翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
日本は取引を増やすために自販機で死んだクジラの破片を売っている。
Japan sells dead whale pieces in vending machines to boost trade
日本の捕鯨会社は取引量を拡大するために死んだクジラの体の一部を自販機で販売し始めた。
東京に本社を置く共同船舶は先月から首都圏などに4台の自動販売機を設置して、クジラの皮、冷凍鯨肉、くじらの缶詰や調理済みの破片を売っている。
自然保護団体はこの動きを「残酷で退廃的だ」、「やけっぱちで皮肉な売り方だ」と批判している。
日本は2018年12月に海洋哺乳類の殺害を継続できるように国際捕鯨委員会から離脱した。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
つまり鯨肉では?死んだクジラの破片lol
>>2
彼らがガソリンスタンドのホットドッグを発見するまで待つとしよう…
>>3
死んだ豚の肛門の残骸や他のおぞましい何かの死体。
>>2
「アメリカが死んだ牛と豚の破片を自販機で販売」
>>5
インド「アメリカは死んだ豚の破片を売っている😱」
>>2
日本は科学調査のためにクジラを殺しているから慎重な言い方をしているのだろう。
>>7
それは昔の話だ。日本政府は2019年に捕鯨をすると開き直っている。
でも実際は日本で殆ど誰も食べていなので政府は補助金を払って捕鯨している。
倫理的な話はともかく、クジラは大量に水銀を含んでいるので2023年に推進するのはいかがなものかと思うね。
>来月からはアイスランドから年間3000トンのナガスクジラの肉を輸入する予定。世界の捕鯨産業を支援する契約になっている。
年間3000トンだってさ。
>>9
ああ、でも大人のナガスクジラは1頭で40~80トンある…まぁそれなりに多いな。
>>10
体重の大部分は骨や内臓だろ。日本にはもっと国際的な圧力をかけて捕鯨をやめさせるべき。
>>11
国民一人辺りの消費量は年間40g程度、つまりハム1枚分だそうだ。
しかし日本人の7割くらいは「違う文化を尊重しろ」とか「文化は守らないといけない」という態度なので、例え産業自体が成り立たなくても気にしていない。
>>11
アイスランド海域での捕鯨は国際法と科学的根拠に基づいて持続的に行われている。
捕鯨は動物を飼育するよりも遥かに気候に優しい。例えば鶏肉よりもな。
ノルウェーの捕鯨も持続可能だ。日本については知らないが彼らも持続可能だと主張している。
8000トンの鯨肉は他の動物性食品と比べればなんてことない。
生きたクジラの破片は販売しないのか?がっかりだな。
つまり科学のために殺されたクジラたちの残りか?
>>15
日本は既にそれから抜けている。その茶番にはもう付き合っていない。
>>15
アイスランドが2024年に捕鯨をやめるのが嬉しいよ。
ノルウェーは祭りのシーズンしかやっていないと思うが、日本は一年中殺している。
>>17
記事によるアイスランドから年間3000トン輸入しているそうだが。
>>18
それは在庫を輸入しているのだろう。アイスランドの需要はゼロだ。
自販機からシーフードを食べるとか想像できないのだが🤮
>>20
まぁ日本の自販機は別次元だから。

海外の反応ランキング
コメント
2023-01-23 11:05 名無し URL 編集
混獲って嘘ついて商売してるぞ。
2023-01-23 11:25 名無し URL 編集
それはハクジラ類、IWC規制枠外の伝統捕鯨でほんの少量取ってきたゴンドウやツチクジラ
商業捕鯨で日本がとっているのはミンク等のヒゲクジラ類で水銀はハクジラ類よりずっと少ない
鯨ラブを唱えるだけでろくに調査しないとこうも科学知識が衰退するんだね
2023-01-23 11:26 名無し URL 編集
コウモリだってコロナの研究で使われて死んだのを卸したから新型コロナが広まっただろうが
2023-01-23 11:35 名無し URL 編集
2023-01-23 11:40 名無し URL 編集
あまりにも不遜で傲慢な態度だと少しは思わんのかね?
