
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
トランプが2024年の米大統領選挙への出馬を表明。
予備:https://www.reddit.com/r/PublicFreakout/comments/ywh66q/trump_announces_he_will_run_for_president_in_2024/
(騒動フォーラムへの投稿です)
トランプは2016年にバーニー(当時75歳)は出馬するには年寄り過ぎると批判していたよな?トランプは2024年に78歳になるぞ。今も髪染めと日焼けをしているだろう。
>>2
それからコカインだ。エネルギーを高めるためにコカインが必要。
その時には80歳近くになるのでは?アメリカは年寄りしか選ばないのか?
>>4
78歳だな。この国はずっと年寄りが運営している。
>>5
適切な年齢で当選した最後の大統領は車に乗っているときに暗殺された。
>>6
選挙中のオバマは47歳でクリントンは46歳では。
>>7
ブッシュも54歳で辞任する時は62歳だった。
良いね。これで二年間分のネタができるぞ。
>>9
2024~28年は恐ろしいことになりそうだが、次の二年間は面白いだろう。
MAGAGA?
>>11
MAGAABB(make America great again, again, but better=アメリカを再びグレートに再び、しかもさらに良く)
犯罪現場からの立候補。
資金調達が滞れば脱落するだろう。
ルパート・マードックは彼のメディアでトランプを支持しないと言っているので、Foxニュース、ウォール・ストリート・ジャーナル、ニューヨーク・ポストetcはトランプの戯言を撒き散らすことはないだろう。
でもQアノンは彼は今でも影の大統領だと言っていたぞ!
これは実際素晴らしいニュースだ。共和党は分裂しているということだな。
彼を神王だと思っている支持層は何があってもトランプに投票するだろう。そして彼にうんざりしている残りの共和党支持者は別の人に投票する。
右翼の票は分散して記録的な大敗となりそうだな。
>>16
中間選挙を見るに風向きは共和党にやや向かいつつあるがな。
2016年もトランプが勝てるわけがないと言っていた。
トランプの悪夢に終わりはないのか?
もう疲れたのだが。
もう現段階ではブラックフェイスって感じだな。
>>20
ブロンズフェイス。

海外の反応ランキング
コメント
米国大統領とか80過ぎのお爺ちゃんがやる仕事ではないやろ。
2022-11-17 22:17 名無し URL 編集
認知症のバイデンじいちゃんよりマシとか思わんのだろうか。
2022-11-17 22:32 名無し URL 編集
2022-11-17 22:32 名無し URL 編集
日本は年寄りばかりでフンダララと五月蝿かったのを思い出した
批判のための批判って虚しくならんかね
2022-11-17 22:40 名無し URL 編集
今回の中間選挙でトランプはやらかしすぎた
選挙前に「選挙が終わったら重大発表するぞ」なんて言ったからトランプ嫌いが民主党に入れてしまった
黙ってたら共和党が勝って「俺のおかげだぜ!」って言えたのに自分で潰してしまった
2022-11-17 22:45 名無し URL 編集
売電みたいな痴呆になっちゃったんだよな。。。
2022-11-17 22:46 名無し URL 編集
こいつは感情をコントロールすることができない問題児なだけでなく、プーチンや習近平と同じ匂いがする暴力推進派で大嫌い
口とパフォーマンスだけで成り上がった2016年とは全く違う状況だし次回は大敗かな
トランプの悪夢はもううんざり
2022-11-17 23:11 名無し URL 編集
ああ、お得意の逆張りでロシアに阿るわけか。
2022-11-18 00:34 名無し URL 編集
今の地獄絵図のような退廃した民主党支配のアメリカがどう見えているのだろうな?このままだとまじで滅びると思うのだが。
2022-11-18 00:37 名無し URL 編集
それに滅亡に向かっているのは米国だけの話じゃない
2022-11-18 01:13 名無し URL 編集
何よりトランプさんは故安倍元総理と日本人の良き理解者だと思うので大歓迎ですね
2022-11-18 01:43 名無し URL 編集
2022-11-18 01:59 名無し URL 編集
真っ当な政治家もいるのかもしれないが、まともな政治家の言論では地味で票を集められないと踏んでるのかもしれないが。限度があるだろ。
2022-11-18 02:04 名無し URL 編集
たとえばトランプ時代にアメリカが空前の好景気に沸いたこと知らないのか?
