海外「日本人は本当に素晴らしいな。W杯、日本のサッカー代表が民度高すぎると話題に」

翻訳元
翻訳元2
翻訳元3
翻訳元4



  1. スレ主

  2.  ドイツ戦で歴史的な勝利を収めた後、日本の選手たちはハリーファ国際競技場のロッカールームを綺麗にして立ち去ったようだ。自作の折り鶴すら置いている。

    z001_202211250826083e5.jpg
    高解像度版:https://preview.redd.it/v7c0ji2z7u1a1.jpg?width=680&format=pjpg&auto=webp&s=71bdd404f98c2793e49f7a20a8f88f62989ef78c

    z000_20221125082607a1a.jpg
    高解像度版:https://preview.redd.it/as4o7hnz7u1a1.jpg?width=1383&format=pjpg&auto=webp&s=51c5b6b89b4bcd47a47c4a0e5c883fadddab6d80

     (W杯/まじで興味深い/写真/微笑ましいフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  ワオ、日本人は本当に素晴らしいな!

  5. 海外の反応

  6.  こんなに礼儀正しい人々を嫌うことは出来ない。

  7. 海外の反応

  8.  素晴らしいね…世界の殆どは彼らから多くのことを学ぶことができるだろう。

  9. 海外の反応

  10. >>4
     同意。

  11. 海外の反応

  12.  前回のW杯でも日本人ファンは掃除していたよな?

  13. 海外の反応

  14. >>6
     今回もやっているよ!

  15. 海外の反応

  16.  これはレジェンド。

  17. 海外の反応

  18.  日本人は良くわからないクレイジーなこともやっているが我々はみんな彼らが好きだよ。

  19. 海外の反応

  20.  規律と敬意。





  21. 海外の反応

  22.  折り鶴はギフトかな。

  23. 海外の反応

  24.  自分はこういう人々は大好きだ。こういう人々には良い対応をするべき。

  25. 海外の反応

  26.  セルティックのサポーターだが自分たちのチームには日本人が4人いる。彼らの仕事に対する姿勢や態度、チームや対戦相手への敬意を見るのはとても新鮮だ。
     恥ずかしながらこれまで知らなかった文化に目を開かされる思いだったね。
     自分は今彼らに大きな好意を抱いており、ドイツに勝利したのをとても喜ばしく思っている。
     大会中はずっと応援するし、日本のファンたちがスタジアムを掃除している姿をこれからも見たいと思っている。彼らの文化が我々にも伝わることを願っている。

  27. 海外の反応

  28.  うちの子供部屋でもプレイしてくれ。

  29. 海外の反応

  30. >>14
     自分の家でもプレイしてくれ。

  31. 海外の反応

  32.  日本人のようにやる人は誰もいないな。彼らはカタールのスタジアムも掃除している。

  33. 海外の反応

  34.  日本文化では清潔さが重要なのかな?

  35. 海外の反応

  36.  個人的にこれは普通のことなのだが、みんな自分のゴミを掃除していかないのか?

  37. 海外の反応

  38. >>18
     これは普通ではないよ。ロッカールームを掃除するのは清掃員の仕事だ。

  39. 海外の反応

  40.  日本に住んでいたが今までいた中で最も清潔な国だったよ。





  41. 海外の反応

  42.  ドイツチームのロッカールームはどうだったんだ?

  43. 海外の反応

  44. >>21
     比較しないでくれ。

  45. 海外の反応

  46. >>21
     シャワーを少し改造した。

  47. 海外の反応

  48. >>23
     毒ガスをあげよう。

  49. 海外の反応

  50.  これは他チームと比較すると面白くなりそうだ。

  51. 海外の反応

  52. >>25
     敗北後のアルゼンチンのロッカールームはMessiだったよ。(mess=滅茶苦茶)

  53. 海外の反応

  54. >>25
     野球ではMLB(上)と日本チーム(下)の選手控室がこれだ。

    z002_20221125084252f1a.jpg

  55. 海外の反応

  56. >>25
     ドイツチームのロッカールームは涙で洗い流されていたよ。

  57. 海外の反応

  58. >>28
     ドイツは効率的だからな。

  59. 海外の反応

  60.  ロッカーもフィールドも一掃したな。

  61. 海外の反応

  62.  キャンプ場は来たときよりも良い状態で去ろうということか。

  63. 海外の反応

  64. >>31
     問題は人々は毎回汚くして帰るということだ。清掃する気がそもそもあるのだろうか。

  65. 海外の反応

  66.  これを「奇妙」だと思わずに普通だと思える世界を想像してみてくれ。

  67. 海外の反応

  68. >>33
     まじでこれ!これを普通にしないか!?

