海外「日本の人口減少を止めるのは今しかない。岸田首相が発言」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  日本の人口減少を止めるのは今しかない。岸田首相が発言。

     It's now or never to stop Japan's shrinking population, PM says

     23日、日本の岸田首相は日本の人口減少を止めるのは「今しかない」と述べ、緊急措置を講じることを約束した。
     日本は近年国民に現金配布や福利厚生の充実を約束してより多くの子供を産むように推奨している。しかしYuWa Population Researchの調査によれば日本は未だに中国と韓国に次いで3番目に子育て費用がかかる国である。

     公式推計によると昨年の出生数は過去最低を更新し初めて80万人を下回った。これは政府の予想よりも8年早い結果である。
     人口の中央年齢は49歳でミクロ国家のモナコに次いで高齢化している。
     首相は国会冒頭で「我が国は社会機能を維持できるかどうかの瀬戸際にある」と述べた。

    z000_202301240818074ad.jpg

     (世界ニュースフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  なら無理だな。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     まぁ移民を受け入れることもできるが、それは解決策にならないだろう。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     長年電力網の運用に関わっている人間だが、もし日本でこの分野の仕事の需要があるなら日本に行きたいね。

  9. 海外の反応

  10.  そうするには40年遅かった。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     つまりもう無理ということだな。次はどうするんだ?

  13. 海外の反応

  14. >>6
     移民を推奨するか、ロボットを開発する。

  15. 海外の反応

  16. >>7
     前者で行こう。それで日本人とはどこで会えるんだ?

  17. 海外の反応

  18. >>8
     南米。

  19. 海外の反応

  20. >>9
     マジレスするとブラジルにはたくさん日本人がいるよ。





  21. 海外の反応

  22.  これは非常に長い間問題視されて続けてきたことだ。
     しかし日本には長時間労働を称賛し期待する文化がある。事実上仕事を人生とする文kがあり、人々は長時間働いた後に同僚と飲みに行くことを強制される。
     日本では仕事をするか、仕事を諦めて子供を産むかという状況にある。そして後者は社会の荷物とみなされる。

  23. 海外の反応

  24. >>11
     日本は30年以上変わる時間があったのに何もしてこなかった。これからもなにもしないだろう。少なくとも今の団塊世代がいなくなるまではな。

  25. 海外の反応

  26. >>11
     これはよくある勘違いだね。もし現在の世界の平均労働時間を調べたらこんなコメントはしないだろう。
     なぜなら日本の平均労働時間はOECD諸国の平均を下回っているからだ。

  27. 海外の反応

  28.  そして人々が何十年も前からやれと言っていたことを実行していない。例えば労働時間の短縮、住宅コストの削減、住宅購入のための融資の手厚さなど。

  29. 海外の反応

  30. >>14
     そして変えられる地位にある老人たちは若者はもっと頑張れと言っているlol

  31. 海外の反応

  32. >>15
     若者より高齢者の方が多いからそうなっている。高齢者は人口問題を変えるための政策に賛成票を投じないだろう。
     そして日本労働文化は階層的なので社長や経営者は高齢者層であることが多い。

  33. 海外の反応

  34. >>14
     東京に住もうと思わなければ日本の住宅コストは非常に安いぞ。

  35. 海外の反応

  36. >>14
     それは世界中に言えることだ。資本主義国家はどこもそうなっている。不動産は富裕層の第二の株市場となっている。

  37. 海外の反応

  38. >>144
     このコメントは全て間違っているな。
     日本の労働時間は過去数十年間下がっていて今ではアメリカより低い。
     みんな何度も何度もこのコメントを繰返しているが、彼らは日本に住んだ経験がない人ばかりだ。過去20年間においてこれは真実ではない。
     
     そして住宅コストは東京はよく住むのに最も金がかかるとか言われるが、実際はアメリカの方が遥かに高い。
     住宅融資についても日本はマイナス金利で有名な国だ。一体これ以上どうしろと言うんだ?

  39. 海外の反応

  40. >>19
     これがデタラメだと指摘する人を見つけるまでここまでスクロールしなくてはいけないことに驚いている。
     自分は日本で毎日8:30から17:00まで働き、同僚の殆どもそうだ。そして17:00には帰宅を促すアナウンスまで入る。
     そして住宅融資は35年固定金利で頭金なし、生命保険、生命保険やガン保険のコストは1%くらいだし、繰り上げ返済の手数料もほぼなしだ。母国の人々はこの条件のためならなんでもするだろう。













海外の反応ランキング
関連記事

コメント

日本は近年国民に”現金配布”や”福利厚生”の充実を約束してより多くの”子供を産むよう”に推奨している。←どこの異世界の話だ?

