海外「なぜニューヨークに来たい人が多いのか理解できない。色々と終わっているNY地下鉄」


z003_20221215093710bdf.jpg

翻訳元




  1. スレ主

  2.  なぜニューヨークに来たい人が多いのか理解できない。この街は終わっている。



    予備:https://www.reddit.com/r/CrazyFuckingVideos/comments/zm2seh/i_dont_understand_why_people_want_to_come_to_new/

     (クレイジーな動画フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  ゲームで毒ゾーンに入ると継続ダメージを受けるのと同じことだ。早く脱出しろ。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     ゲームだと分かりやすいように小マップがあるが現実だと課金制。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     使用済み注射器を見つけたら引き返せ。

  9. 海外の反応

  10.  ここ3年間で人々は愚かだという結論に達するまでは都市圏で住むことに憧れがあった。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     人口が少ない場所ほど良い。

  13. 海外の反応

  14.  午前2時以降の電車はこんな感じだよ。
     クレイジーなものをいくつか見たわ。

  15. 海外の反応

  16. >>7
     10年以上ニューヨークにいて確かにここは日々悪化しているが、早朝でない限りこんな光景は見たことがない。
     普段はかなり大人しいものだ。

  17. 海外の反応

  18. >>8
     ああ、毎回ここまで酷いわけではないな。

  19. 海外の反応

  20.  自分の馬小屋はここより綺麗だぞ。





  21. 海外の反応

  22.  それでも80年代よりはマシ。

  23. 海外の反応

  24. >>11
     ああ、70~80年代を舞台にした映画セットはかなりワイルドだな。

    z005_20221215094638d25.jpg

  25. 海外の反応

  26.  そして鉄道側は料金を上げてこれの代金を我々に払わせているlol

  27. 海外の反応

  28.  2016年にNYCを去ったが、ゴッサムシティになっていたのか。

  29. 海外の反応

  30. >>14
     バットマンもヤク中という違いはあるがな。

  31. 海外の反応

  32. >>15
     😂😂😂😂

  33. 海外の反応

  34.  そしてメディアはみんなが一度は訪れるべき魔法の街として宣伝しているのがウケるな。

  35. 海外の反応

  36. >>17
     アメリカ内は知らないが、海外だともう10年前くらいから評判悪いぞ。

  37. 海外の反応

  38. >>17
     いやまぁニューヨークは大きな場所だから真夜中の地下鉄だけが全てではない。

  39. 海外の反応

  40.  見ていて悲しいね。社会福祉は上手く行っていないようだ。

  41. 海外の反応

  42. >>20
     社会福祉を得るにはまず働く必要がある。













海外の反応ランキング
関連記事

コメント

日本もいずれそうなるかもしれないから待ってて

思ったより綺麗だった

床が濡れているのは、黄金水?

>>1
移民が増えたらそうなるかもな

Safest Cities in the U.S. で検索すると、ニューヨーク州にある都市は割と上位には多めだから、電車で郊外に逃げればまだマシなんじゃねえかとは思うが、日本の都市部と同じ気分でいられんのは間違いない

ニューヨーク、パリ、ロンドン、ベルリンは素晴らしい都市で世界最高の場所だ。東京と違って地震もないし

でも俺は絶対に住まない。あの都市の普通の駅の道端に注射器が落ちてたり、観光地に売春婦が立っていたり、人種差別や犯罪発生率が高い。

建物は綺麗で、文化・経済は一流で、親切な人々もいるが、マイナス面がえぐすぎる

もし欧米に住むなら郊外がお勧め。景色は綺麗で、人は都市よりもずっと優しい。日本の田舎と違って、ネット回線が遅すぎて光熱費が高すぎたり、買い物が不便なくらいで、他は都市より上回ってる

>>1
渋谷あたりは既に汚い

地下鉄以外は終わってないからじゃね。一般層は地下鉄使わないし

ニホンガー 沸いてて草ぁ

どこにでも沸く便所草かよwwww

サ イ バ ー パ ン ク 2 0 2 2

「ニューヨークへ、行きたいか~っ!!」という番組を思い出した。
それ見てた頃は素直に「きっとすごい都市なんだろうなぁ」と思ってたよ。

90年代の東京みたいな感じだね
当時の東京で暮らしてた日本人なら懐かしさを感じる人も結構居るんじゃないかな

どこが90年代の東京だよ?
子供の空想をネットに書き込むって

移民がいなければこうはならない

90年代のどこにこんな日本があったんだよ?
おまえら朝鮮人て国に帰らず日本にお世話になっておきながら、
毎日毎日せっせと恩人の日本人を貶める作業に取りつかれている。
なぜこのような存在の生存がこの世に許されているのかがわからない。

最近はそうでもなくなったが、日本のミュージシャンはスランプになるとニューヨークで静養って感じだったな。
ストリート文化の中心みたいなイメージもあった。
ウルトラクイズの最終地もニューヨークだったしなあ。

盛者必衰やね

アメリカはGDP成長しているから日本より良いと言っていたサヨクの人達は、此れを如何説明するの?

これじゃソウルと大差ないな、ニューヨークも落ちぶれたもんだw

近年のアメリカ見てると、いや飽く迄もニュースやネットでだけど、フード付きパーカー禁止にすべきだと思うわw

窃盗やら何やらやってる犯人の9割はフード被った奴ら、被った瞬間悪い事したくなるんだろうなと思うw

自由な国だと勘違いした小汚いアホが住むならず者国家アホリカの現状だ
ニューヨークからニューモンキーに改名せい

日本のマスゴミが、日本人を日本から追い出したくて、まるで天国かのような印象操作してるからやで。
そもそも、ニューヨークは市が韓人会とズブズブで、日本人が行くような場所じゃない。
犯罪に捲き込まれても、警察も大使館も総領事館も全く対応なんてしてくれねーぞ。

フランスの地下鉄で電車内でしょんべんしてる奴が居てショックだったって記事が有ったな。移民は選ばなきゃ駄目だな

>>22
1990年代から20年位前の欧米はホント魅力的だった。だけどEU拡大あたりからトンデモな移民が流入して大変な事になった。そういう事言うマスコミって時代遅れな人だろうな。