翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
ロシアの複数都市が新年のお祝いをキャンセルして軍事費にする。
Russian cities ‘cancel New Year’s celebrations to fund army’
報道によるとロシアの複数の都市が前線の兵士と家族に予算を回すために新年のお祝いをキャンセルした。
カルーガ市の市長はロシア兵の「十分な装備」を確保するために祝賀会を中止したと述べた。
「浮いた予算は全て動員された兵士と住民の支援に充てる」
同様の措置はシベリアのトムスク地方、サンクトペテルブルク、ヤクーチア、ヤロスラブリ、ノブゴロドでも採用されている。
一方政府からリークされた世論調査結果によると、ウクライナでの戦争継続を支持するロシア人の数は激減し現在では25%となっている。4月には80%が侵攻を支持していた。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
ロシアは2022年から進まないようだ。
>>2
特別軍事作戦は2022年中に終わらせる必要があるからな。
>>2
2023年が来なければ徴兵契約も終わらない。
>>2
どうだろうな。ソ連時代から進んでいない気がするが。
>リークした世論調査
政府の世論調査で戦争反対とか勇敢だな。
>>6
新年を迎えることのない動員兵のことを考えるにもっと低くないのが驚きだが。
戦争に反対した75%はシベリア送り。
2022年が終わらなければ2022年中に勝利すると言った言葉は嘘にはならない。~クレムリンのロジック
>>9
「クリスマスまでには帰ることができる!」
「街にクリスマスツリーを飾らないことで浮いた予算はウクライナの民家を吹き飛ばす巡行ミサイルに使われます。ハッピークリスマス!」
そして家族の元にはランダムな兵士がフォトショップで武装した写真が届くことだろう。ロシア人たちは自分たちの兵士がビーチサンダルを履いて戦場で殺されているとは夢にも思わない。
なんという茶番劇だ。
前線で花火を上げることになるな。
行くぞ!3日間の特別軍事作戦だ!
兵士たちの葬式代に使ったほうが良いと思う。
>>15
そうしたくてもそう言えない。
まぁ現実的にロシアに祝う理由なんてないだろうしな。
>>17
葬式産業は喜んでいる。
>>17
酒はいつも以上に売れているぞ!
ロシアにはもう新年なんてないぞ。旧年に戻るだけだ。
>>20
ソ連時代まで逆戻り。

海外の反応ランキング
- 関連記事
コメント
よくあるやつだな
結局は金の無駄遣いでしかなく、得られるのは自己満だけ
2022-12-06 22:16 名無し URL 編集
ウクライナから追い出してもロシアは潰れません
ロシア本土を叩かない限りロシアを潰す事にはならないからね
でもそれは欧米もビビって出来ないからこうやって空しいプロパで自慰するしかない
2022-12-06 22:34 名無し URL 編集
潰れなくても出来るだけ弱体化してくれればそれでいいよ
2022-12-06 22:42 名無し URL 編集
良いお年を
2022-12-06 22:45 名無し URL 編集
ウクライナも攻撃をしたと認めてる
2022-12-06 22:49 名無し URL 編集
2022-12-06 22:51 名無し URL 編集
2022-12-06 23:03 名無し URL 編集
2022-12-06 23:03 名無し URL 編集
2022-12-06 23:23 悟空 URL 編集
2022-12-06 23:29 名無し URL 編集
欲しがりません勝つまでは
なんてことを国民に言わしてた国がかつてあったな
その帝国は滅亡したらしいけど、ロシアも後追ってんの?
2022-12-06 23:35 名無し URL 編集
>欲しがりません勝つまでは
戦争中の国はどこだってそうだ。
資源を集中しないと戦争には勝てない。それが総力戦だ。
2022-12-06 23:54 名無し URL 編集
軍も強くないのがバレたけど
2022-12-07 00:05 名無し URL 編集
幹部の口座に〇
2022-12-07 01:33 名無し URL 編集
敗戦と経済的貧困によって反対しているだけだ
平和を望むようにならないとまた同じ過ちを繰り返すだろう
2022-12-07 02:00 名無し URL 編集
2022-12-07 02:45 名無し URL 編集
ロシアには核兵器がある以上国土を蹂躙され市民が大勢死ぬ完全敗北はありえない
だからこそ2度と戦争を支持する気になれないほどのトラウマをロシア人に与えなければならない
それは平和を指向する者の義務ですらある
2022-12-07 04:40 名無し URL 編集
大体そんなことができた例は人類史上存在しない
大幅に弱体化ができればいいんだ
息の根を止めてないからやっても無駄なんていう一かゼロかの二元論はナンセンス
2022-12-07 09:39 名無し URL 編集
お前は一体何人なんだよ?ロシア人だというならさっさと祖国に帰って国のために戦え。平和で豊かな暮らしをしている日本人相手に粋がっていることこそ一番の無駄だぞ。客観的に見て道化でしか無い。
2022-12-07 09:50 名無し URL 編集
独立後は今と変わらん(国力で上下)純粋な蛮族行為の迷惑さ
近代でもクリミアにトルコ南下に日露戦争…
現代では冷戦にベトナムにアフガン…
今に至ってチウ国のプー始め独裁国家群煽り犯に
無謀で古代の戦さ以下なウクライナ侵略…
マジで解体消滅を長い視野でやってかんと人類悪でしか無い
人類に貢献した方が億分の一程度ならこいツラ要らんやろ…
2022-12-07 10:00 名無し URL 編集
いざ自分や家族が動員対象になったとたん反対に転じた
ロシアは徹底的な利己主義者による国家
2022-12-07 10:11 名無しさん URL 編集
2022-12-07 11:27 名無し URL 編集
???
なぜ街を焼く必要が?マジで戦略的な意味を教えてほしい
狙うべきは軍事基地や戦略物資、政府機関だろ
2022-12-07 11:56 名無し URL 編集
2022-12-07 13:14 名無し URL 編集
言い訳の出来ない「敗北」とやらのために次の開戦の理由を作ってをどうするんだよ。
心を攻めるは上策、城を攻めるは下策。
ロシアの世論が向いてきてるのにそんな下策するのはねーわ
2022-12-07 13:35 名無し URL 編集
ウクライナをばかにしてるの?
2022-12-07 14:07 名無し URL 編集
2022-12-10 19:57 名無し URL 編集