海外「NATO各国がウクライナに戦車を提供。反発するロシア」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  ウクライナに戦車が送られロシアがNATOを非難。「我々を倒そうとしている」

     Russia fumes NATO 'trying to inflict defeat on us' after tanks sent to Ukraine

     中米ロシア大使はテレグラムでアメリカとドイツがウクライナに戦車を送ることについて「露骨な挑発行為だと非難した」
    「アメリカが戦略的にロシアの敗北をもたらそうとしているのは明らかだ」

     またラブロフ外相はもはやハイブリッド戦争ではなくほとんど本当の戦争だと警告している。

    参考:ロシア「米欧戦車を破壊」と強弁も…滲む焦りと苛立ち


     ドイツが主力戦車「レオパルト2」のウクライナ供与を決め、米国も主力戦車「エイブラムス」を供与する見通しとの報道にロシアは反発している。

     米欧の主力戦車の供与に関し、アントノフ露駐米大使は「仮に供与された場合でも露軍に破壊されるのは確実だ」と強調。「戦車の供与を『防衛兵器』だとの名目で正当化することはできず、ロシアへの新たな挑発になる」とも警告した。 

     露下院国際問題委員会のスルツキー委員長も24日、交流サイト(SNS)を通じ、「前線で露軍が優勢になりつつあることに米欧が懸念を深めている証拠だ」と主張。その上で、米欧が供与してきた携帯型対戦車ミサイル「ジャベリン」や高機動ロケット砲システム「ハイマース」などは露軍の作戦を停止させられず、大半が破壊されたとも主張し、米欧の主力戦車も「同じ運命をたどる」などと述べた。



    z000_20230126081659bc7.jpg

     (世界ニュースフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4. >敗北をもたらす

     加害者でありながら被害者を演じる。
    「殴り返すのはやめて!痛いよ!」

  5. 海外の反応

  6. >>2
     人を50回刺して腕が痛くなったと同情を誘おうとする。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     ロシア「あなたの背中を刺したせいで手が痛くなった」

  9. 海外の反応

  10. >>4
     ウクライナ「自分はなんて酷いことをしてしまったんだ」

  11. 海外の反応

  12. >>2
     典型的いじめっ子ナルシストだな。

  13. 海外の反応

  14. >>6
     ロシア「ウクライナの核兵器と引き換えに侵略しないと言ったときのことを覚えているか?あれは面白いジョークだっただろう?」

  15. 海外の反応

  16. >>6
     ジョージア人だが、ロシアは昔からこういうガスライティングをしている。

  17. 海外の反応

  18.  ロシア政府はなんでも人のせいにする。

  19. 海外の反応

  20.  そしてロシアはウクライナから撤退して戦争を避けることができるだろう。





  21. 海外の反応

  22.  ああ、なぜならそうするためだからだ。

  23. 海外の反応

  24. >>11
     まだ30年しか経っていないのにロシアはもう冷戦のことを忘れたようだな。

  25. 海外の反応

  26.  プーチンはロシアの兵器はNATOより数十年先を進んでいると主張しているのだからそんな数台の古い兵器を気にする必要はないだろう。

  27. 海外の反応

  28. >>13
     なぜなら実際のロシアは冷戦時代の兵器を使っており、地上戦のような本当の戦闘では勝ち目がないことを知っているから。

  29. 海外の反応

  30.  西側「ロシアを倒すために兵器を送ろう」
     ロシア「西側は我々を倒すために兵器を送っている!」
     西側「はい?」

  31. 海外の反応

  32. >>15
     西側「20年前のジャンクで十分ロシアを倒せるだろう。」

  33. 海外の反応

  34. >>16
     装備の多くは実際は冷戦時代のデザインなので40年前まであるな。

  35. 海外の反応

  36. >>17
     そして冷戦時代のロシアを倒す兵器は今のロシアにも有効だ。

  37. 海外の反応

  38.  いつでも撤退して引き分けと主張しても良いんだぞ?恥辱ではあるがこれから起きることよりはマシだろう。

  39. 海外の反応

  40.  過去10年間のロシア「我々は西側と戦争するだろう!」
     今のロシア「我々を倒そうとするな!!」













海外の反応ランキング
関連記事

コメント

戦車よりもミサイル送ってロシアに叩き込んだ方が効率が良いし戦争も早く終わる

ウクライナが敗北濃厚だったら主力戦車なんて送らないんじゃないか。

アイ、キャプテン。スタンディングバイ北方領土

現状でも拮抗してるのに主力戦車来たらもうロシアに勝ち目ないな
訓練等で数ヶ月かかるらしいからロシアは戦地に戦車が投入される前に攻勢かけてきそう

ロシアが撤退すればそれ以上兵が死ぬこともないだろう。
ただ戦後補償とプーチンの首は必要だろうが()

