海外「日本の文化を盗用していると騒ぐアメリカと肩をすくめる日本」

翻訳元
翻訳元2



  1. スレ主

  2.  グウェン・ステファニーが文化盗用したと騒ぐアメリカに肩をすくめる日本。

     Japan shrugs as Gwen Stefani’s ‘cultural appropriation’ roils US | Music News

     先週発表されたAllureマガジンのインタビューで、グウェン・ステファニー(53歳)が日本文化に強いつながりを感じていることを示す発言をして、英語メディアやソーシャルメディアでは怒りの声が巻き起こった。

     イタリア系アメリカ人のステファニーは自身のアパレルブランドについて原宿ファッションからインスピレーションを得ていると述べて、最初に原宿を訪問したときのことを振り返った。
     ステファニーは「なんてこと私は日本人だったんだ。知らなかった」と語った。またステファニーは自身を少しオレンジカウンティの女の子で、少し日本の女の子で、少しイギリス人な女の子と表現している。

     フィリピン系アメリカ人の筆者Jesa Marie Calaorはこのインタビューを「不穏なものだ」と表現し、白人が少数派の文化を商品化する危険性を警告するアメリカ人学者の言葉を引用しながら批判した。
     さらにCNN、The Guardian、CBS、ABC、NBC、Buzzfeedなどのメディアもこのインタビューとその結果発生したソーシャルメディアの嵐を取り上げていたが、日本人自身の見解については言及されていない。

     日本ではこの論争は殆ど話題にならなかった。
     日本のメディアはステファニーのインタビューを殆ど無視し、小さなウェブマガジンやブログが取り上げる程度である。
     また一部の日本人ユーザーは文化登用だとステファニーを批判するSNSアカウントに対して擁護の姿勢を示している。
     日本人はこのような問題を議論する人たちを「ポリティカル・コレクトネス」の合成後である「ポリコレ」という言葉で表現している。

     東京に住む23歳の日本人女性はステファニーの発言に対して特に思うところはないと述べている。
    「ステレオタイプなしに好きなものからインスピレーションを得て、それに敬意を持っているなら何も問題はないでしょう」

     またフランス語圏に住む26歳の日本人はこう述べている。
    「彼女はただ日本文化が好きなだけで、日本人を見下したり攻撃的な発言をしているわけではない。文化盗用は文脈に依存する」

    z003_2023011708310463b.jpg

     (エンターテイメントフォーラムと日本フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  今は2005年ではなく2023年だと思っていたので凄く困惑しているよ。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     lol 自分も一体何十年前の話だ?と思ったわ。

  7. 海外の反応

  8.  これはまじで論争になっているのか?それともでっち上げか?

  9. 海外の反応

  10. >>4
     1週間くらい話題になっていた。アメリカ人は暇なんだよ。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     そして日本は自分たちの文化が世界で人気になっていることに喜んでいるだけだがな。

  13. 海外の反応

  14. >>5
     これを話題にしている人の殆どはアメリカの特定のグループだ。彼らは人生で本当の逆境に直面したことがないので何か怒る話題が欲しくて我々マイノリティーの代弁とやらをしている。酷い話だ。

  15. 海外の反応

  16. >>7
     日本にはラテン系ギャングみたいなサブカルチャーがあるが、我々ラテン人はそれを見て喜んでいるよ。

  17. 海外の反応

  18. >>7
     アジア系アメリカ人の中には文化盗用に対して激しい怒りを示す人がいる。
     これはおそらくアジア系アメリカ人が子供の頃にいじめられていたが、突然クールな存在になり、自分たちを馬鹿にしていた人々に持ち上げられることを苦々しく思っているからだ。
     自分もアジア系アメリカ人だが見た目はほぼ白人だ。一方で妹はアジア系に見えるという理由でいじめられたことがあり、このようなことには敏感になっている。

  19. 海外の反応

  20. >>9
     自分はアジア人なので子供たちはいつも目を引っ張って細目にして「チンチョンビンボン」みたいな変なことを言っていた。





  21. 海外の反応

  22.  自分はアジアを代表して2023年の人種差別撤廃大使にグウェン・ステファニーを推薦する。

  23. 海外の反応

  24.  日本では何もニュースになっていない。日本人のリアクションは「OK、好きないようにすれば良いけどそれで日本人のパスポートが貰えるわけではない」という感じだ。

