翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
日本の森元首相が日本のウクライナへの圧倒的な支援に疑問を呈し、ロシアが戦争に負けることはないと発言。
Former Japanese Prime Minister Yoshiro Mori on Jan. 25 questioned Japan’s overwhelming support for Ukraine, saying there is no way Russia will lose the war
日本のウクライナ支援を疑問視 森元首相「ロシア負けず」
森喜朗元首相は25日、東京都内のホテルで開かれた会合で、ロシアのウクライナ侵攻を巡り、日本政府の対応を疑問視した。「こんなにウクライナに力を入れてしまって良いのか。ロシアが負けることは、まず考えられない」と述べた。
「今のロシア問題もそうだ。せっかく(日ロ関係を)積み立てて、ここまで来ている」として、ウクライナに肩入れしすぎれば日ロ関係が崩壊しかねないとの認識を示した。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
彼はたったの1年しか首相をしていなかった。なぜなら国中が彼を馬鹿だと思ったからだ。
>>2
彼は失言マシーンだからな。五輪委員会でも失言して辞任していた。
参考:東京五輪組織委の森会長、辞任へ 女性蔑視発言問題で
>>2
彼は間違っていない。ロシアがやっていることを支持する訳では無いが、ロシアが負けることをが決まっているわけではない。
>>4
ロシアはウクライナを支援する国々と比べて非常に小さな国であり、ますます小国へとなっている。ロシアは3日間の戦争に負けて、今では面子を保つためにロシア人を殺している。
>>4
本気で言っているのか?みんなNATOが勝利すると言っているぞ。
>>4
ロシアは既に負けているだろ。ほぼ全ての目標を達成できていないのになぜ彼らが事態を好転させると確信できるのだろうか。
自分も戦争が始まったときはそう思っていたよ。しかし3日経ってもキーウは占領できていないし、1週間、2週間、1ヶ月経ったらロシアは前線から撤退した。そして今ではウクライナはさらにロシアを押し返している。
今の状態ではもう賭けにならないだろう。状況を再確認するべきだ。
>>8
最近はキッシンジャーですら論調を変えている。
>>8
まぁそもそもウクライナが負けようがロシアに懲罰を与えるためにウクライナを支援するべきだというね。そうすれば今後は戦争が起き難いだろう。
>>8
これは賭け事の問題ではない。彼の発言のなにが酷いかと言えば、彼が風向きを読めないことではなく、倫理的に語っていないからだ。加害者であるロシアが悪いのは当然の話だ。
彼は女性批判に戻るべきだな…いや、黙っていたほうが良いかもしれない。
森は頭の検査をしたほうが良い。彼は何度も失言をすることで有名であり、今日もまた自分の評判を貶めている。
>>13
たぶん認知症だろう。日本の政治家の9割がそうであるように高齢者は政治家の資質がない。
>>14
それは日本に限ったことではない。
>>15
日本は特に酷いぞ。絶対に引退しないからな。アメリカにもアンデッドがいるが、日本には先史時代の吸血鬼がいる。
認知症?
森さんはもう85歳なのでゆっくりしたほうが良いでしょう。
この時点でロシアが勝つには膨大な兵力と運が必要であり、可能性は極めて低い。
ロシアに引き寄せられる人は世界で最も馬鹿な人ばかりだな。なぜだろうね。

海外の反応ランキング
コメント
ホント老害共は…
若者ほど自民党や維新、国民を支持する一方、老害共は立憲や共産を支持しているのがな…
頑張れコロナ🤗
2023-01-28 22:07 名無し URL 編集
2023-01-28 22:12 名無し URL 編集
2023-01-28 22:13 名無し URL 編集
2023-01-28 22:17 名無し URL 編集
2023-01-28 22:19 名無し URL 編集
2023-01-28 22:26 名無し URL 編集
2023-01-28 22:27 112 URL 編集
2023-01-28 22:35 名無し URL 編集
2023-01-28 22:39 名無し URL 編集
相手が滅ぶまで戦うものだと思ってる人がいるからね…
基本的に今回の戦争でウクライナの勝利でロシアの敗北のラインは
2014のラインまでウクライナ領土を奪還することだから
充分「勝利」は射程に入っていると世界の人間が考えている。
この手のオッサン(ロシア人含む)は「モスクワが陥落しない限り
ロシアは負けではない」って考えているからこういう発言が出るのだけど
ロシアをウクライナ国外に叩き出した時点で戦争は終わるけど
その後でも今後2度とロシアは世界から以前のような
一人前の国家扱いを受けることはないってことを理解していないんだよ。
そんなことよりザル総理はさっさとと五輪汚職で逮捕されなよとしか。
2023-01-28 22:39 名無し URL 編集
確かに日本の議員は最後まで醜く政治に関わろうとするよね
爺さんばかりの分野は碌なところがないわ
2023-01-28 22:41 774@本舗 URL 編集
無理なら森は間違ってない
この状況で発言するのは間違ってるが
2023-01-28 22:41 名無し URL 編集
ここは中国やアメリカの様な共産国じゃないんだし
2023-01-28 22:43 名無し URL 編集
使えないとはいえロシアは核戦争するなら持ってこいの国だ
でもそんな日和見姿勢で考えるべきじゃない
ウクライナ支援を批判するというのは今のプーチン軍の侵略を認める事に繋がる
それを許したら世界は悪が支配する事になり人類史の終焉と同義だ
森はプーチン軍の暴挙を許すのに日本での殺人事件は許さないみたいな無能な矛盾屋になるつもりかい?
