海外「ベラルーシが非友好的な国の映画、音楽、ソフトウェアへの海賊行為を合法化」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  ベラルーシが非友好的な国の映画、音楽、ソフトウェアへの海賊行為を合法化。

     Belarus legalizes pirated movies, music and software from "unfriendly countries"

     ベラルーシで「非友好的な国」に対するデジタル著作権侵害が合法化された。
     土曜日の発表によると、この新しい法律では外国の著作権者の同意なしにデジタル素材を使用することが許可される。

     ベラルーシ下院では金曜日には「非友好的行為」をした外国人の財産没収に関する法律も可決している。
     この法律が上院を通過した場合、ベラルーシ当局は外国人や企業の金銭/証券/財産を差し押さえることができる。

    z002_20230109112923946.jpg

     (世界ニュースフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  これは非友好的な国からのプロパガンダも取り入れることになるのでは。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     それは思った。西側諸国の文化を輸入するフリーパスだ。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     lol…アホだな。

  9. 海外の反応

  10. >>3
     こんなことをして利益があるのだろうか?ベラルーシの人口は1000万人足らずであり、市場にとって何の痛手もない。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     他の国も追随するようなトレンドを生み出したいのでは?

  13. 海外の反応

  14. >>6
     ベラルーシがやれば世界も続くと?

  15. 海外の反応

  16. >>7
     すべての道はミンスクに通ず。

  17. 海外の反応

  18.  軍隊はダウンロードしないのか?

  19. 海外の反応

  20.  まるでその前は海賊行為をやっていないかのようだな。 





  21. 海外の反応

  22.  文化戦争で負ける方法その1。

  23. 海外の反応

  24.  販売できなくなると税収も失われるのでは?

  25. 海外の反応

  26. >>12
     彼らが深く考えていると思うのか?

  27. 海外の反応

  28.  ベラルーシ「西側は我々の敵である!西側文化を無料で国中に溢れさせよう!」

  29. 海外の反応

  30.  ベラルーシ「そして誰も報復で芋国家から何かを引き出すことはできない。我々の勝利だ」

  31. 海外の反応

  32.  反露なもので溢れさせるのか。

  33. 海外の反応

  34.  なら我々は報復でベラルーシの著作権を…あー何かあるのか?

  35. 海外の反応

  36.  ベラルーシ人はキャプテン・アメリカをダウンロードするようだ。

  37. 海外の反応

  38.  前は金を払っていたのか?

  39. 海外の反応

  40.  なぜ非友好的な国の文化に触れたがるのか?













海外の反応ランキング
関連記事

コメント

現代に私掠船免状とは恐れ入る
名目上でもベラルーシにサーバーなりを置けば
あらゆる電子コンテンツが合法化されるのだろうか

はい、経済制裁

ソ連にトドメを刺したと言われているのが日本のアニメ達と80年代のスピルバーグの映画達なのにもう忘れてるのか(呆れ)

これまた90年代みたいに東欧女達、今回はベラルーシ女達がこぞって日本と北米に移住しそう

そもそも違法コピーだらけの国、痛くも痒くも無いな

あとベラルーシを批判する漫画や曲作り放題になるやん、やったな

ロシア崩壊してすり寄って来た時の見返り考えといた方がいいな

まるで韓国人みたいだな 恥ずかしくないのか?

違法なやりとり用のサーバー貸すよってこと?