  25. 海外の反応

  26.  殆どのアメリカ人も肩をすくめているだろう。

  27. 海外の反応

  28.  アメリカ人以外で文化盗用を気にしている人はいないから。

  29. 海外の反応

  30. >>14
     最近はドイツのニュースでもよく目にするぞ。白人のミュージシャンが黒人の髪型をしているという理由で出演をキャンセルされるのは馬鹿げている。

  31. 海外の反応

  32.  ケイティ・ペリーが音楽賞の授賞式で芸者・舞妓のパフォーマンスをして論争になったのは覚えている。
     その時に日本人達にインタビューすると「日本の文化が海外で評価されて嬉しい」と答えていた。
     文化盗用というのは現代社会における迷惑なコンセプトの一つだ。

  33. 海外の反応

  34. >>16
     馬鹿げているだけでなく完全な誤解だからな。
     ある中国系アメリカ人が白人の女の子がプロムでチャイナドレスを着ていることについて文句を言っていたときは、中国では誰も気にせず素敵だと言っていた。
     文化盗用だと訴えている人の方がくだらないゲートキーピングで文化に害を与えている。

  35. 海外の反応

  36.  彼女は2004年からそんな感じなのになんで今頃怒っているんだ?

  37. 海外の反応

  38. >>18
     数年に一度全く同じ内容でニュースにしているからだ。2016年くらいの記事かと思ったわ。

  39. 海外の反応

  40.  殆どのアジア人は文化盗用なんて気にしていない。これは非常にアメリカなことだ。













海外の反応ランキング
関連記事

コメント

どちらかというと勝手に代弁者気取りで文化盗用ガー!とやらかすバカに対して怒りを覚えてるよ
どの立場でそれを判断して他人を糾弾できると思ってんだ

怒りを発散したいだけで、別の事でストレスが溜まっているんでしょう

いや別に喜んで無えし?勝手にやってろって感じだよ間抜け
本当の問題から目を逸らす為に色んなネタで分断させてるんだ
典型的な欧米式の愚民支配のやり方だな
たった2%の人種に支配された馬鹿な国アメリカの闇を感じる

白人が有色の文化真似ると文化盗用
(もしくは黄色↔黒)
有色が白人文化真似ると文化伝搬
もうこの時点で差別なんよね

文化盗用なんて言葉、韓国人から教わった。韓国が少し経済で伸びてからこんなことになってるのでは?韓国経済が縮小したら、少し良い世界になるかもね。世界は韓国面に墜ちるべきではない。

レディットで日本人がしてた擁護コメント消されてるな。すげー良いこと言ってたのになぜが消されてる。

>「殆どのアジア人は文化盗用なんて気にしていない」

そんなことはない。
本物の文化盗用国があるんだよ。

日本文化が人気なのが許せない中国系アメリカ人や韓国系だろ、フィリピン人にも中国系が多い。

ちょっと気を付けた方がいいかもしれない。
Japan shrugs... って記事の見出しからアメリカの新自由主義者のバイブル、Atlas Shruggedの匂いを感じる。

反ポリコレに気を取られているととんでもないカルトに飲み込まれるぞ

特亜がどこかからの指示で分断工作してるとか

アメリカはいつも多様性の意味を履き違える

文化盗用とは他国の文化を盗み、起源を主張することだ

他国の文化に敬意を払って、自分はその国の人間であるという表明は多様性そのものだ。文化盗用でもなんでもない。

日本人どころかアジア人は99%が怒らない

元の文脈では単に初めて日本に来た時の居心地の良さを「私は日本人だった」って表現しただけだし
ただの比喩表現でしかないのに国籍とかパスポート云々言ってる奴は頭おかしいとしか