  69. 海外の反応

  70.  なんてこった。彼らは素晴らしいな👍これこそスポーツマンシップだ。

  71. 海外の反応

  72. >>35
     これが普通の習慣になって欲しいね。

  73. 海外の反応

  74. >>36
     日本人にとっては習慣だ。前回の大会でもそうしていた。

  75. 海外の反応

  76.  日本人ファンもスタジアムを綺麗にしていた。

  77. 海外の反応

  78.  折り紙もあるのが良いね。 

  79. 海外の反応

  80.  日本は他者への思いやりと敬意を重視しているようだ。

  81. 海外の反応

  82. >>40
     アメリカ人だが、我々の文化はここから学ぶことがあるな。

  83. 海外の反応

  84. >>41
     銃声とハンバーガーの音楽で何を言っているのか聞こえない。









海外の反応ランキング
関連記事

コメント

日本で育ったのに凶悪な遺伝子のせいで民度の低い韓国人に育ってしまった在さんが発狂する記事はもう止めてあげて!

あんな余計な事をしてもウリたちは世界で一番被害者二ダ!

清掃員「紙くず置いていくな!」

あの折り鶴の行方は..

「ドイツを破った日に選手が折ったアノ鶴」
お宝鑑定団とかに出そうなお品

世界で何があっても日本人だけは嫌わないで下さい、褒めて下さい、凄いと言って下さい、好きだと言って下さい、日本人が求めるのはそれだけ
日本人の悪口を言う人には無尽蔵のヘイトで返す
他のことはどうでもいい、無関心。
それが日本人の種族特性。

日本人ってのは適当に誤魔化しながら生きてるだけで芯は空っぽで何もないのが本質だからな

今日はイスラム派、明日は欧米派、明後日は中華思想を叩き、来週は欧州正義、その合間に韓国文化を叩く
それが日本人。

日本人はヘラヘラしながら知らん顔してゴミ拾って称賛されてホルホルしてるだけ
実際、日本が没落したり、児童ポルノやエロアニメ大好き民族の日本人が排斥されたりなど、何かの被害に遭ったら助けになってくれるのは韓国人。

お薬切れてますよ

汚い寄生虫がいるな
日本人みんなで掃除しないとな

折り鶴はウクライナに送ってあげるべきだろ

キレるとなくしちゃうんだよ
神社のトイレみたいに

コメント、サッカーと関係ない話ばかりじゃん

Net W NEWS💫【FIFAサッカーカタールW杯❕日本が強くなってるぅー❕】

◼️日本ドイツ戦で日本が2対1で歴史的勝利。
◼️FIFAランキングは既にあてにならない?

日本の勝利を予測する者は少なかった。FIFAランキングでも20位代。頑張っている国なのは誰もが知るが、せいぜいベスト8狙い、良くてベスト4行けば快挙という目測だっただろう。頑張っている選手達には申し訳ないが、視聴者からの客観的な分析目線ではそういう位置だったのだ。だから今回はビックリした。あの、ドイツに勝ってしまうなんて。ドイツに勝てるということは、日本がベスト8、ベスト4狙いレベルではなく、優勝争いの技術を身につけたマスタークラスに存在する事を意味する。ドイツチームはマグレで勝てる国ではありません。サポーターの意見は様々あるでしょうが。日本チームは海外プロチームに所属する選手達もいて、日夜、ワールドクラスのサッカー技術の中で孤軍奮闘しており、その者達が日本サッカーチームを一気にマスタークラスに変えてしまった。
日本の勝利はマグレではない。本当に強くなってる。技術がマスタークラスである事が証明されており、後は、それを継続できるかのパフォーマンス継続にあたるスタミナだ。
この後の連戦のスタミナを日本は持っているのか?
カタールW杯が波乱続きの乱戦になっていて、観戦しがいがあるゲームだ。

この程度でホルホルなんてしないから、反日さん達は心配いらないよ

>銃声とハンバーガーの音楽で何を言っているのか聞こえない。


ハンバーガーの音楽って何…?

