
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
ロシア高官が戦争で苦戦し守勢に回っていることを認める。
Russian Official Admits Putin's War Going Badly: 'We're on the Defensive'
ロシアの国営TVに出演した政府高官は、ロシア軍がウクライナ軍に対して「なんとか追いつこうとしているところ」だと認めた。
プーチンは2月にウクライナの迅速な占領を予想して侵略したが、予想以上の防衛力に直面し軍事的危機に陥っている。
元ロシア軍大将であり、現在は議員をしているアンドレイ・グルリョフはロシア側の苦戦を認めている。
「否定出来ないことがいくつかある。西側はウクライナに物資を供給しているということだ。ヘルメットや防弾チョッキから銃器や弾薬、そして榴弾砲まで供給されている。さらにはHIMARSにパトリオットミサイル。次はエイブラムス戦車かレオパルトか、何にせよいつかは届くだろう」
ウクライナはアメリカに長距離兵器を送るように何ヶ月も要請し、バイデン政権はウクライナにパトリオットミサイルを送ることで同意した。
この高度な地対空ミサイルは飛来する弾道ミサイルや巡航ミサイルを迎撃できる最も高性能な兵器の一つである。
グルリョフによると、ウクライナに新兵器が届く度にロシアの軍事指導者たちはこれらのミサイルに対抗する戦略はなく追いつくのに終始することになると嘆いている。
「残念ながら現時点で我々は追いつくのに必死であり、守勢に回っている。相手が何を持ち出してきてそれに対してどう戦うか考えている。残念ながら今はそういう状況だ」
MP (and ex-general) Andrei Gurulyov admits that 🇷🇺 is "playing catch up and on the defensive" when it comes to Western military aid for 🇺🇦
— Francis Scarr (@francis_scarr) December 18, 2022
He says it's "reaching the point where some warning or preventive strikes are genuinely needed in places where they're not expecting them" pic.twitter.com/LKn7a2K9Yk
(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
>ロシアは戦争で苦戦している。
彼は将軍。当たり前将軍。
>>2
もうすぐ窓から落下将軍になる。
ロシアの伝統的な方法でリーダーを変えれば良い。
>>4
ロシア人は国全体が把握できないほど経済的に壊滅し、40年以上の発展を失って、50万人以上の死者を出すまで何もしない。
そいつはだからこそ今のうちにウクライナのインフラを全て爆撃してNATOの物資はウクライナに来る前に攻撃するべきだと言っているわけだがな。
>>6
基本的にプーチンが聞きたいことのエコーチェンバー。実際は彼はNATOを攻撃する前に国外逃亡するだろう。
NATOを攻撃したらバルト諸国だけでもロシアを仕留めることができるだろう。それから日本も来るかもな。
真の疑問はプーチンがこれに気づいているのか未だにソ連復興の夢を見ているのかということだ。
なんてこった。彼らはまじで動員兵を使って攻撃するつもりのようだな。
ロシア「不可侵条約を結んでいる隣の家に侵入したら静かに侵略されるのを拒否するどころか近所中が怒っている。今では彼らは隣の家を援助して我々とのビジネスを拒否している。こんなのあまりにも不公平だ!」
ロシアはいつも西側全体と戦っているとか主張しているが、なぜ兵器を供給することがイコール交戦になるんだ?
西側はナチスを追い出すためにロシアに遥かに多くの物資を供給した。ロシアのロジックだとナチスを追い出せたのは西側のおかげだということだな。
>>11
そしてそのときも苦しんだのは殆どがウクライナ人とベラルーシ人。
そして彼は階段か窓から落下して毒を飲む。
侵略する国はいずれ失敗する。
プーチンは負け犬。
デタラメだな。ロシアは次の大規模攻勢の準備をしているぞ。
>>16
きっと上手くいくことだろうなぁ。
>>16
また大失敗の準備をしているのか。
まぁ認めるというか単純に明白な事実を言っているだけだな。
自業自得だ。

海外の反応ランキング
コメント
日本終わった
2022-12-19 17:16 名無し URL 編集
2022-12-19 17:17 名無し URL 編集
核保有国だったウクライナに安全保障して核放棄させた挙句に核使ったら、核拡散防止の取り組みはロシアのせいで吹っ飛ぶ
核は抑止力ではなく、気軽に撃てるただの兵器になるんだから
核もってなければ核ぶち込まれるだけよ
2022-12-19 17:18 名無し URL 編集
2022-12-19 17:22 名無し URL 編集
外国人が退去し始めたら注意しないと
2022-12-19 17:22 名無し URL 編集
2022-12-19 17:30 名無し URL 編集
いい加減ロシアが失敗国家だって認めんと
2022-12-19 17:36 名無し URL 編集
2022-12-19 18:32 名無し URL 編集
動員兵は防寒着も無くて生きてるんやろか。
2022-12-19 18:48 名無し URL 編集
今更w数十年間ずっと中国、ロシア、朝鮮の核を日本の主要都市に向けられながらアホみたいに外交しているぞ
2022-12-19 19:19 URL 編集
アメリカ参戦はロシア連邦の解体とイコールだかんなぁwwwww
そうしたらぷ〜助に逃げ場は無い
文字どうり地球上にはなwww
だから自◯スイッチと同じなのが核のボタン
そんな根性あんならとうの昔に押してるよw
2022-12-19 20:38 名無し URL 編集
ww2の日独の例の通り、勝ち目が無い方ってのは「ワンチャン」狙うモンだ
2022-12-19 20:49 名無し URL 編集
それはお前の浅はかなの考えであって実際どうなるか分からんのが実情なんだな
2022-12-19 23:38 名無し URL 編集
ただアメリカの『核の使用は破滅的な結果を招く』宣言が抜けてるがなw
2022-12-20 09:53 名無し URL 編集
ウクライナも素人兵だったわ
2022-12-20 12:30 名無し URL 編集
2022-12-20 17:34 名無し URL 編集
そんなの旧ソ連の頃からというか、もう1950年代からずっとそうだろ
2022-12-20 17:42 名無し URL 編集
中央アジア諸国も白い目で見ているし、侵攻前より威信低下が著しい事になったな
大赤字決算や
2022-12-20 17:48 名無し URL 編集
2022-12-21 11:53 名無し URL 編集