避妊に課税でもすんのかね

>毎日8:30から17:00まで働き

底辺ほどサービス残業というのがあるのを知らないな。

翻訳元のRedditって中国企業テンセントから資金提供を受けたあたりからリベラルもどきと中国わっしょいプロパガンダが急増したサイトだよね!

中国人移民はもういりませーん!

国民の可処分所得あげる方が異次元の少子化対策より効果あると思いますよ

日本人が「労働者」なら中国人は「奴隷」の如き扱いを受けているぞ
五毛には日本の批判より先に自国を批判してほしいものだ

外人にだけは優しい国だから

もう高所得者は男でも女でも重婚OKにしろよ
底辺じゃなくて金持ちこそバンバン子供産んでくれ

子供じゃなくて婚姻数が減ってるからな

独身でも体が動くうちは幾らでも楽しいこと出来るし、社会の方も独身でいる事のメリットを散々喧伝する一方で、専業主婦を時代遅れの奴隷みたいにイメージメイキングしてきたから当然だわ

明治維新の頃、日本の人口は3,300万人位でその後百年間でほぼ倍増してる。政府は耕す地もない職も無い日本人をハワイやブラジルに送り出した。今の人口は移民を送り出していた頃より更に倍増している。これ以上増やしてどうすんだよと思う。
日本の人口グラフを見ると近代以降、急カーブで人口が増えている。異次元の人口減少と言うより異次元の人口爆発が落ち着いて元に戻ろうとするフェーズに入ったのだと思うんだが。

数千円ばらまいた分、産院が数千円値上げして全部お布施になってる
こんな無意味なことしかやらないんだから本気で取り組む気ないの丸わかり

もっと中国人を呼び込むんだろ

岸田の宝が増えて治安が悪くなってる

>>9
いや実際、専業主婦は時代遅れの奴隷でしょ
人権無視の昭和だから成り立ってたシステムを温存させてどうすんの?

外国人呼び込むならシナチョンやアングロサクソンじゃ無くてムスリムや黒人にしてくれよ
日本の将来を考えて

まずは外国人優遇をやめろ
外国人に生活保護 日本人と同じ健康保険 留学生に手厚い補助金や学費免除
それらの金を日本人の増加に繋がる政策に振り分けろ

少子化の原因は福祉リソースを老人福祉にあまりに傾け過ぎたこと
若年層への収奪が苛烈化した上に老後問題を解消してしまうことで
若年層の子孫を作るリソースとモチベーションが同時に低下した

ここに切り込まないと解決しないが老人の票を恐れる政治家がそんなことできるわけもなく
従って解決不可能というのが結論

非生産的で必要のない社会福祉事業や外国人優遇政策に
公金をジャブジャブ注ぎ込んで国民に増税しているんだから
もう2度と永久によくなるわけがないとなぜ気づかないのだろう?

>>外国人呼び込むならシナチョンやアングロサクソンじゃ無くてムスリムや黒人にしてくれよ
日本の将来を考えて

印象工作やめろ
アングロサクソンと同列のように語っている「シナチョン」とやらはムスリムや黒人以下の存在だぞ

人口なんて増える時は増えるし減る時は減る
少人数でも社会がまわるような施策を展開してくれた方が社会が安定して、将来人口が増えていく土台になると思うんだけどな

>>いや実際、専業主婦は時代遅れの奴隷でしょ
人権無視の昭和だから成り立ってたシステムを温存させてどうすんの?

じゃあ私が家事やっとくから炭鉱掘ってきてね非奴隷さん

少子化が不可避でもう止められない以上社会の自動化機械化を急ぐべきだが
こちらもアナログ老人がわがままを言って邪魔をするので思ったより進んでいないのが実情だな

>ここに切り込まないと解決しないが老人の票を恐れる政治家がそんなことできるわけもなく
>従って解決不可能というのが結論

少子化が進むと老人も減っていくんだよ。人口ピラミッドを見ると団塊や団塊ジュニアが亡くなると日本の人口に占める高齢者は少数派になるよ。あと30年後くらいか。今、少子高齢化対策として移民を入れると30年後にはその移民が高齢化してやはり日本の福祉リソースを圧迫するだろう。日本の少子高齢化問題は時間が解決すると思うよ。

