
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
ロシアのTVによるとヨーロッパの生活はこうらしい。
予備:https://www.reddit.com/r/YUROP/comments/10fwkx8/how_russian_television_shows_life_in_europe/
翻訳:
・水や電気が止まったときのために、彼らは幼稚園の子供たちにトイレではなくプラスチック袋を使うように教えることを決定しました。
・イギリス人女性達は売春婦になり、報道局に対して「生き残るためにセックスをしている」と述べました。こうして生活費を払っているのです。こういった話は大量にあります。
・フランス政府は既に輪番停電に備えるように求めています。停電は午前8時~午後1時と午後6時~午後8時に行われます。
・イギリスでは価格が上昇しており、カーディフで暮らす人々はペットフードを食べるようになっています。彼らはセントラルヒーティングを使って食物を温めています。
・ポーランド人はゴミを燃料にしてストーブを使っています。臭さはありますが、今年は気候が温暖なので助かっています。しかし既に暖房が必要なシーズンになってきました。
・クリスマスの明かりを灯すためにブダペストの住民は自転車発電を余儀なくされています。市は電気価格が上昇しているためこのやけっぱちな方法を決断しました。
・ポーランドの役人は職場でスマホを充電することを禁止しました。またお茶を温めることも禁止しています。もうすぐ職場でロウソクを使いながら仕事をすることになるでしょう。
・ドイツではクリスマス前にロウソクが売り切れになりました。祝日の雰囲気の中、ドイツ人は冬に停電を経験することになると考えているようです。
・エストニアの首相カッラスは首都における電力不足のリスクについて警告しました。以前は発電機13機の電力をキーウに渡すと約束していました。
・インフレにより食費援助を必要とする人々は12%上昇しました。今では特に新鮮な食料を得ることは難しくなっています。公開されたデータによると60%の人々は貧困のしきい値にあり助けを必要としています。彼らは食料か暖房かの選択を迫られています。
(ヨーロッパフォーラムへの投稿です)
いやいや我々は砲弾として使えるように袋にクソをしているんだよ。
>>2
シットパルトの準備をせよ!
>>3
トレビュシットのことか?
>クリスマスの明かりを灯すためにブダペストの住民は自転車発電を余儀なくされています。
笑い死にするわ😂
>>5
でも発電できるエクササイズバイクがあればクリーンエネルギーに貢献できるな。
>>6
実際あるよ。駅とかで見たことがある。
ナンセンスはさておき、ロシアでは実際に多くの家庭に室内トイレがない。ウクライナで兵士達がトレイの便座や洗濯機を盗んでいるのはそれが理由だ。
>>8
シベリア人「ヨーロッパはついに我々に追いついたか」
>>8
まぁ地方ではそうだな。
北朝鮮のTVで報道されるアメリカみたいだな。
ドイツでは冬に停電になると思った人は一人もいないし、ロウソクが品切れになったこともない。
これは投影だろうな。ロシア人がこれを信じるのは自分たちの現実からそれほど離れていないからだろう。
プラスチック袋?環境に悪いだろ!紙袋を使え!
ペットフードではなくイギリス料理だけどペットフードに見えるというだけでは。
>>15
おい!我々にも美味しい料理があるぞ!例えば…あー…ファッキュー!
ミームかと思ったらまじで言っているのか。
最悪なのはこれを信じている人々がいるということだ。
>>18
まぁ長年洗脳されているからな。
そしてこの国の多くの人々がこれを信じている。

海外の反応ランキング
コメント
2023-01-20 22:05 名無し URL 編集
2023-01-20 22:08 名無し URL 編集
2023-01-20 22:09 名無し URL 編集
2023-01-20 22:11 URL 編集
2023-01-20 22:21 憂国の名無士 URL 編集
2023-01-20 22:24 名無し URL 編集
国外に出たがるロシア人も減るし良いことだ。
2023-01-20 22:25 名無し URL 編集
今まで数多くのイギリス飯のジョークを見てきたけど、これが一番酷いと思った(´;ω;`)
2023-01-20 22:38 名無し URL 編集
まあ、共産テロリズム国家に共通する「他国を下げて自国を上げる手法」だ。
2023-01-20 22:44 名無し URL 編集
ペットフードに手を出した人の話は確かに聞いたことがある
そんなレアケースばかり集めて全体の傾向であるかのように語るのは典型的なチェリーピッキングだが
2023-01-20 22:50 名無し URL 編集
そっちは報道しないのか?