ガスを買っている日本は自衛隊の戦車をロシアに提供するべき

>>1
あまり軍事には詳しくないけど、奪われた領地を取り戻すために
攻勢に出るには戦車が必要不可欠だと聞いた

米独の戦車供与でウクライナが一気に陸戦世界最高レベルになってるの草

日本が中国を侵略してた時、世界から日本は今のロシアのように見えてたんだろうなあ

おそらく欧米が裏で打診したであろう撤退勧告をプーチンが飲まなかったのだろう
「ロシアがまだそういう態度ならじゃあ仕方ないね」という口実を得て
今まで供与を拒否していた主力戦車の一斉投入に至ったように見える

中露主導の経済圏完成への重要拠点である黒海(クリミア)を明け渡すのは西側も許す気はなく
またロシアも諦めるわけがないのでいずれにせよ必要な供与ではあったが

80年を経て、ドイツとロシアの立場が逆になったのは面白いな

要するに
「止めて愛しているなら」って訳だな
だったら先にロシアがウクライナ侵攻を止める事だね
そうすりゃ全ての苦しみから解放されるぞw

もうただのクズ

>>9
ロシアが歴史の上書き保存してくれて良かった。

『我々は決してウクライナに負けたのではない。
エスカレートする西側の挑発が世界の破滅を招くのを防ぐ為に敢えて退いたのだ』
っていう口実を用意してあげる優しさだよ

次に送られるのがF-16なのかATACMSやGMLRSなのか既に議論が始まっている。
それにしてもウクライナ相手に青息吐息とはロシアも堕ちたもんだな。

ロシアが撤退しなければ供与レベルが段階的に引き上げられるのは開戦時から語られていたからな
安い榴弾砲で先に敵を削っておいてから決定力のある主力部隊を打ち込むという基本にも沿っている

いやまあ提供されたとしてもロシアは勝つんだろ
被害うんぬんはお互い様だし言うなよ
だからなにも問題はない

な?

非難しつつ「こんなん俺には効かねえし!」ってロシアが言ってるんだから
ロシアが効くと認めるラインまで米欧はもっと兵器送っても問題ないな!

>「我々を倒そうとしている」

世界中探しても鈴木宗男と橋下徹、北朝鮮くらいしかロシア侵攻支持者を知らないんだが、シナカスはただの駒くらいにしか思ってないだろうしな

「我々を倒そうとしている」

そうだぞ

>加害者でありながら被害者を演じる。
ロシア人は韓国人とそっくり。クズオブザクズ。

一方的にウクライナを侵略した侵略国家が何被害者ぶってんだ?
ロシアは何をされても文句なんて言える立場ではない。

確実に破壊されるならいくら供給しても問題ないな!ヨシ!
ハイマースもウクライナに送った台数以上の数を露軍が破壊したみたいだし(?)追加してもええな!

ソ連から開放されたロシア以外の国を見るに、ロシアも更に解体され独立して各々の地域や民族で国を造った方がまだ良くないか?
中国にも言えるが…


>「我々を倒そうとしている」
ロシアの勝利は確実なんだろ?

たった60台で怒るほどかな
3部隊位と思うがなぁ

初めの核の脅しがブラフだって完全にバレての今w

そこまで久留って無いのが判っての増援(賞味期限切れ真近の兵器の大放出(ただし露助の最新兵器より遥かに性能良しw))
まだまだこれからが本番よw

レオパルドIIのも楽しみだがエイブラムスのキルレシオがどこまで行くのか楽しみw

デザートストームのキルレシオも凄かったが今回はどうなる事やらw

いやロシア有利は変わらん

チャレつーをこそ応援しようやあ

ロシアは初めの一週間でウクライナにかたをつけるべきだったな
そうすれば軍の死者は削減出来たし他の敵国の武器支援が行われる前に戦争は終わってた。
バルト三国、東ヨーロッパと陣地のステップを早々と踏むことができた

露助は人類の敵

>ロシアは初めの一週間でウクライナにかたをつけるべきだったな
ほんそれ。なんで対テロ戦(掃討戦)みたいに地上戦ちまちまやってるのかと
戦時中の熱狂から覚めた後に、西側の制裁ばかりで市民生活は堪えるだろうし。戦果が地味すぎてロシア兵器市場の売上に響きそうだし…戦死者が増えすぎて、ロシア嫌悪の悪感情に拍車掛けただけだ