GDP成長率は史上最高に迫る勢いだった。
まあおまえみたいな脳内観念だけで外界を見てるアホには何言っても無駄だろうが
つうか民主党支持者てまさにおまえみたいな連中なのだろう。
ある意味答えは出たなw
2022-11-18 03:32 名無し URL 編集
2022-11-18 07:24 名無し URL 編集
攻撃的ではあったがトランプを無駄に褒めるつもりはないけど、あの人公約は割と果たしてたし、無駄に紛争もおこさなきゃ経済も極端に壊しはしなかった。
それに民主党のように治安の悪化を許したりしなかったしな…てか僅か二年でただでさえよくない治安がさらに悪化してポリコレがのさばるとかどんだけだよ…
あげく列車強盗とか西部劇でしかみたことなかったぞw
2022-11-18 07:25 名無し URL 編集
それへの反感がまさにトランプを当選させた原動力なのに、自分を賢いと思い込んでるクソバカはまた同じ事をしてるよ
2022-11-18 07:37 名無し URL 編集
トランプ再選やむなしも納得のボケた発言と指導っぷり
2022-11-18 07:58 名無し URL 編集
このリアリティーショーは見てるだけで気分が上がる
2022-11-18 09:56 分かった。 URL 編集
あと、在任中の悪い点としてはオバマケアなどの前任者のレガシー破壊に固執してケースバイケースの取捨選択をしない点があった。
今の情勢でアレをやられるのは非常に不味い
2022-11-18 11:25 名無し URL 編集
>GDP成長率は史上最高に迫る勢いだった。
GDP成長率はトランプ政権時代で最高だった2018年で前年比+2.92%(IMFの推計)だが
過去40年だけ見てもこれより大きな伸びを記録した年が16回あるぞ。
(うち最高は1984年の+7.24%)
「プラス成長が続いた期間」なら2019年に過去最長を記録したが
当該期間の大部分はオバマ政権下だしな。
2022-11-18 13:44 名無し URL 編集
やっぱトランプ大統領がもう一度ホワイトハウス戻らんからにはウクライナもロシアも戦争辞められず毎日大砲打ちまくって兵士達は犬死に!
世界情勢も良くなりまへん!
現状アメリカは無政府状態同然や、違うか?
売電が大統領になったのも、トランプが嫌いとか再選してほしくないと思ってるインチキわがままバカリカ人達が適当に票入れて細工してたってだけの話よ
今月の中間選挙もそれはそれは見え見えの酷いイカサマ劇場でした……!!
「あぁ、ちょっと頼りないけどこの人ならアメリカを取り戻してくれるかも……」
「あんな自分勝手なトランプよりはマシだから……」
そうやって見えざる真の聖人・トランプ大統領を尻目に80近いただのボケた老人を組織絡みで支持して無理やり国のトップに立たせた結果は……ご察しくださいw
売電が就任した当時、
「歴史と希望の日だ……!!」
とかなんとか騒いでたけど、アメ公諸君よ、君たちの国は中国やロシアを馬鹿にできないほど落ちぶれたお笑い国家だって事に早く気づかないとね??🤣🤣🤣
2022-11-18 20:35 名無し URL 編集
普通に勝ちそうだ
2022-11-18 22:24 名無し URL 編集
なぜか選挙は接戦レベルにしかならないのかが不思議だよなぁ
2022-11-19 18:04 名無し URL 編集
2022-11-19 19:57 名無し URL 編集
未だに半数近い国民が進化論否定してるような国やし。
客観的な理屈より信仰を優先する人も多いんや。
2022-11-19 22:33 名無し URL 編集