翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
日本が原発を最大限活用すると発表。エネルギー危機で方針転換。
Japan adopts plan to maximize nuclear energy, in major shift
原発事故後の方針を政府が大転換 新規建設や運転延長で最大限活用
政府は22日、原発の新規建設や60年以上の運転を認めることなどを盛り込んだ「GX(グリーン・トランスフォーメーション)実現に向けた基本方針案」をとりまとめた。
基本方針案では、原発を「最大限活用する」として、大きく二つの政策転換を打ち出した。
一つは原発の新規建設だ。政府はこれまで「現時点では想定していない」としてきたが、「将来にわたって原子力を活用するため、建設に取り組む」と明記した
もう一つは、原発の運転期間の延長だ。原発事故の教訓をもとに原則40年、最長20年延長できると定めたルールを変える。

(テクノロジーフォーラムへの投稿です)
日本はかつて原発の建設が非常に得意だった。日本は4年以内に原子力を安価に使える現代的な原発を数基作ることができる。
コメ欄にいる破滅論者に言っておくと、NASAの計算では世界の原発によって184万人の大気汚染死亡者を防ぎ、64ギガトンもの二酸化炭素を削減することが出来ている。例え福島原発事故があったとしても利益が上回るだろう。
自然エネルギーに集中する人もいるが、原発と自然の両方をやるのが化石燃料をなくす最も効率の良い方法だ。気候変動は既に起きている。
>>3
良いコメントをありがとう!原発は現時点で最良の選択肢であり、同時に自然エネルギーも開発するのが良いね。
>>3
まぁ議論になっているのは原発vs石炭ではなく、原発vs再利用可能エネルギーだな。
>>5
再利用可能エネルギーは電力全体を補えるほどではない。太陽は夜には発電できず、風力は風がないと無意味。核は電力のベースラインとなる素晴らしいエネルギーだ。
いい加減そうするべき。2011年の地震から10年以上経っている。なんという無駄な時間だっただろうか。理不尽な恐怖を鎮めるために何百万トンものCO2が排出された。とても残念なことだ。
>>7
福島原発の事故処理でいくら金と時間がかかると思う?廃炉の処理には18年間と2.8兆円かかり、30~40年かかると予想されている。
>>8
殆どの破壊(と死者)は津波で発生したものでありメルトダウンで起きたわけではない。
ようやく常識を持つ国が一カ国現れたようだな。
>>10
フランスも追加できるぞ。電力の70%が原発だ。残念ながら隣国は同じだけの関心を持っていないけどね。
そしてアメリカの原子力の未来は石油のロビー活動によって破壊されている。
>>11
石油ロビーだけでなく環境活動家と時代遅れのエネルギー省もだな。
>>12
環境活動家が化石産業の原発下げプロパガンダを信じて化石発電を手助けしているのはウケるわ。
>>13
情熱を持つのに賢さはいらない。
ようやくかよ。そして日本のような被災国がちゃんと核が悪いからではなく「人間の過失が原因」だと理解しているのは皮肉だな。
一方でドイツは原発を建設しようとする度に理不尽な泣き言を言っている。
>>15
日本はあんな津波なんて200年に一度しか起きないと知っているからな。そして石炭を燃やさないことでどれだけの人命が救えるかも知っている。
アメリカもすぐにそうするべきなのに我々は愚かにもエネルギー問題を棚上げしている。最高の選択肢があるというのにだ。
その計画には原発が安全性テストに失敗した場合や、経営陣が数ドル節約のために安全勧告を拒否した場合に、企業にもっと責任を負わせることも盛り込んでくれ。
次は津波に負けないようにしよう。というか万が一の事故に対してもっと積極的に備えるべき。
>>19
福島原発は人々が馬鹿な決断をしなければ何も問題はなかった。震源地に近い他の原発は何も問題なかった。

海外の反応ランキング
コメント
2022-12-23 17:13 22 URL 編集
2022-12-23 17:23 名無し URL 編集
嫌ならローソクで暮らせ
原発に変わるのが出来るまで使用しても良いだろうに、何が原発にミサイル落とされたらだ立憲共産党!
2022-12-23 17:35 名無し URL 編集
2022-12-23 18:13 名無し URL 編集
支持率的に死に体でもう助からないのを自覚してるのか、
覚悟ガンギマリの捨て身で、
積もった問題を片付けようとしてるじゃん。
2022-12-23 18:21 名無し URL 編集
ある程度野心的な研究・開発・新規建設計画もあった方が一定の学問・技術水準を保ち、向上させるのに役立つ。
問題となるのは安全管理・危機管理における慢心や監視監督体制、省庁や事業者同士の馴れ合いなどであって、科学技術そのものではない。適切な安全危機管理監視監督体制を整えた上で運用・開発を進めていった方が良い。
2022-12-23 18:22 名無し URL 編集
福島も停止したけど津波を直接被って冷却用非常電源がすべてダメになって
停止した原発の冷却作業ができなくて放射能を帯びた蒸気を放出。
…って流れだしなぁ
津波にも備えろよ!はあるけど地震そのもので壊れたわけじゃないんだよなぁ
2022-12-23 18:40 名無し URL 編集
自然エネルギーは今年欧州で天候不順による不安定さを露呈した(風吹かない 日が照らない等々… 逆に日照りで水無いとかな…)
何だかんだ安定したエネルギーで二酸化炭素出さんのって他に無いし
2022-12-23 18:50 名無し URL 編集
例えが間違ってて草
2022-12-23 19:05 名無し URL 編集
原発周辺は厳重な警備をお願いします
2022-12-23 19:12 名無し URL 編集
原発ないとやっぱきついから当然だ
2022-12-23 20:00 名無し URL 編集
これだけ左翼やマスコミの神経を逆なでる政策を通しまくっても本気で潰しにかけられないのは
岸田政権が潰れたら旧安倍派や自民保守派が政権に戻ることを知っているからだろうな
2022-12-23 20:31 名無し URL 編集
2022-12-23 20:47 名無し URL 編集
少なくとも前を向いているのには違いがないんだから
2022-12-23 21:03 名無し URL 編集
単純に左界隈や反社の公金横領の疑惑が連日SNSで大炎上してるからそれどころじゃないだけでは?
2022-12-24 00:36 URL 編集
安倍潰しを目論みモリカケサクラと連日連夜、何年もバッシングし続けた容赦のなさに比較して
岸田に対してはマスコミには明らかに手心や容赦があり、大人しいよ
統一問題ももう議員個人個人の疑惑にタゲが逸れて政権攻撃につなげる気配もない
野党が政権交代に値しない無能という事実は最早マスコミ自身も内心認めざるを得ず
従って自民左派の宏池会政権だけが限界ギリギリの妥協点だからな
2022-12-24 09:32 名無し URL 編集
馬鹿やり過ぎてマスコミは押しなべて倒産寸前。
自分自身のリストラ・給料カットの嵐が近づいているから、政府ガーとか言っている余裕が無いだけ。
2022-12-24 15:48 NO Name URL 編集
2022-12-25 20:42 名無し URL 編集
泊に死角はない、さっさとブン回せ
2022-12-25 22:02 名無し URL 編集