日本とドイツのサッカー協会の差を見せつけられちゃうし、日本代表は勝っちゃうしで、残念というほかない。

ある若い議員がドイツと日本の民度の差を少し呟いただけで袋叩きにする日本人の低い民度、寝徒ウヨの低い知能が露呈したカタールW杯。

「日本代表を応援し、その勝利を喜んでいなければ日本人に非ず。そう考えてないなら黙っていろ」という空気の中で、「日本が勝ってよかった」とはとても思えません。

これが正常な大人、知能の感覚だろう。

他人の目を意識して民度が良いふりをしているだけだ。
他人、カメラを意識して、公式的な場でのみ、あんな事するのは病気。
チケット代に清掃費用もすべて含まれているのにバカだ。
日本唯一の誇り「掃除」
あれは一部マイノリティ、殆どの日本人サポーターは街へ繰り出し猿のようにドンチャン騒ぎでゴミを撒き散らす未開人、渋谷の猿のように喚くバカ騒ぎがそれ。
カメラの前で「私達、日本のサポーターです」とアピールしたうえで大袋持ってゴミを拾って回る。
カメラのあるところでしか拾わないのが日本人。
日本国内の不法投棄のゴミは拾わないくせに世界中のカメラがあるとこのみでせっせとゴミ拾いに勤しむ日本人の承認欲求の高さ。
日本人スゴイデスネー番組が日本テレビ業界で蔓延してるだけある。

こういう性質が外国人にも知られつつあって、世界中で日本人はかなり嫌われてる。

折り紙は韓国や中国文化のパクリじゃん。
サッカーや掃除で勝ったところで、所得は倍増しない。
最近スポーツ中継が、パン抜きの「パンとサーカス」にしか見えない。
バカがスポーツで目逸らしされてるんだよね。
サッカーや掃除で勝ったところで、消費税減税しない。
こんな事で浮かれてる場合じゃない。
オリンピックにしろサッカーにしろ日本が勝てば熱狂して自分達が貧しくなっても日本スゲー!、日本人の俺様スゲー!が多い、日本の政治家は楽だね。
パンとサーカスというもサーカスだけで御せるから楽ちん。
掃除が褒められてもネトウヨが喜ぶだけ、我々の生活が良くなるわけではない。
ドイツが負けたのは「多様性の事なんか考えてるからだ」という日本人のツイートを見て情けなくなった。
掃除するよりドイツ代表の行動は立派。
ネトウヨくんはサッカーを愛してるのではなくて、掃除を愛してるんだよね
退場でお願いします。
日本がドイツに掃除で勝ったって?
それはめでたいが、またネトウヨが「日本人スゴイ(その一員であるオレスゴイ!)」って、言い出すかと思うと鬱陶しいな。
日本やった〜!ワ~イ!褒められた!ってよく喜んでられるな〜!お気楽お掃除日本人。

ワハハハハ!

嫉妬で◯ってる半島が釣れて釣れてしょうがないなwwww

そんなメンタルだから日本人の行いの爪の垢すら拝めないんだよwwwww
いつまでもいつまでも日本人の後塵拝して嫉妬に塗れてろ!
日本のクソ劣化コピー人間の群れどもが

真木よう子『過去のことを謝罪したかった。私が日本人だという事実が恥ずかしかった』

クソを煮詰めたような奴おって草

俺らからしたら普通の事が海外では絶賛されるんだな…

左翼はインテリを気取るくせに実態は知性理性品性が欠如し下劣な上に実行力もなく、それでいて逆張りや上からの鼻につく物言いを好む傾向があるから広く嫌われるんだよなあ。
ネットの普及で薄っぺらな化けの皮が剥がされ、日々ネトウヨとの熾烈なレスバ()に明け暮れる内にいつしか自身がネトウヨをも越えた悲しきモンスター、認知が歪みまくったバケモノに成長したのであった。

トンスル民沸いてて草

文面から身内にも相手にされない孤独な加齢臭発狂パヨパヨ老害おじさんに見えたが、反日こじらせ系あたおか朝鮮人でもまあ同類の生ゴミってことで、自分で穴掘って埋まっておくれクッセェから^^

日本には謙遜の美徳がある。そういうのは結構
自画自賛は品がないしな
今後も粛々と善いことをしていく。それでいい

来たときよりも綺麗にってのは、小学校の時から言われているしな
まして、部活やクラブだと使った物は自分達で綺麗するって散々仕込まれるし

他人の目を気にするからやるとか、アピールするためとか、両班の様に格上の存在は動かなくて良いとか、朝鮮人みたいな発想はそこにはないしな