海外「日本がドイツに勝利。サウジアラビアに続きW杯二度目の衝撃」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  日本がドイツを倒す。W杯二度目のショッキングな結果。

     Japan beat Germany in second World Cup shock result

     日本のドイツ撃破に各国メディアも驚き「大きな衝撃」「今大会2度目の番狂わせ」|カタールW杯2022


     各国メディアは、カタール・ワールドカップでの日本代表のドイツ代表戦逆転勝利を驚きとともに伝えた。

     23日に行われたカタール・ワールドカップグループE第1節で日本とドイツが対戦。開始早々に前田大然がネットを揺らすも、オフサイドでゴールは認められず。その後、33分にPKから失点して先手を取られる。それでも後半、守備陣が踏ん張る日本は、75分に堂安律がゴールを決めて同点に。その8分後には、浅野琢磨が得点を挙げ、日本が2-1で逆転勝利した。

     イギリス『デイリー・メール』は「アンダードッグの日本がドイツでプレーする選手による終盤の2ゴールで今大会2度目の番狂わせを演じた」と、前日のサウジアラビアがアルゼンチンに逆転勝利した結果に続く大金星であると称えた。



    z000_20221124082107448.jpg

     (スポーツフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  特に前半はチャンスなしだと思っていた。自分はドイツでドイツ人の同僚がたくさんいる部屋で見ていたが、彼らは試合中ずっと自分に文句を言っていたね。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     次はドヤ顔でいると良いlol

  7. 海外の反応

  8. >>3
     向こうでは日本人はよそ者であり自分は敬意を払う必要があったが、心の中ではゴーーーーーーール!!と言いながら部屋の中を走り回りたかった。

  9. 海外の反応

  10.  ブルーロックは現実化しているようだ。

    z002_20221124082503b35.jpg

  11. 海外の反応

  12. >>5
     このコメントを探していた。土曜日の放送が楽しみだ。

  13. 海外の反応

  14. >>6
     ゲームスレはそれでいっぱいだよ。

  15. 海外の反応

  16.  物議を醸すW杯になるとは思っていたが……

  17. 海外の反応

  18. >>8
     世界ランキングから考えると11位が24位に負けるのは3位が51位に負けるほどではないがな。
     日本はみんなが思っている以上に強いし、ドイツは数年前の強豪国ではない。

  19. 海外の反応

  20. >>9
     ああ、自分のようなカジュアルなファンはランキングを見るまでもっと大きな逆転劇だと思っていた。ドイツが11位なのは意外だったわ。





  21. 海外の反応

  22. >>10
     まぁ上位チームはデンマークが入った意外はいつもの顔ぶれだがな。
     今のランキングはこうだ。

    ブラジル
    ベルギー
    アルゼンチン
    フランス
    イングランド
    イタリア
    スペイン
    オランダ
    ポルトガル
    デンマーク
    ドイツ

  23. 海外の反応

  24.  日本がドイツより長く生き残るのはこれが初めてではない。

  25. 海外の反応

  26.  ドイツにとってはグループにはスペインもいるのに最悪な結果だな。

  27. 海外の反応

  28. >>13
     スペインは今コスタリカをボコボコにしているよ。

  29. 海外の反応

  30. >>14
     7-0 😂

  31. 海外の反応

  32.  キャプテン翼で教わったことがあるとすれば日本はドイツには常に勝利するということだ。

  33. 海外の反応

  34.  素晴らしいね。それから日本人ファンが試合後に掃除していたことも称賛しよう。

  35. 海外の反応

  36. >>17
     自分は日本企業で働いているが、彼らの衛生観念はまじでやばい。

  37. 海外の反応

  38.  アンダードッグが勝利する傾向にあるな。ブラジルはセルビアに気をつけたほうが良い。

  39. 海外の反応

  40.  日本はスタジアムを綺麗にしたようにクリーンなプレイだった。













海外の反応ランキング
関連記事

コメント

前半の時点では負けると思ってたわ
あそこまで一気に変わるもんなんだな

物議を醸すW杯?
ごめんなさい、私の理解不足かな、にわかファンだからかな?日本ドイツ戦で物議を醸すシーンなんかあったかな?
日本の選手もドイツの選手も審判も何も問題なかったように見えたけど
何はともあれ、日本代表の皆さん良い試合をありがとうございました!