相対的な人口バランスを維持できれば確かに時間が解決するが
この先移民という変数がどう動くかわからないからな
そしてお上はどの政党も移民を必死に入れたがっているのが実情

政治家が関わる事じゃないのでは
人が仲良くなれば勝手に交尾するよ

うっせーな
お前まだ総理やってるのかよ

外国籍で生活保護貰ってる奴が勝ち組な国だからな

まずサラリーマンの給料あげて土地の価格下げて勤務時間減らして有給増やす事を
末端の零細企業まで浸透すれば可能性ある。あと失業者を減らす事も忘れずに

もっと早くできただろうが

政策効果が出るまで10年かかるとしても20年は対策が遅い
人口の多い団塊ジュニアの出産適齢期限界は10年前だ

少子化の原因ははっきりしているが、それを言うとマスコミや教育界に袋叩きにされるので、専門家ですらめったに言わない

出生率を上げたかったら、欧米ではなく、アフリカや南米に学ぶべき。欧米で出生率の維持に必要な2.06を超えてる国は殆どないが、アフリカや南米の出生率は欧米の数倍だ。

本気で少子化を改善したかったら税金は1円もかからない。福祉の充実では少子化は改善しないのだ。

岸田「子供が減っている!」

で?

批判を恐れずにどんどん子供を産んでくださーい、このままでは大変でーす、あなたの老後が大変でーすと政府が大声で叫んでみては?
言わないよりもそれなりに効果があると思う
日本人って、国のためになると思えば結構協力的だと思いますよ、まずはムード作りで。

客観的に岸田首相じゃ無理だな
有能な首相に代わりなさい

増税して移民入れるのが少子化対策?
次の総裁候補が石破と河野?
日本終了

この時期に増税してる時点で歴史に名を残す少子化推進野郎

教育無償化と出産1人につき助成金を毎年出すんなら
増税にも反対し無ぇよ
将来の納税者に投資する国民への借金は未来を生むが
天下りクソ野郎に出世目当ての官僚の予算消費義務でする国民への借金は亡国へ兆し

老臣功を誇るは亡国の兆しは徳川の迷信の言(ホントの功も無いサラリーシーフな定時帰りの仕事内容無くても給料盗るヤカラな… その上天下り…)

それを許して弱者から搾り取る行為を増進してる時点で歴史に裁かれるだろう
確実に数字に残る少子化は確実な愚かな締め付け
天下り締め付けずに将来の納税者を消滅せしめた記録は歴史に残る

※9
アホ子が専業主婦に逃げ込むのは構わないよ。
有能が能力封じられるのが問題なのよ。

子供の知性は母親から受け継ぐことが多いのだそうだ。
だから、高学歴で仕事の出来る女に子供をたくさん産んでもらわないといけない。つまりパワーカップルが子供を作りやすくすること。
そのために必要なのは、働き方・役割分担の改革。
補助金ばらまきや、働かない方が得な制度を残したままだと、アホ子が仕事から逃げるために、主婦に逃げ込んで、人口が増えても、国民が低能で後進国に成り下がるぞ。

移民に依らず自国民だけで人口を維持できる先進国は世界にひとつも存在しない
選択肢は3つだ
欧米のように積極的に移民を受け入れ付随する問題に目を瞑るか
中国のように意図的に文化的貧困を作り出し性交渉以外に性欲を解消する手段のない社会の実現を目指すか
あるいは、人口減と国際社会における地位の低下を甘んじて受け入れるか

パワーカップルに子供を作れというのは確かに理想的だが所詮理想に過ぎないのもまた事実だな
現実の出生率を支えているのは地方住みのあまり学歴のない夫婦だ

なのに「コンクリートから人へ」などと公共事業を否定しそうした地方民の仕事を悉く奪い
美名だけでなんの役にも立たない非生産的な社会事業にぶっ込みまくった政府がいた

まずは出会い系アプリで男性の無料化を始める事だな
売れ残りの男女共を処理する為には男女平等にしなくてはならない

生んでくださいお願いしますと言われて
金持ちがボランティアで子だくさんになるか?

貧乏人がボランティアで子だくさんになるか?

よほどのマゾ以外そんなことしない

生むには生むだけのインセンティブがなければならない
それが今の日本にあるかどうかが問題

子供作れるくらい余裕のある奴らに税金ばらまいて人口増加が起きると思ってるのかよwww