海外「W杯、日本チームを応援しに来てくれたファン達に感謝の礼をする日本チーム監督」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  海外まで応援しに来てくれたファンに感謝の礼をする日本チーム監督、森保一。

    z000_202212070815240a8.jpg

     (微笑ましいフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  自分は試合後の後片付けをしているファンたちが大好きだ。そしてファン達に敬意を払う監督もな。
     日本のサッカーのやり方が大好きだ。反則をしようとせずにチームとしてプレイして全力を出した。

     日本は良くやったと言いたい👍

  5. 海外の反応

  6. >>2
     試合には負けたが心は勝ち取った。日本チームに拍手を送りたい。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     正々堂々と戦いベストを尽くしたのであれば負けを恥じる必要はない。次の目標が決まるだけだ。

  9. 海外の反応

  10. >>4
     間違いない。日本は何も恥じることのないプレイをした。

  11. 海外の反応

  12. >>3
     自分は日本チームを応援していた。彼らは勝利するのに相応しいチームだった。

  13. 海外の反応

  14. >>2
    >日本のサッカーのやり方が大好きだ。反則をしようとせずにチームとしてプレイして全力を出した。

     日本同士の試合であれば自分も試合を見ただろう。

  15. 海外の反応

  16. >>7
     Jリーグというものがあるぞ。

  17. 海外の反応

  18. >>7
     それはアニメになる。

  19. 海外の反応

  20.  日本は誰もが思った以上に良い結果を残した。彼は素晴らしい監督をした。





  21. 海外の反応

  22. >>10
     そして日本の選手達はロッカールームを綺麗に掃除し、ファンたちはゴミを拾っていた。彼らの素晴らしい文化を表している。

  23. 海外の反応

  24. >>11
     この前フェデレーション広場(オーストラリア)で少年たちが同じことをしているのを見たわ。

  25. 海外の反応

  26.  自分の中では日本は最高のチームだった。W杯で最も尊敬できたね。彼らは素晴らしい仕事をした。チームと国に敬意を払うよ。

  27. 海外の反応

  28. >>13
     彼らは精神的に優勝しているな。試合はクリーンで魅力的でテクニカルだった。自分が見た中で最高のサッカーの一つだ。

  29. 海外の反応

  30.  全体的に日本は素晴らしかった。

  31. 海外の反応

  32.  日本チームもファンたちも民度が高い。素晴らしい人々だ。

  33. 海外の反応

  34. >>16
     エイリアンがやってきたら最初の接触は日本を推薦するよ。

  35. 海外の反応

  36.  これこそが敬意だ。

  37. 海外の反応

  38.  そしてファンたちは負けた後でさえスタジアムを掃除していた。

  39. 海外の反応

  40. >>19
     なんてこった。自国の人々は勝利した後でさえ暴動を起こしていたぞ。

  41. 海外の反応

  42. >>20
     モロッコvsベルギー戦を思い出したわ。彼らは勝利した後にベルギーの街を破壊していた。














海外の反応ランキング
関連記事

コメント

掃除は頭を冷やすのにちょうどいい
勝っても負けてもな

一回辞表提出したが田嶋に拒否されたぐらいだから追い詰められてたんだろう。

モロッコ系移民が勝利後にベルギーの街を破壊するのは闇が深い

フェアだったというのが褒め言葉になるサッカーという競技おそろしい

褒められたいから拾います!国内では拾いません!

>>5
と褒められたい一心で掃除の起源を主張していたミンジョクが言っております。

韓国戦の後の解錠は酷かったらしいな。カタールのボランティアが韓国はクソだと言ってたそうだ。

>>7
にも関わらず「スタジアムの掃除を最初にやり始めたのは韓国人サポータだ!」って
SNSで騒いでいたらしいよ。馬鹿だよなテヨンって(笑)

まぁ日本は欧米コンプと中途半端な強さのバランスが丁度いい時期だからな
強豪の仲間入りをして勝って当たり前の時代ともなれば、色んな余裕もなくなるよ

>日本のサッカーのやり方が大好きだ
>反則をせずに全力を出した

ああ、反則はいかんよな。
聞いてるか韓国人。

>>5
サッカーの試合後の掃除文化は国外試合からじゃなくてJリーグからやぞ
Jリーグチームはどこも資金難だったから
ファンが少しでも助ける意味も込みで自発的に始めたんよ

スペインの街もモロッコ人に破壊されたかな?

どうも日本でもスタジアムを掃除始めたの最近からだと思ってるやつがいるよなあ
フランス大会の頃から報道されてたのに
もう20年以上だぞ

掃除は何も外面のためにやってるわけじゃない
Jからの伝統のそのまま代表でもやってきただけ
そういう意味じゃ「日本人」ではなく「現地に行くほどのサポーターの一部」がというが正しい
日本人にも不届き者は山ほどいるし、「来た時よりも美しく」が全て日本人の心得だなんて言うつもりもない
だが彼らの行いを心無い言葉で揶揄する気にはとてもならない

選手の皆さんサポーターの皆さん、海外で美しい行動をありがとう
こうして先輩たちが築いてきた信頼をこれからも皆で守る努力をしないと、ですね

ほいけんたにしか見えない

ああ クソッ!

又来期な! ブラボー!!

現地に行ったファンは本当に凄い応援だったし
選手、ファンの相乗効果でお互い過ごしやすかったんじゃない?
いい関係性を見せてもらって、W杯見るだけの自分はいつも楽しんでるよ。
選手もファンもお疲れさまでした。

※13
Jリーグ発足から数年で始まったでしょ。
フーリガンに感化された(真似したいだけの)奴らの無法が酷くて
善意のサポーターが始めたんじゃなかったか(確かレッズで)
W杯もあまりの惨状についつい始めちゃったんじゃないかと思うわww

ホント嫉妬で起源説言うような卑しいのにはマネできんよなぁwwww

世界のサポーターにも拡がり始めてて良いこったよ
それと暴動起こすのはいい加減ヤメレよ… みっともない