翻訳上のニュアンス違いでしょう。
たぶん大元の発言は「人々を驚かせるW杯」とかそういうニュアンスなんじゃないかね

「アオアシ」的展開。

まぁ勝敗はどうでもいいわ。
カタールのクソなネタを待ってます。

緊張からか前田の周りを見ない直進に、ボールもほぼ触っていない消えていた久保、そして後半入ってからの意味不明な選手交代と布陣の森保采配で負けたと思った。
やっぱ三笘が入ってからの流れがきたんだから、三笘はもっと前でプレーさせるべきなんだよ。

まあ物議は政治的なのも有るし
ジャイアントキリング的なのもあるって意味でね?

何せ試合直前の集合写真で全員口覆うとかのパフォーマンスしてる余裕あったみたいだしw

物議を醸すってのは、大会開催のためのスタジアム建設等でカタールの外国人労働者が大量に死んでるのと、ビールOKの約束で開催したのに直前になって反故にしたこととか、そもそも女性やLGBTQへの人権が守られてない国で開催するのはどうなんだってずっと言われてた
日本では何故か全く報道されてないが、海外だと普通に問題になってる

NHKスペシャルでドイツに勝つには戦略をどう立てるかというのを海外のサッカー専門データ解析会社に依頼していたのを見たけれど、その結果と全く同じ攻めで勝ったね。
ドイツは全体で上がる戦略をとってくるのでロングパスでその裏を突けと。
2点目がまさにそれで、ドイツの戦略の穴を突く決勝ゴールだった。
正直、前半のドイツ選手の舐め腐った態度を見て、絶対勝ってくれ!と思ったが、まさか本当に勝つとは。
コスタリカには是非とも勝って、少しは楽な気持ちでスペイン戦に向かえるといいな。

>>8
>日本では何故か全く報道されてないが、海外だと普通に問題になってる

日本のテレビは毎日パンダかわいい、中華料理と中国人観光客凄いと持ち上げるパンダハガーだからな
深層ニュースでもロシアはどうしようもない悪、中国はアメリカの世界覇権に挑戦するチャレンジャーと微妙に上げている
おそらく頭悪い報道関係者や親中派は「黄色人種国家が世界一になれば日本人も甘い汁吸える」とか現実逃避しているんだろ

>>2,3
ジョークで言っているんだよ。カタールは人権問題があるから物議を醸すW杯になるというダブルミーニングだ。

※2
ドイツがカタールのLGBTQの扱いに対して、政治的とも思える発言や態度をとってるからだよ。
試合前にパフォーマンスしてたじゃん。誰が空気入れてんのか知らないけど
こうやって、ふくらまされて梯子外されて、逆切れして極端な復讐に走るのがドイツなのにさ。

どうせ予選敗退だしどうでもいい
まだWBCのが優勝狙えるんで見る価値ある

>>12
問題はドイツではなくカタールにあるわけだが…
何か海外の反応のコメ欄には規約違反してるカタールを不自然にかばう右翼が大量にいるな。ホモ恐怖症のロシアから金でも貰っているのか?あそこも最近LGBTを罰則化したからな。

というかFIFAが
独裁 → 独裁 での開催

だからね… そら物議をかもすよ スポーツの意義も解さない人非人国家で開催=FIFAの政治的スタンスがクソって言ってんのと同じw

自分はドイツのポリコレパフォーマンスとか嫌だったな
政治を持ち込むなって言われているし
中露に全ツッコミしてウクライナに失礼かましたばっかりじゃん、ドイツ。
本当にカッコつけだね、しばらく大人しくしてたら良かったのに

ホモが粘着発狂してるけど同性愛の選手が出場停止でも喰らったんか?
旗?これケツ穴の祭典じゃなくてサッカーの祭典だぞ

fc2民は前半日本sageしまくってたが、後半はかなり盛り上がってた
あの試合は永久保存ものだわ

>ホモが粘着発狂してるけど同性愛の選手が出場停止でも喰らったんか?
こいつ文盲極まれりだろww
自分がホモ恐怖症なのか知らないけど
スポーツに政治持ち込むなって主張を
ホモ擁護としか理解できない上、執拗に持論展開とか…アスペかなんかかよ?