もう中露鮮ベラベネキュは国交断絶でいいだろ

そもそもコピーする技術持ってないんじゃねーの

どんだけ西側諸国のものに依存しとんねん。

共産主義国って本当に恥知らずだよね
その上何も生み出せないいらない子

まあ遊牧文化のすべて奪ってしまえ!はお約束だしな、まだまだ根強い
いつになったらこういう国がなくなるんだろうな

すでに北朝鮮はそれらを行ってるからな独裁者だけには意味あるんだろ

そのうちIPブロックされるんじゃないw?
お住まいの国からはアクセスできません、ってやつw

ベラルーシ産で有名なコンテンツといえば、word of tanksくらいか

昔は逆に敵対勢力の娯楽禁止だったのに根本は一緒でも真逆の対抗策?になるんだな
数十年後にどんな結果が見れるか気になるわ

海賊行為を合法化したら、自国で市場が育たない。不利益を被るのは自分

しょうもねぇ国w 
常識がねぇんだろうな。

ベラルーシは何をされても文句を言うな
ベラルーシ人を殺そうが、ベラルーシの土地を侵略しようがベラルーシには財産を所有する権利はない

そういえば昔やってたワールドオブタンクのウォーゲーミング社ってベラルーシだったような、って確認してみたらベラルーシは縁切りされてやんの・・・

もっとはっきり中国みたいになるって言えよ

小さなことでもプーチンさんに一緒に戦っていますよ感を出さないと、何もしていないではないかと無理難題を押し付けられるから?

異文化は違法輸入から広がるw
「ワシら薬の売人と一緒や。中毒にしてから搾り取るんや」お偉い文化人の言葉。金持ちに美術展や演劇の無料券配りまくって新たな芸術パトロンを作るのが仕事w

露に対しての西側と争ってますアピールの一環じゃねーの?
西側に対しては創作物関連程度ならまだ関係改善不可能なレベルのガチギレされることもないだろうという見込みで

他国の文化は認めないけど恩恵は受けたいとかダサすぎでしょ

猪口才をこのコバンザメ独裁者が体現しているなwwww

国ではなく馬賊の類

つまりベラルーシから格安で世界中のサブカル海賊版が合法的に購入できるという事か?
ミッキー聞いてるか?

そもそも海賊行為を容認する様な馬鹿な国では例え友好国だろうと潜在的な危険性を拭えないからまともな企業は避けるし、コピーしか脳が無いので技術が衰えて国が衰退するだけ

ベラルーシでロシア賛美なユーリ!!! on ICEが流行りますように!
BLに片足突っ込んでる作品だからな!
同性愛嫌いなプーチンが嫌がりそうな腐女子が大増量!

こうしてロシアと共に中国の衛生国となっていくんだな・・・

日本アニメのファンサブが増えるのはいい事だよ

僕たちに創造力がないので、敵国の文化を奪いますって?w
もうベラルーシという国を辞めてしまえ

よし、海賊版の盗っ人国TOP5を漫画やアニメの作中のセリフにいれて刺してやろうぜ!!!

ベラルーシの業者は世界中の有料コンテンツダウンロードしてきて広告つけて再配信して大儲けするんじゃね?
何気にこれは痛いと思う

そもそも経済力がベネズエラとどっこいどっこいのこの貧乏国家が
今までまともに正規品を扱っていたとも思えんが…

現代のトレンドはグレーな状態で蔓延させて影響力を確保してから収益化するという方法なので
世界に抗しうる自国文化をろくに持たないベラルーシは
外国コンテンツに文化的覇権を握られて終わるだけだ
それがやがてルカチェンコの足元を揺るがす事態となる

>30
どこが百合なんだよ、タイトル詐欺しやがって!ホーモ on Iceに改名しろ

みんな侮ってるけど、海賊サイトですべてが無料公開されると痛手はデカいと思うぞ。

>38
侮ってはないだろ
でもいつものことでもある
バカ外人の海賊版の配信規制に本気ならない日本とYouTubeなどの配信サイトが悪いのも確か

しのごの言いながら他国の映画を見たりソフトを使いますってことだろ。反日しながら日本製品使うようなもの。

かつてはジーンズとハリウッドが世界の文化的覇権を支配したが
日本のアニメも他国への文化的浸透が進んでいるからな

タダで見れるぜやっほーいと思ってるといつの間にか
自国民の思想まで染められてしまう、これはかなり怖いこと
ルカシェンコはそこまで頭が回ってなさそうだが

ロシアが負けた後の制裁と賠償はとんでもない額になりそうね
今世紀いっぱいは、ベラルーシとロシア連邦各国国民は塩やジャガイモの配給の列にならぶことになりそう

昔韓国は日本文化を禁止した
そうしないと文化的に吸収される為だ
その逆をやろうとしてる

アホなんかな
国内での金銭の流れも滞る事になるのだけれど