
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
中国のセキュリティガードが風船売りをどかせるために風船に火を着けたようだ。
予備:https://www.reddit.com/r/iamatotalpieceofshit/comments/10hpjd5/chinese_security_guards_light_a_balloon_vendors/
(私はクソ野郎ですフォーラムへの投稿です)
これは思った以上に速いな。
>>2
ああ、まるでヘリウムではなく水素のようだ。
警察「お前は逮捕だ」
風船売り「なぜ?」
警察「ポイ捨てしたから!」
>>4
彼らは警備用のレンタル警官であって本物ではない。
音楽とミスマッチだ。
うさぎの風船は長寿のシンボル。
>>7
今年はうさぎ年だから。
水素でも入っているのか?普通のヘリウムはあんな風に燃えないだろ。
>>9
ヘリウムは高価なので何か混ぜたのだろう。
>>10
ヘリウムは有限な資源なので風船のようなつまらないものに使うべきではない。
思いやりがなさすぎ。
そして逃げるという。
どの国でも警察はクソなようだ。
>>14
スコットランドに行ったが警察はとても落ち着いていたぞ。みんなと仲良くお喋りしていた。
何を期待している?これは中国、世界最大のディストピアだぞ。
おそらくブタンやプロパンが入っているな。非常に危険だわ。破壊して正解だ。
>>17
ブタンやプロパンは空気より重いだろ。おそらく水素を混ぜている。
水素入りの風船を売っているなら悪だな。
とても効率的ではある。

海外の反応ランキング
コメント
2023-01-22 17:08 名無し URL 編集
2023-01-22 21:15 名無し URL 編集
2023-01-22 21:58 名無し URL 編集
2023-01-22 22:03 キルゴア中佐 URL 編集
日本とか欧米じゃありえないからな、可燃性ガスを風船に使うなんて
さすが中国、なんでもボカンやで、ってレベル
2023-01-23 12:48 名無し URL 編集
2023-01-23 15:59 名無し URL 編集
2023-01-24 19:58 名無し URL 編集