翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
台湾は次のウクライナになる可能性がある。日本の首相がG7に警告。
Taiwan ‘could be next Ukraine’, Japan’s prime minister warns G7 leaders
岸田首相は欧米諸国に対して中国と北朝鮮の軍事活動が活発化していることを指摘し、東アジアは次のウクライナになる可能性があると述べた。
記者会見で岸田首相は「ウクライナは明日の東アジアかもしれない」と述べ、安全保障上の懸念はなくならないとした。
「東シナ海と南シナ海での武力による一方的な現状変更の試み、北朝鮮の核とミサイル活動など日本を取り巻く状況の厳しさは増している」
一方日本はWW2後最大の軍備増強を発表し、アメリカとはかつてないほどの同盟関係にあると日米首脳会談で述べていた。
岸田首相は次のように述べている。
「私はウクライナへの侵略が欧州の問題であると同時に、国際社会のルールや原則そのものへの挑戦であることを指摘したい。G7広島サミットでは法の支配に基づく国際秩序を守る強い意志を示すべきであると各国の首脳と合意している」

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
>私はウクライナへの侵略が欧州の問題であると同時に、国際社会のルールや原則そのものへの挑戦であることを指摘したい。
つまり西側がウクライナを見捨てれば次は台湾がウクライナになる可能性があるということだ。
ロシアがウクライナとの戦争で西側を崩したら中国は奮い立つだろう。
>>2
個人的には中国が未だに侵攻していないのが驚きだがな。ロシアに対する制裁は効いているようだ。
>>3
西側との関係を断つと中国はロシアよりも遥かに打撃を受ける。
>>4
西側にとってもそうだがな。
>>5
だから現在各国は中国以外に拠点を移している。メキシコは中国のかつてのビジネスを大量に獲得しているよ。
>>6
メキシコ、ベトナム、インドがそうなっているな。アメリカ、カナダ、ヨーロッパにも小規模ではあるが戻ってきている。
>>2
西側はウクライナへの兵器援助をさらに増やしている。西側が直ぐに崩れることはないだろう。
どちらかというとロシアの大失敗によって中国は計画を見直す結果になっていると思う。
また最近は韓国と日本が核保有についても言及している。
とはいえ習近平が続投になった以上は台湾を侵略する可能性が高い。
台湾はウクライナよりも戦略的に有利な位置にある。180kmの海があり、内陸には山やジャングルがあり、本物の空軍がいる。
>>9
それからアメリカの空母打撃群がいるからな。
そして地球のシリコンチップ製造工場でもあるので経済的に死守する必要がある。
>>9
まぁ中国はロシアより遥かに良い装備を持っているがな。ロシアには整備不良のソ連製兵器ばかりだ。近代的なものは動かないか数が少ない。
>>11
それは腐敗のせいであり、中国にも腐敗問題があるな。
台湾への海上侵攻は人類史上最大の海上軍事作戦となる。ノルマンディーより上だ。
中国はそこまで馬鹿ではないと信じたいがプーチンはその思い込みが間違いであることを示している。
裏を返せば中国が次のロシアになるということだ。そして中国は張り子の虎であることを露呈したいとは思わないだろう。
中共はよほど絶望的な状況にならないかぎりそうしないと思うが。
とはいえ中国経済は崩壊しつつある。住宅バブルが弾けているのもやばい。
中国は現在深刻な経済的痛手を負っている。好況期に抑圧されていた巨大な貧富の差や根深い社会問題が表面化しつつある。地方政府の中には破産しつつある場所もあるが、中央政府も借金で首が回らなくなり救済を拒否している。
もし今攻撃したなら習近平はまじでアホだということだ。ロシアを見れば悪いアイデアだと分かるだろう。
中国がロシアを支援しているのは助けたいからではなくNATOの反応を見るためだろうな。
もはやいつ始まるかという問題では。

海外の反応ランキング
コメント
2023-01-17 11:08 名無し URL 編集
元のソースの英語が読めないバカ発見器状態
2023-01-17 11:19 名無し URL 編集
バイデン「よくやった日米首脳会談してやる」
「China有事に安保化適用してやる」
二階スガ林シェイシェイ茂木、河野・公明ほか
「ヤッター安心安全で、極限まで日中友好カネモウケ一帯一路RCEPできる」
2023-01-17 11:26 ハ”イコクト”のおまいうな岸田 URL 編集