アジア系のいじめの意趣返しのために日本の文化を盗用するなってことだな

これが文化の盗用になるのなら、
某半島が日本に対して行っている事は
言葉では表現出来ないな。
乗っ取りでも優しすぎる表現。

文化の盗用して起源を名乗るのは半島人くらいだし文化に触れるのは別に問題じゃない

日本人は馬 鹿にされてもヘラヘラして喜んでる人達だからね

喜んでもいねーよこんなもん
秒でウソの代弁始めるそういうトコが「文化の盗用」って批判が産まれる下地だろ

> アジア系アメリカ人の中には文化盗用に対して激しい怒りを示す人がいる。
 これはおそらくアジア系アメリカ人が子供の頃にいじめられていたが、突然クールな存在になり、自分たちを馬鹿にしていた人々に持ち上げられることを苦々しく思っているからだ。

だとしたら米国内の問題だから他の国は関係ない。 
文化盗用とは中韓人が反日してるのに日本食屋やってたりパクりのお店やってたりする事です。
後いい加減アジア系でまとめるな🤚 アジアはまとまってない。

文化盗用だとか言ってる馬鹿は文化の歴史を勉強しろよ
文化の発展は模倣の繰り返しだ

「アジア系アメリカ人が怒っている」と書かれているけど、これはSNS見てるとマジな気がする

ユーザーネームが平仮名かつ日本でも一般的な女性名だったから、一見すると日本人なんだけど、写真見ると全然日本人じゃなくてハーフか日系だなって風貌の人が怒りのツイートしてたの見たわ
「私の民族性を安売りしないで欲しい」ってツイートしてた
それ見て「なんだかなぁ」ってモヤモヤしたよ

文化盗用って、アメリカ社会のヒエラルキー上位の白人に対する下位の非白人層の鬱憤の発露なのか
日本人の考えてる文化盗用って意味と全然違う気がする

特亜だけでなく白人文化至上主義者もこれに参画してるからな。
異教徒排斥のノリで

日本の文化がチヤホヤされて悔しいか
いずれ自分達のものになる(予定)だから盗むな、って事かしらね

フツーに分断狙いで煽ってんのが居んだろう

文化盗用で騒いでいるのは、文化を捨てた韓国塵だろ。
SNSが日本語で書かれていても、日本人とは限らない。

敬意と共感から言ってる分には何も問題はない。
英語だとニュアンスがまた違うだろうが文化盗用とは、
人の文化を自国が起源だとか言い出すような事。

容姿が比較的似ている東アジア人が日本文化をわが物顔で使ってたら文化盗用と言うわ
日本人と間違われたら迷惑だからな

盗用←盗んで用いる
起源を主張してさも自分達が守ってきた伝統だと言って振る舞い、中には無形文化遺産に登録したりする国がある

日本が憤っているのはそういう国に対してだ
着物を外国人が着るのが嫌なら、観光地でレンタルなんざやってない

日本のお隣に本物のパクリ国家が存在するからね、この方の何が文化盗用なのか全く分からない。

原宿ガールズ
>韓国系アメリカ人のエンターテイナーであるマーガレット・チョーは、ステファニーと原宿ガールズに対して、アジア人女性に対する否定的なステレオタイプを強化するものであるとする批判を行なった

原宿ガールズリリース時(2004年)の事らしいが、ウイッキにこう書いてあった、やっぱあいつらだw

文化盗用は、起原主張する韓国人の事を言う

海外で日本文化に人気になってほしくない在米韓国人がファビョってんでしょ。
本当にアメリカが文化盗用を深くとらえてるなら日本内のごちゃまぜ文化や日本アニメなんて絶対に炎上の的になってる。

