海外「ウクライナで勝利するまで無制限のコストを支払う。プーチンが宣言」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  ウクライナで勝利するまで無制限のコストを支払う。プーチンが宣言。

     Putin Pledges Unlimited Spending to Ensure Victory in Ukraine

     プーチン氏、ウクライナ戦争費用は「制限ない」-勝利確保を軍に厳命


     ロシアのプーチン大統領は、ウクライナでの戦争に使う軍事費に「制限はない」と述べ、11カ月目に近づく侵攻で自身が掲げた目標を実現するよう軍に促した。

     プーチン氏は21日、モスクワで開かれた国防省の年次会合で、「ロシアとその政府は、軍の要求に全て応じる。全てだ」と軍幹部らに明言。「適切に対応され、成果を出すと信頼している」と続けた。

     ショイグ国防相はプーチン氏に対し、ロシアの安全保障を確保するには軍の兵員数を現在の115万人から150万人へと増強する必要があると訴えた。これには職業軍人が69万5000人含まれるとショイグ氏は説明したが、増員する兵士をどこから採用するかには触れなかった。



    z001_2022122208415962a.jpg

     (世界ニュースフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  そしてそのコストというのは金ではなくロシア人の命だ。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     そして小遣いが必要な時はオリガルヒを殺す。ローマ皇帝と同じ手段だ。金持ちを殺して奪う。 

  7. 海外の反応

  8. >>3
     そしてオリガルヒが金を稼げたのはプーチンのおかげなので同じ穴のムジナ。

  9. 海外の反応

  10. >>2
     ロシア人男性が無限にいるわけではないけどね。それどころかロシア人は未だにWW2から立ち直るのに苦労している。

  11. 海外の反応

  12. >>2
     ロシアは既に人口減少しているというのに。

  13. 海外の反応

  14.  プーチンは自分がアルファ男であることを示すために何百万人ものロシア人を犠牲にする覚悟がある。そしてロシア人はこれを誇りに思っている。

  15. 海外の反応

  16. >>7
     プーチン「ソ連崩壊を招いた同じ間違いを繰り返すつもりはない。同じことをやるが結果は違う」
     プーチン「トラストミー」

  17. 海外の反応

  18. >>7
     でもプーチンはどれくらい自腹を切るんだ?

  19. 海外の反応

  20. >>9
     国家予算はプーチンの金だ。ロシアは絶対君主制の延長上にある。





  21. 海外の反応

  22.  2023年のパンの値段は47兆ルーブル。

  23. 海外の反応

  24.  無制限のリソースなどないが。

  25. 海外の反応

  26. >>12
     おそらくプーチンのネクロマンサーレベルが上ったのだろう。

  27. 海外の反応

  28.  問題は無制限に資金を使うことではなく、無制限に使える資金を持つことだが。

  29. 海外の反応

  30.  それで前回は西側が勝利したのでは?ソ連は西側に追いつくために破産した。今のロシアの経済状況はどうなんだ?

  31. 海外の反応

  32. >>15
     そしてソ連の方がロシアより遥かに大きかった。
     この宣言は基本的に自国の軍隊が部分的な勝利のように見えるものを達成し面子を保てるまで戦い、ある程度の状態が再び戻ってくることを期待するということだな。
     この戦争は愚かな仮定と願望に基づいて始まり、愚かさは今後も続くようだ。
     例えロシアがウクライナの領土の一部を確保できたとしても殆どは荒廃しており復興させる金もない。全てが無意味だ。

  33. 海外の反応

  34.  これが終わったらみんなでロシアを買わないか?

  35. 海外の反応

  36. >>17
     中国が並んでいるようだ。

  37. 海外の反応

  38.  モシンナガンとT62を使っている国が何か言っているな。

  39. 海外の反応

  40.  ちなみに戦争前のロシアの経済規模はテキサス州程度だ。
     そしてプーチンはアメリカとヨーロッパを敵に回して経済戦争するそうだぞ。

     アメリカ+ヨーロッパのGDP(2021年)=40兆ドル
     ロシアのGDP(2021年)=1.8兆ドル

  41. 海外の反応

  42. >>20
     NATOとロシアの軍事予算を比較したが44:1だな。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

プーチン。
暗札・・・予約入りそうw

血を吐いて続けるマラソンが来たな

ロシアの疲弊は確定的、ウクライナも疲弊する。酷な話、ロシアとNATO諸国の間のバッファーゾーンが消えて、常に両勢力が緊張状態になるという可能性が高い。
ウクライナ東部地域はロシアに占領されたままの方が、西側諸国は戦争終了後もロシアに制裁を与え続ける理由にもなる。
NATOとロシアの対立、ロシアへの制裁の継続、この2つを要素はアメリカが望んでいるものである思う。
なぜロシアはアメリカの望むように動いているのか理解できない。戦略的には完全に負けている。ウクライナの僅かに地域を得るためにどれだけのものを犠牲にする気なんでしょうか?

