
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
人気の映画スターを見ているときのインド人。
予備:https://www.reddit.com/r/ThatsInsane/comments/10l740i/indians_watching_their_favourite_movie_star/
(これはやばいフォーラムへの投稿です)
これは映画館の最悪な人々ランキングに入るパワームーブだな。
ロッキー・ホラー・ショーを見ているような錯覚を起こした。
参考:ロッキー・ホラー・ショー
1975年のミュージカル・ホラー映画。
公開当初の評価は最悪で、試写会の席ではプロデューサーの目の前で客が次々に中途退席していったという。しかしカニバリズムなどの猟奇的であったり、麻薬などのインモラルな要素もあるものの、当時のほかの映画ではとても見られない奇怪なキャラクター、刺激的で洗練されたロック音楽と衣装・舞台のデザイン、ホモセクシュアルやバイセクシャルやトランスヴェスタイトや乱交も含めたエロティックな内容は、少数ずつながら確実に支持者を増やしていった。
これが映画公開初週に見に行かない理由。
これはおそらく1月25日に公開されたSRKの最新作「Pathaan」だな。
それと1月26日はインド共和国記念日でもある。
インド人達は自分が主役だと思っているようだ。
>>6
インドでは彼らが主役だから。
90年代に個人経営の映画館で働いていたが、土曜日の深夜にロッキー・ホラー・ピクチャー・ショーを上映するとこんな感じになっていたよ。
インドはおかしな場所だな…
>>9
ボリウッドがこんな感じだから。
童貞祭り2023。
少なくとも女に嫌がらせをしていない。
彼らはパーティーの仕方を知っている。
インド映画はなんでどれもダンスシーンがあるのだろうなlol
黙って座って見ろよ。
ボリウッドはワイルドだな。
つまり現実世界でもグループダンスしているのか。
映画は良い映画だけどね。
Netfilixで出るのを待つとしよう。
インド人は楽しそうだな。

海外の反応ランキング
コメント
日本の「応援上映」ってのもこんな感じなん?
2023-01-28 03:22 名無し URL 編集
2023-01-28 03:35 名無し URL 編集
ダンスシーンに合わせて踊るだけインド人の方がマシに見える
2023-01-28 04:00 名無し URL 編集
スマホの代わりにサイリウム合わせて振るから、統制取れてて音楽ライブみたいになる
一体感があって楽しいよ
2023-01-28 04:40 名無し URL 編集
2023-01-28 04:44 名無し URL 編集
2023-01-28 04:49 名無し URL 編集
2023-01-28 04:59 名無し URL 編集
インド映画って踊りが多いから向いてるんだろうなこういうの
2023-01-28 07:39 名無し URL 編集
2023-01-28 09:55 名無し URL 編集
音楽とかのライブ見てるのと同じノリなんだろうな
2023-01-28 10:01 名無し URL 編集
2023-01-28 11:28 774@本舗 URL 編集
お前はおにぎりとかサンドイッチを箸かスプーンで食ってんの?
2023-01-28 14:35 URL 編集
前方に巨人が居たら詰みな視聴スタイルだなw
2023-01-28 14:39 名無し URL 編集
2023-01-28 17:01 名無し URL 編集
2023-01-28 17:45 名無し URL 編集
ムンバイスタイルだっけ?
2023-01-28 18:48 名無し URL 編集
2023-02-16 00:18 名無し URL 編集
2023-05-29 15:02 名無し URL 編集