2023-01-20 23:04 名無し URL 編集
まぁ実際イギリスはインフレと電気代とガソリン代の上昇で一時期かなり大変だったそうな、ドイツの公共放送DWがそんな報道やってたよ。ドイツ自身も悲惨だったからな。
こういう「ここも大変だけど、あそこはもっと大変」っていう論調はどこでもやってはいるのは間違いない。程度の問題やね。
2023-01-20 23:07 名無し URL 編集
2023-01-20 23:07 名無し URL 編集
北朝鮮も北朝鮮は他国よりも裕福
他国は北朝鮮よりも飢えや病気や貧困で苦しんでいる
なんて国民にずっと北朝鮮に生まれたら幸運と言い続けているからね
まぁそんな嘘も隠れて見ている韓国ドラマや
中国ドラマで大嘘だって国民は皆知っているんだけどね
2023-01-20 23:13 憂国の名無士 URL 編集
そしてロシアより自由な体制でありながら反日プロパガンダを国家単位で信じている韓国人は救いようが無いということ
2023-01-20 23:19 名無し URL 編集
韓国では日本の女性は貧困で売春を若い内からしていると放送してるwww捕まってるの韓国人ばかりなのにwww
2023-01-20 23:24 名無し URL 編集
物価高で叩かれて政権交代確実になったから辞任して逃げた話を取り上げればいいのにセンスがない
2023-01-20 23:28 名無し URL 編集
2023-01-20 23:40 URL 編集
そんなの報道しちゃうと、プーチン自身が大失策の責任を取って大統領を辞めなきゃならなくなるのだが・・・・
2023-01-20 23:41 URL 編集
NATOは安全保障のための集まりなんだ
2023-01-20 23:43 名無し URL 編集
現実は変わる事はない。
2023-01-21 00:01 名無し URL 編集
最悪なのが今のロシアw
次いで半島にチウ国
勝手にやっとれw 人間が転生する先では無いなw
昆虫か微生物から転生する先ではw
2023-01-21 00:03 名無し URL 編集
2023-01-21 00:32 名無し URL 編集
2023-01-21 00:53 名無し URL 編集
英国料理が駆逐されたとも言う
2023-01-21 01:20 名無し URL 編集
はいピカドン
核兵器を保有してる国をボコボコにしようとしたら核兵器を撃たれて、撃ち返す覚悟が必要なの。そんなキチガイじみた覚悟がある指導者は西側にはいない。
2023-01-21 01:31 名無し URL 編集
2023-01-21 02:14 蝦夷鹿 URL 編集
立憲共産や朝日毎日と言ってることが似てるぞ?w
2023-01-21 03:07 名無し URL 編集
一方ドイツは自らの株を上げる好機なのに戦車供与を渋っているのは首相が左派だからかね?
2023-01-21 04:38 名無し URL 編集
ギャグに加えて欲しかった
2023-01-21 05:27 名無し URL 編集
2023-01-21 06:29 名無し URL 編集
だけど東側の連中とバッティングした世代が現れるとか色々大変なようだ。
大陸ヨーロッパは行き来を解禁したのは2011年だけどあちらは2004年のEU拡大直後から無制限で入れてしまった。
その結果当初多くても数十万人移民との予想が数百万人とかトンデモな事態だ。
2023-01-21 08:13 名無し URL 編集
西洋にそんな国はない
2023-01-21 08:29 名無し URL 編集
ヨーロッパでは無いけど日本の未来は確実に表してるよ、これ
2023-01-21 09:33 名無し URL 編集
ウクライナと西側の大勝利はもはや安泰で揺るがぬものになったと言って良いだろう
まあ、ロシア人が涙目になるターンはまだ始まったばかりだけどな
2023-01-21 10:24 名無し URL 編集
2023-01-21 10:34 名無し URL 編集
ロシアが最新戦車を前線に送るのを渋ってるのと同じ理由かもしれないなあ…
つまりカタログスペック盛ってるのがバレるのを恐れている。まあ、今のドイツはバレたところでロシア側ほど「恥」がダメージになる立ち位置にはないとは思うけど。
2023-01-21 10:39 名無し URL 編集
ロシア中国の顔色を見て供与を渋るような国の主力戦車は有事の部品調達にも懸念が出かねないから
今後は採用を見送る国が増えるだろう、レオパルド戦車伝説の終焉だ
2023-01-21 11:04 名無し URL 編集
2023-01-21 13:58 名無し URL 編集
2023-01-21 15:05 名無し URL 編集
ドイツなんで原発を完全停止した影響で電気代が3倍だし、イギリスも電気代が2倍
ドイツに電気を売ってるフランスは、ドイツのせいで供給が追いつかなくなって電気代の値上げが止まらない
ノルウェーは電気代が12万円になって悲鳴を上げてる
全ては脱原発に、ロシアのガス輸出停止が重なったせい
もはやチキンレースだなw
日本も電気代が根上がってるけど、中東のおかげでユーロッパほど悲惨じゃないから高みの見物を楽しめるわ
2023-01-21 18:18 名無し URL 編集
2023-01-21 20:33 名無し URL 編集
2023-01-21 20:39 名無し URL 編集
2023-01-21 21:46 名無し URL 編集
だから正確な情報把握は全ての基本なんだよ。
2023-01-22 00:55 名無し URL 編集
2023-01-23 19:41 名無し URL 編集
家の犬、偏食が激しくて500gで¥6700のフード食べてる。
貧しかったらこんなクソ高い高級品食べられんわ。
ロシアって1年前までは普通に海外に旅行や仕事に出てたのに、信じる人居るの?
国威発揚の為にスポーツやる国だから、国際試合や五輪なんかもテレビで普通に放送してたわけでしょ。
北朝鮮みたいに絶対他国の生活を見せない国と違うから、今更そんな事言っても無駄だわ。
2023-01-26 06:43 名無し URL 編集