プーチン支持者なら喜んで前線に行くだろう。頑張れ(笑)

いつまでも煮え切らない男だ。
ちまちま続けたところで疲弊していくだけだろ。

無制限のコストw

下民の命 → 有限
国家予算 → 有限
軍備物資 → 有限

ぷ〜助のつくウソ→ 無限w

ぷ〜助の寿命 → あと僅かw(露人平均寿命比でな)

ロシアと中国は 発表と実態は別もんだしなぁ
小さく発表してるだけかもしれない

傷が浅いうちに引いた方が良いだろ
仮に勝てても四面楚歌だぞ

まあ頑張ってくれた方が日本にとっても有難い。
それだけ疲弊する訳だしね。
ウクライナ国民にとっては地獄だろうけど。

あぁあ、後に引けなくなっちゃったのね。
しかもさ、こうなるともう食い詰めと同じ。
要するに落とし所が国の崩壊以外方法がなくなる一歩手前。
戦費踏み倒しにせよ立て直しにせよ、戦争で資源豊富な相手を倒すか己が死ぬかの二択になりつつあるだろ。

>「ウクライナで勝利するまで無制限のコストを支払う」

勝利ってなんだ?
お前らお友達政府の脱糞まみれの汚いプライドを捨てきれずにロシア人全滅するまでやるつもりか?

アメリカがしている援助なんてアメリカ経済にとっては鼻くそレベルなのに何言ってるのこのおじさん
あなたの軍隊はアメリカの鼻くそ以下なのよ?

本当に北方領土帰ってくるかもな

ズルズルと泥沼になっとるな。
もう全部アメリカの思い通りやんけ。

「1999年7の月空から恐怖の大王が降りてくる」
 1999年8月 プーチン ロシア首相に
「アンゴルモアの大王を復活させるために」
 タタールのくびきの再現のことだろう。
プーチンが大王となるということだ。

もはや北方領土に【売地】の看板が立ったらどうするか考えておくレベル

戦争起こしていないんだろ
なら何の勝利だ?
ウクライナの土地はウクライナの物
他国侵略しておいて正当化すんなボケ!

>>3
そもそもロシアはクリミア紛争で国際戦略的に押し込まれてる状態に陥っていて、より強固にウクライナの国力を削減する必要性に迫られた。それから西側諸国とNATOの腰が重かったんで、思い切った手段を短期間行えば、ロシア有利に局面打開が図れると思ったんだろうな。

ただプーチンはゼレンスキーが「ユダヤ銀行家の一族」っていう事の意味が分かってなかった。なのでプーチンはヒトラーとして処断される他になくなったんだな

つまり無限の増税宣言と同義だろ
プーチン一人のメンツの為にロシア全部が逝く

中国やインドが制裁に加わればなあ
もっと早くロシアが没落してウクライナ人の命が助かるのに
縮小してもロシアは貿易で外貨稼いでるからな
あっ日本もタラコや鮭はロシア産だったっけw

日本もアメリカ様が安定成長になるまで円安投げ売り続けます・・

>>20
アフォかテメエは
というより典型的なニホンジンとでも言うべきか
どこの国に自分がどんどん貧しくなりながらも他国をせっせと支援するバカがいるんだよ

自らの行動でこれから必須になるロシア本土防衛リソースを対外侵攻で消費する無能プーチンwwww

>>22
自分がどんどん貧しくなりながらもウクライナをせっせと攻撃するバカ=ロシア

今日テレワークしながら「夢の亡国共産主義」と「社会主義最終回」ってドキュメンタリーを観て、多分自分の考えで動く人間はあの時期丸ごと遺伝子プールから抹消されたんだとすら思えたんね

ここポーランドボール日本語翻訳じゃなかったわ

無限に金を払うのはロシア国民で有って、プーチン自身は1ドルも出さないからな。
自分自身は痛みが無いから何とでも言える。

こうしてプーチンがムキになればなるほど英米はもうゲラゲラ笑いが止まらないという構図
カスみたいな僅かな援助でスラブ人同士が延々とコロシあってくれるんだからな
この後に及んで米国の援助疲れを期待している奴は物事の順序や道理がわからない阿呆だな

西側は自国領土への攻撃や人的損耗無しにロシアの国力を無制限に削り取ることができる絶好のチャンスを得たわけか

本スレ >>8ぃ〜www

『トラストミー』wwww

悪夢の民主党時代に同じ言葉言ったルーピーという
今も生きて国益損なう行動しかしない元首相(任命責任… とったのか?永久に与党になれない事で?…足りねえなあ!)が今も生きて動いてるんだぜ?…

戦争は片側が続けるという以上、永遠に続く
ロシアは最大の核武装国だから、負ける可能性がない
ウクライナが折れて謝罪して、領土半分とかがオチかな・・・

ロシアは核を持っている以上実際の戦況がどうであれ必ず100%勝利宣言する
なのでそんなものは論点にすらならないから本当にどうでもいい
西側にとって肝心なのはこの機会にロシアの内情や国力をどこまでグッチャグチャにできるかだけだ

戦争止めたら自分は終わりと感じてるんだろう

核武装してたら負けないというのはな、銃を持ってれば手足もがれても負けないと言ってるようなもんよ

本当に北方領土帰ってくるかもな

戦争指導者がこういうセリフを言い出したら負けが込んできた証拠と見て良いだろう
プーチンはウクライナとの消耗戦にロシア国民が耐えられると踏んだようだが、内心の不安は相当なもののようだ
仮にゼレンスキーが死んでもウクライナ人は戦いを継続する
ウクライナと言う国家が滅んでもだ
プーチンが死んでもロシア人は意志を継ぐだろうか?
この戦争はプーチン個人とウクライナ人の戦いなのだろう
泥沼に入ったことより泥沼を作ったプーチンの罪は大きい