君らが最近やたらと口喧しい「多様性」が嘘っぱちだとよくわかるな
2023-01-23 11:58 名無し URL 編集
一番うるさかったオージーも自国領海などと勝手に主張していた南氷洋から
日本の船が出て行った途端ニッコニコですりより友好し出したしな
あいつらの領土ナショナリズムに手を貸したのはいささか癪だが
2023-01-23 12:06 名無し URL 編集
2023-01-23 12:13 名無し URL 編集
日本はIWCから抜けたけど捕鯨は自国の領海内に限定してるし文句言われる理由ないわな
2023-01-23 12:28 名無し URL 編集
そりゃ鯨を神聖視するのも仕方ないわ。
だってこいつらの知能、確かに鯨未満だもんなwww
2023-01-23 12:36 名無し URL 編集
どんだけ日本頼みだったのやら
2023-01-23 12:48 名無し URL 編集
2023-01-23 13:00 名無し URL 編集
2023-01-23 13:07 名無し URL 編集
2023-01-23 13:10 名無し URL 編集
せやね、南極ってかオージーだけど
あいつら南極条約無視して南極領土を主張してアメリカにすら怒られてるから
南氷洋に保護区を設定してオージーが守ると宣言することで間接的に領海と領土を主張していた
要は鯨は領土ナショナリズムの道具に過ぎなかったというクソくだらない話
2023-01-23 13:13 名無し URL 編集
糞白人や朝鮮人はタヒね
2023-01-23 13:31 名無し URL 編集
2023-01-23 13:37 名無し URL 編集
近年あいつらの信者はヴィーガニズムに移行しているらしい
これだけ国際化して各国情報が行き渡ると鯨だけ神聖視するのは無理があるからな
2023-01-23 13:37 名無し URL 編集
ああ、それと牛の体液とそれを腐敗させて固めたやつも入っている。
もちろん俺は日本人だから魚の死体を丸ごと冷凍している。
2023-01-23 13:41 ホロン部その2 URL 編集
2023-01-23 13:43 名無し URL 編集
調整してるだけだ
生態系が崩れない様にしないとな
2023-01-23 13:43 名無し URL 編集
2023-01-23 14:22 憂国の名無士 URL 編集
2023-01-23 14:41 名無し URL 編集
2023-01-23 14:49 名無し URL 編集
>国民一人の消費量は年間40g程度、つまりハム1枚分
安かった買うよ。今食ってない理由はそんだけ。
他の魚がどんどん値上がりしてるから、もし将来的に鯨肉の方が安くなったら食うぞ。
2023-01-23 15:11 名無し URL 編集
日本が貧しい時代に鯨の竜田揚げが当時の子供達の成長と健康維持を大きく助けたように
災害や有事で輸入途絶した時のため自前の動物タンパク質確保の手段を維持するのは
我々の生存権に関わる問題なので他国にとやかく言われる筋合いはない
例えば牛肉輸出国が世界的旱魃に襲われ自国民が深刻な食肉不足に陥った時も
日本に今まで通り全量牛肉輸出すんのか?しないだろ、そういうことだよ
2023-01-23 15:28 名無し URL 編集
日本は死んだクジラの破片を自販機で売っている!
位置変えるだけですっきりするのにな
2023-01-23 15:38 名無し URL 編集
自販機で売るのがいけないという事か?
2023-01-23 16:39 名無し URL 編集
2023-01-23 17:16 URL 編集
そんな歴史も都合よく忘れちゃうのが面白い。
どこの国が後ろで糸引いてるのか知らんが、それがバレたらさぞかし面白いだろうな。
2023-01-23 17:17 名無し URL 編集
スーパーにも99%脂の薄切りがちょっと売ってるくらい
2023-01-23 17:44 名無し URL 編集
日本がこの先いつの時代も他国から肉を輸入できる立場でいられるとは限らないわけで
2023-01-23 17:57 名無し URL 編集
2023-01-23 17:59 名無し URL 編集
全くもってなんの価値もない記事
よっぽど嬉しいんだろうなあ
満面の笑みが見えるようだわ、くだらねー
2023-01-23 19:05 名無し URL 編集
さすが宗教が大好きなだけありますねー・・物事を見る目が歪んでいるわ
2023-01-23 19:17 名無し URL 編集
2023-01-23 19:23 名無し URL 編集
2023-01-23 20:07 名無し URL 編集
植民地主義の時代にコンキスタドールがインカやアステカ文明を徹底的にサツ戮し滅ぼしたように
数千年続く日本の鯨食文化を君らが力づくでメチャクチャに破壊してしまったからな
しかもこの現代に、だ
2023-01-23 23:45 名無し URL 編集
鯨が増えると
普段口にするような魚が
減るやんなあ
2023-01-24 04:33 名無し URL 編集
そんな需要ないでしょ。実は捕鯨といいつつ海洋調査とか政治的な目的があるんだろうか
情報規制もして日本政府が国のイメージを傷つけてまで必死に守るのがちょっと不思議
他の産業と比較しても別格でしょ。まぜここまで?と思う
2023-01-24 08:27 名無し URL 編集
宗教的な理由で食うなと言ってる団体には牛豚羊に鶏その他の動物には知能が無いとか豚に至ってはヨゴレまで言う差別団体だしね
頂く命に感謝出来んノー足りんはその辺の草だけ喰ってろ
2023-01-24 09:14 名無し URL 編集
肉だろw
2023-01-24 13:24 名無し URL 編集