
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
ノースカロライナ州の学校で銃撃事件。一人が撃たれて重体。
予備:https://www.reddit.com/r/ThatsInsane/comments/yxhkr1/shooting_at_highschool_in_nc_one_person_shot_and/
'Get down, Mr. Weller!' 13-year-old's heroic actions caught on video during shooting at middle school football game
ノースカロライナ州ランバートン、中学生のフットボールの試合で撮影された動画には、銃声が鳴り響きフィールドにいた学生たちが悲鳴を上げて逃げる恐ろしい映像が映っている。
その混乱の中では13際の少年が先生を助けようと走る英雄的な行動も映っていた。
映像の最後では若い生徒が「ウェラー先生!伏せて!」と叫び、男性を地面に倒している。Facebookでは彼の行動が英雄的だと称賛するコメントが寄せられた。
銃撃事件では41歳の女性が撃たれて病院に搬送され、現在危篤状態である。
現場にいた人たちは容疑者は黒い服を着ていたと述べている。
(これはやばいフォーラムへの投稿です)
>このような行動は許されない
毎回銃撃事件の後はこう言っているな。
>>2
アメリカの校長は他国の校長が落書きを許さないと言っているのと同じレベルで銃撃事件について話している。
2007~2010年にこの地区の学校に通ったが、バックパックは透明なやつを使い、金属探知機を通らなければならなかった。
2009年にはギャングによる発砲の噂が合って学校が一時閉鎖されたな。
ランバートンは全米で最も殺人件数の多い街の一つだ。
>>4
自分の学校は数千人いたが、卒業率は最悪だった。新入生は990人くらいいたが、卒業したのは420人ほどで、進路が決まっていたのは50%くらいだ。
ノースカロライナ州のランバートンは最も悪名高い地域の一つだ。
>>6
マイケル・ジョーダンの父親はランバートンで車の中で寝ている間に撃たれた。
>>6
アメリカは銃撃事件となるとどこも悪い状態のようだが。
>>8
そうだが、ランバートンは最も貧しい地域の一つだ。
この前も高校フットボールの試合中に銃撃事件があったよな。隔週で事件が起きるとかどうなっているんだ?
>>10
貧しい地域では学校のフットボールの試合は無料だから暇つぶしで人が集まる。
>>11
問題は他の国ではこんなことは起きていないということだ。なぜか?簡単に銃が手に入らないからだ。
イギリスの10代はよく喧嘩をしているが銃で撃たれる心配はしていない。
これは非常に悲しいね:/
伏せろとか言っているが逃げたほうが良いだろ。自分は地面に倒れている人を撃つ殺人鬼の映像を見てきたぞ。
>>14
乱射している状態だと伏せたほうが良い。流れ弾が飛んでくる。
>>15
この状況で伏せるのは踏まれる良い方法だがな。
>>15
伏せるのはどこにも逃げ場がないときだ。ラスベガスの銃乱射事件のように人が密集している状態だとリロードしてまた撃ってくる。
昨日大学で銃撃避難訓練があったが、学生たちは誇らしげにその様子をSNSに投稿していて悲しくなったね。
またアメリカ人の子供時代の思い出が出来たな。
>>19
学校生活をこんな事件があることに怯えながら送るとか想像できないわ。ストレス有り過ぎだろ。

海外の反応ランキング
コメント
2022-11-18 17:07 子烏紋次郎 URL 編集
2022-11-18 17:08 URL 編集
2022-11-18 17:14 名無し URL 編集
2022-11-18 17:18 名無し URL 編集
2022-11-18 17:25 名無し URL 編集
2022-11-18 17:28 名無し URL 編集
特にライフル弾
2022-11-18 17:35 名無し URL 編集
2022-11-18 17:46 名無し URL 編集
2022-11-18 18:02 名無し URL 編集
銃撃は先に仕掛けたもん勝ちなんだから自衛は無理なのよね
2022-11-18 18:13 名無し URL 編集
2022-11-18 18:21 名無し URL 編集
2022-11-18 18:30 名無し URL 編集
2022-11-18 18:34 名無し URL 編集
2022-11-18 18:36 虹惨事 URL 編集
2022-11-18 18:42 名無し URL 編集
地回りでも居る町なのか?
2022-11-18 18:46 名無し URL 編集
2022-11-18 19:29 名無し URL 編集
2022-11-18 19:48 名無し URL 編集
これ規制するだけで死者は半減する
2022-11-18 19:49 名無し URL 編集
普通の国ではたかがスポーツごときで銃弾を受ける被害者は出ませんwww
2022-11-18 20:50 名無し URL 編集
銃は元よりオピオイドまでOK…
学校の給食はジャンクだらけでケチャップが野菜あつかい
2022-11-18 21:17 名無し URL 編集
2022-11-18 21:54 名無し URL 編集
2022-11-18 22:21 名無し URL 編集
2022-11-19 01:38 名無し URL 編集
2022-11-19 06:04 名無し URL 編集
イジメてた相手が銃を使わない保証は無いんだから。
2022-11-19 11:17 名無し URL 編集
それでも銃が無くならないということは一般人に銃を持たせ続けるのが民意ってことんだろうな
2022-11-19 15:58 名無し URL 編集
2022-11-19 20:06 名無し URL 編集
普通そう思うよな?でもそうじゃないんだなこれが…
街中でも同じ。これだけ銃が溢れて誰が持ってるか分からないのに、つまらないことで言い合いしたり喧嘩してばっかいるアメリカ人。車同士のトラブルで相手が銃を持ち出して撃つなんて事件はしょっちゅう起きてる。それでも人々が穏やかになることはない。不思議な国だよアメリカは。
2022-11-20 00:40 URL 編集