音楽チャート上位10位がラップばかりでこんな国イヤだという気持ちが爆発したんよ。

日本人でもパンチやアフロをやってる人がいるがあれも文化盗用か?流行ったころは「かっこいい」と思っていたんだが・・・

日本はウリを文化盗用してるだに

アジアンを差別してきた白人達とグウェンは別だよ
黒人がアジアンヘイトしてもマイケルジャクソンやウィル・スミスを憎めないだろ

黒塗りファンデや日焼けしただけで黒人差別になるのに
マイケルジャクソンなんか肌を脱色手術までして死ぬまで白人差別してたよなw

これに日本人が寛容と知った「アイム・ザパニーズ」どもが、免罪符として受け取りそうだけどね。

>OK、好きないようにすれば良いけどそれで日本人のパスポートが貰えるわけではない

これ

グウェンなんちゃらがどれだけ自分の事を日本人だと思おうと日本人にはなれないのよ

けど迷惑をかけないなら「自称」日本人になる事を咎めはしない、そんな感じ

中国系韓国系フィリピン系、日本の文化盗用関連で主張するのは大体コイツラで、日本人が登場したことは一度もない。擬態日本人は知らん

こういう事をほざくのって正義の味方気取りの左翼白人も居るけど、アジア系米国人も多い
アジア系米国人ってそれただのアメ公な訳だけど、何故かこういう時だけ名誉日本人になって発狂してるクソ迷惑な奴等だしな

隣に本物がいるせいか赤ちゃんの戯言にしか聞こえない

そもそも日本の文化とそれが大好きなイタリア系アメリカ人女性セレブの話なのに、なぜフィリピン系のパヨがグェン・ステファニーに怒るのか意味不明。

韓国人による日本文化の盗用が酷い。どんな物でも日本の起源の物を韓国起源だと言い張る。

簡単な話
この手の文化盗用論で炎上するのはいつも日本文化ばかり
K-POP踊ってみたなんて動画に文化盗用!なんて誰も言わない
中国料理作ってみたなんて動画に文化盗用!なんて誰も言わない
日本文化を楽しむ者にのみ文化盗用!と発狂する者がいる
これで誰が騒いでいるか一発で分かるだろう?
日本文化が人気になる事が気に食わないという連中だよ

アジアではないのだよ
日本だ

頼まれもしないのに、勝手に他人の代弁者たろうとする連中はほんと迷惑だわね
いつ、日本人が総意として、そんな批判をしてくれとお願いしたのやら

ブルースで稼いだ白人のせいだろ
金の為なら誰よりも早く動き、地位を利用して黒人より稼いだ
日本でも島唄で稼いだ人に良い顔しない沖縄のミュージシャンがいたよ

学生のころグウェンの日本語混じりの曲聞いてたな~
結婚して活動少なくなったけど子供大きくなってまた復帰したんだね
一過性の流行りじゃなく本当に日本文化好きな人

日本人が「洋服」を着てることに対して「文化盗用」とは言わないのか?
靴を履いてることは文化盗用なのか?
クリスチャンの日本人に文化盗用とは言わないのか?
なんで「日本風」にしただけで「文化盗用」なんだ。
日本人からしたら、バカバカしくて話にならないレベルだ。

昨年、メジャーリーグ大谷のプレーでアナウンサーや記者が日本語を使ったり批評した時「アジア人キャベツニダ!」て、世界でも有名なクレーマーの移民韓国人がアメリカで火病炎上してた…

たぶんあの程度で怒る日本人はまず絶対いない…逆にわざわざ日本語を使ってくれて嬉しくなった

今のアメリカは著名な白人が他人種の文化を取り入れると必ずこう言われる状態だからね
黒人以外がドレッドなんてしようものなら袋叩きだよ
実態は多数派ではないんだろうけどとにかく声がでかい

文化盗用ってより文化流用許さねえって感じするわ
根底に白人嫌悪があってマイノリティーの文化マネするんじゃーねぇーみたいな
多様性多文化共生言ってるけど、多人種移民国家は日本からは見えない人種間の軋轢あんだろね

日本人のアメリカ留学(他にもヨーロッパ、オセアニア等)が減っているのってこういうのも原因なんだよ。
だけどアジア人として同じクラスにされるとかさ。もうかれこれ20年近く前からか。

文化盗用で騒ぐのは在米韓国人でしょ。
ここの書き込み中韓とひっくるめてるのが多いけど、中国人ってそういう事言うか?
韓国の起源説に文句つけてるし、盗まれるが側だし。
日本には中国から

途中送信してしまった…

日本には中国から伝わった文化や風習が今も続いてるけど、ネットで見る限りそれを喜んでる人が多いよ。
文化も料理も、日本人が盗んだなんて言ってる中国人なんか居ないでしょ。
韓国人はそればっかだけど。