なら安倍のように媚びを売ってロシアと仲良くなろうとすり寄ることで牽制と分断を図るか
あるいは今のようにロシアを非難してウクライナ支援に回り徹底的に弱体化させるしかない
2023-01-17 11:32 名無し URL 編集
日本国内で廻して景気を上げようとしない岸田。
兵器も技術も進歩しないし、F3戦闘機もナカナカ完成しない「米軍へ他力本願」
米国「景気が良くなる」
日本「景気が更に停滞する少子化。日本の人口6割のドイツにGDP抜かれて世界第3位に陥落する目前」
2023-01-17 11:32 ハ”イコクト”のおまいうな岸田 URL 編集
っていう明確かつ強烈なメッセージを出せたのはデカい。ウクライナ戦争が始まってから、日本はずっとその認識でいたけど、西側一般人にもそのメッセージを強く打ち出せたのは大きい。
2023-01-17 11:54 名無し URL 編集
お前らが邪魔したせいで
東アジアはめちゃくちゃだと🤚 日本が軍国化するまで賠償させろ。
それか米軍のみで決着付けさせろ。
2023-01-17 12:01 名無し URL 編集
2023-01-17 12:09 URL 編集
戦後の発言権も行使できないから相変わらず奴隷の身分に甘んじるしかなくなる
だから日本も積極的に絡んだ方がよいという話なんだが
2023-01-17 12:10 名無し URL 編集
2023-01-17 12:36 名無し URL 編集
↓日本語を駆使して荒らしているYoutubeの中国人アカウントをご覧ください笑
@ThisCloser
1 日前
@user-nt8mc9jm3h
質問に答えなさい
欧米が日本を犠牲に中国と仲良くしちゃいけない理由ってなんすか?
@ID-2143
1 日前
@ThisCloser もしかして中国の方ですか?
@ThisCloser
23 時間前
@ID-2143
中国人が日本犠牲にして米中友好関係構築しちゃいけない理由ってなに?
@ID-2143
18 時間前
@ThisCloser ??
中国人ですか?と聞いただけですけど日本語わかりますか?
4
@ThisCloser
18 時間前
@ID-2143
そこまで答えづらい質問ですかね?
返信
2023-01-17 13:28 名無し URL 編集
もう会話にすらなっていない件
2023-01-17 13:30 名無し URL 編集
2023-01-17 13:46 名無し URL 編集
満州開拓団みたいに着の身着のままの無一文で泣きながら帰ってくる羽目になるだろう
そうでなくとも今後の中国ビジネスは制裁等で年々厳しくなる一方に陥る
岸田はその辺もちゃんと経済界に言って移転を推奨したほうがいい
2023-01-17 14:02 名無し URL 編集
日本も中国や南北朝鮮、ロシアの移住を許してるから同じような事が起こらないとも限らないんだよ
はっきり言って、ロシアがクリミア侵攻して奪った時に国連が何の制裁もやらなかった事から始まっている
2023-01-17 15:09 名無し URL 編集
当事者意識持つのは当たり前
※1 みたいなアホにはならないように気を付けましょう
2023-01-17 18:20 名無し URL 編集
未だにチャイナマネーに西側がドップリのままだったら、と思うと本当に恐ろしい
彼らに西側と仲良く、なんて発想はない 虎視眈々と奪いに来るよ
2023-01-17 18:43 名無し URL 編集
そうじゃなきゃ今だに中国からの撤退に足踏みしていたろうしね
2023-01-17 18:58 名無し URL 編集
中国が他国の領土・領海に手を出しさえしなければ防衛費アップも戦争危機もなかったのに
そっちに文句を言いなさいよ
2023-01-17 19:06 名無し URL 編集
2023-01-17 19:39 名無し URL 編集
もう勝てる見込みないしな
2023-01-17 20:37 名無し URL 編集
まあどっちでも大差ないが
2023-01-17 21:59 URL 編集
経済への影響はウクライナの比じゃないぞ
2023-01-18 00:35 名無し URL 編集
2023-01-18 08:18 名無し URL 編集
2023-01-18 21:34 名無し URL 編集
岸田は政治家の出来損ない
東アジアってことは日本中国台湾朝鮮全体の事をさすからそれらの強豪連合国が他の国に攻められるってニュアンスになるぞ?
アメ公に対する批判を間接的に行ってるかのような発言じゃないか
ウクライナ戦争とコロナウイルスの元凶は全てアホリカ合衆国だもんな!
2023-01-19 13:36 名無し URL 編集