ。世界はウクライナの味方だぞ。

  25. 海外の反応

  26.  これは素晴らしいニュースだがロシアはどうして街を砲撃しないんだ?ウクライナ軍が街に入ったのにロシア軍がなにもしないのは奇妙だが。

  27. 海外の反応

  28. >>13
     それに未だにドニプロ側西岸から抜け出せないでいるロシア兵達はどうなったんだ?

  29. 海外の反応

  30. >>14
     かなりのロシア兵が民間人の格好をして隠れている。誰が兵士か見分けるのに1ヶ月くらいかかるかもな。

  31. 海外の反応

  32. >>14
     最初の質問に対する答えは2つ目の質問だろう。
     それにウクライナ軍は大規模な軍隊の集結はしないだろう。

  33. 海外の反応

  34.  ワオ、後一週間くらいかかると思っていた。

  35. 海外の反応

  36.  今朝の素晴らしいニュースだ!
     ロシアは1日で全ての兵員と兵器を引き上げたと主張しているが、2万~4万人の兵士が橋が破壊された川を渡ることになる。最良の状況でも1週間から数週間かかるだろう。
     ロシア軍が置き去りにした部隊や兵器の動画が今後たくさん出てくると思う。

  37. 海外の反応

  38.  これはどれくらいの広さが解放されたんだ?

  39. 海外の反応

  40. >>19
     約6000平方キロメートルだからウェールズくらいだな。





  41. 海外の反応

  42.  街の解放を喜ぶヘルソン市民たち。



    予備:https://www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/comments/ysfhju/residents_of_kherson_celebrate_the_liberation_of/

  43. 海外の反応

  44.  これが真の解放軍。

  45. 海外の反応

  46. >>22
     それも11/11にな。

  47. 海外の反応

  48.  なぜロシアはこれをTVで放送しないんだ?洗脳された馬鹿どもがどう反応するか見てみたいね。

  49. 海外の反応

  50. >>24
     CIAのフェイク。

  51. 海外の反応

  52. >>25
     既にTwitterにはフェイクだと言っている人々がいる。

  53. 海外の反応

  54.  ロシア軍に挨拶するときに使っていた巨大なウクライナの国旗を広げるヘルソン市民たち。 



    予備:https://www.reddit.com/r/ukraine/comments/yse06r/kherson_residents_rolled_out_the_huge_blue_and/

  55. 海外の反応

  56.  この日のためにこの国旗を維持してくれて嬉しいよXD

  57. 海外の反応

  58. >>28
     ロシア軍に破壊されることなく占領下でも維持できていたのは素晴らしい。

  59. 海外の反応

  60.  彼らはウクライナ人だ。

  61. 海外の反応

  62.  誰かが占領時でも隠し持っていたようだな。

  63. 海外の反応

  64.  ヘルソンは2022/11/11に解放された。



    予備:https://www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/comments/ysa8ok/kherson_has_been_liberated_11112022/

  65. 海外の反応

  66.  ウクライナで目が乾いている人は誰もいない。ウクライナ万歳!

  67. 海外の反応

  68.  この瞬間は永遠に歴史書に載るだろう。良いニュースを見れてとてもリフレッシュした。

  69. 海外の反応

  70.  ウクライナ兵をリスペクトするよ。彼らはこの戦争でたくさんの勇気を見せた。

  71. 海外の反応

  72.  ヘルソンの人々は未だに祝っているようだ。



    予備:https://www.reddit.com/r/ukraine/comments/yseoh4/people_in_kherson_celebrating_still/

  73. 海外の反応

  74.  ロシアメディア「速報!ウクライナが悪魔の儀式を行う!」

  75. 海外の反応

  76.  こんな状況では寝れないよな。

  77. 海外の反応

  78.  電気がなくて暗いね。たくさんの物が破壊されたようだ。

  79. 海外の反応

  80.  仕事中だがループ再生で見ている。笑みが止まらないね。








海外の反応ランキング
関連記事

コメント

クリミア半島まで奪い返せるかな

ロシアのインフラを攻撃して同じ苦しみを与えるまで止まらないで

いやあ、慶賀慶賀

ロシア人の事だから、ヘルソン市を爆撃する可能性が高い
もっと先、ロシア国内までウクライナが開放して国境中立地帯を広げない限り爆撃される可能性は減らないんじゃないか
一番いいのはプーチン一味を全員捕らえるか全員殺す以外にない

日本の10式戦車を100台ぐらい提供してクリミア半島奪還戦で活躍させて欲しい

周りの国ぜんぶで攻め込んでモスクワ占領しちゃえばいいのに

この戦争の前はウクライナの人々の民族的自己認識にはばらつきがあったようだが
雨降って地固まる、と言うには払った犠牲が大きすぎるな
大体まだ終わってもいない

ドニエプを渡河して退却しようとするロシア兵をどこまで叩いてるんだろ
ここにいた部隊がウクライナに派遣された部隊の中でも精鋭だったんだろ?

ロシア軍よっわ
国民性と統治方法が重要なファクターになるなら中国軍も弱いんじゃないか

解放というより侵略では

無事に撤退できたんだね
おめでとうございます!

ok.今日はパーティだ

ロシアは侵略されて滅亡すべきだから侵略大歓迎だわ

実に良い日だ。
ヘルソン市がナチスから解放されたな。

ここ1週間ロシアの時間稼ぎで激戦繰り広げてたようだが
この解放過程で日本と台湾の義勇兵が亡くなったんだよな
なんとも言えない

でも、まだ終戦してないんだけどね…

ロシア国営放送「国民投票によりヘルソン地方では96.97%の圧倒的多数がロシア加盟を支持した。」

プーチン「何だよ、この市民の歓声…おかしいじゃねーか、裏切者め!!!」

wwwww

まさか年内にヘルソン奪還成功とは
プーチンの面子丸潰れなのでロシア側もドネツク方面で攻勢を始めたらしいな

ヘルソン州じゃなくへルソン市からの撤退だから、まだまだいるんじゃないの
神奈川で言ったら横浜市からだけ撤退した感じじゃないか

おウクライナの人たちめでとう!
戦況もっと長引きそうと思ってたから良かった

逆に橋を壊したせいで川沿いに強固な防衛ライン作られてしまったな、戦況が膠着状態になるぞ。

米衛生企業からロシアがダムの破壊を始めた情報が出てるぞ…

親ロ派からの情報でも、ヘルソン西岸からロシア軍が消えたな
河が凍結する厳寒期までは膠着状態かも

※21
多分残りのへルソン州攻防はドにプロ川を挟んで一旦睨み合いの膠着状態に入って、主要な戦局はドンバスやザポリージャ方面に移る可能性が高そうだね

池袋レストランで暴れてる奴らも前線で逝けよ

クリミアの水源はこれで抑えたのかな?
交渉の時間やろそろそろ。

でプーチン君はイカサマ選挙でヘルソン併合したけど州都はどこにするつもりなんだろうかw

※15
負け確なのになんの時間稼ぎだよw

弱々◯ンポの露助ですら精鋭ドイツに勝たしめたレンドリースが

コサックの末裔たるウクライナにもたらされるとこうなるw

ドニエプル川挟んで西岸はウクライナ、東側はロシア領となっている。天然の要害+巨大な防御陣地を構築した現代のマジノ線をロシアは有している。
それならばドニエプル川を迂回するように東側に進軍し、そこから南下して背後をつくしかない。この作戦が成功すればドニエプル川を渡らなくてもロシアを仕留められる。