2023-01-28 22:44 名無し URL 編集
まあ日本は言論統制されてるから本当の事を知り得ないから仕方ないか
延命処置のモルヒネを打ちまくる廃人と世界の覇権国G2のロシアじゃ当然だ
2023-01-28 22:49 名無し URL 編集
2023-01-28 22:53 名無し URL 編集
出来るだけフェードアウトしたいんだから余計な事言うな老害
2023-01-28 22:54 名無し URL 編集
2023-01-28 23:02 名無し URL 編集
2023-01-28 23:02 名無し URL 編集
勝率は高いだろうな。
2023-01-28 23:03 名無し URL 編集
2023-01-28 23:04 名無し URL 編集
2023-01-28 23:05 名無し URL 編集
自民は野党よりマシの消去法で選ばれては来たけど爺さんほど闇が深い
党員の俺でもそう思う
2023-01-28 23:17 名無し URL 編集
2023-01-28 23:24 名無し URL 編集
しかも世界中が核開発に走る事になる
2023-01-28 23:26 名無し URL 編集
首輪の付いてない奴だけしかこの様な事を言えないのが日本の悲劇
2023-01-28 23:34 名無し URL 編集
2023-01-28 23:38 名無し URL 編集
だけで勝てるのなら
じゃあ何で打たないの?w
2023-01-28 23:39 名無し URL 編集
2023-01-28 23:44 名無し URL 編集
2023-01-28 23:44 名無し URL 編集
2023-01-28 23:47 名無し URL 編集
核を使ったら、NATOはロシアの黒海艦隊を攻撃する
NATOの本格的な干渉を怖れる程度にはまともだからプーチンは暗殺されずにすんでいるのでは?
2023-01-28 23:52 名無し URL 編集
2023-01-29 00:08 名無し URL 編集
2023-01-29 00:13 憂国の名無士 URL 編集
2023-01-29 00:16 名無し URL 編集
2023-01-29 00:32 名無し URL 編集
2023-01-29 00:46 名無し URL 編集
2023-01-29 01:03 名無し URL 編集
2023-01-29 01:05 名無し URL 編集
南部4州既に占領済で目的は達成してるんだなはい残念
バカなウヨとサヨが現実を見てないけどそれは洗脳状態だからもうどうでもいい
問題は「ウクライナに税金をつぎ込むのは仕方ない」と思わせる工作員の存在だ
こいつ等が一番質が悪いので騙されるなよ
2023-01-29 01:10 名無し URL 編集
もっともそれを求めるのは他国に対してだけで自分らは絶対やろうとしないんだけど
2023-01-29 01:33 名無し URL 編集
ここから事態がどう転ぼうと、露は既にこの戦争には敗北してるんだよ
得るものより喪うものの方が遥かに多く、戦前に定めたであろう戦略目標は一つも達成されない
北欧はNATOに転んだ
ウクライナ領を幾ばくか削り取ったとしてもその占領統治に間違いなく失敗する
戦後ウクライナにNATO軍基地が敷かれることも避けられないだろう
2023-01-29 01:35 名無し URL 編集
2023-01-29 01:38 名無し URL 編集
五輪の失言報道も政治的な策略だった、同情している
今回の件も意図は別にあるのかも知れない
2023-01-29 02:04 名無し URL 編集
70歳かな?80歳かな?
2023-01-29 02:31 名無し URL 編集
21世紀の戦争に全く理解がついて行けていないのがよくわかる
どっちもプーチンと同じだ
2023-01-29 02:40 名無し URL 編集
どうせその4州も奪還されるんだろ露助
次の勝利ラインを教えろよ😢
2023-01-29 02:57 名無し URL 編集
ああ、予防線張るの遅いよ露助ちゃん
2023-01-29 02:59 名無し URL 編集
日米露の架け橋になってくれそうだし
2023-01-29 03:29 名無し URL 編集
2023-01-29 04:45 名無し URL 編集
2023-01-29 07:13 名無し URL 編集
スウェーデンはコーラン燃やしてデモやってそれが政府許可のデモだったからトルコ激怒でNATO加入頓挫
フィンランドも無理なのはアメリカが二カ国同時加入じゃないと認めないと言ってる
北欧NATO加入が進まないのは北方領土と同じで邪魔をしてる国が在るからではないかな
2023-01-29 07:36 名無し URL 編集
2023-01-29 07:36 名無し URL 編集
露助の金で私服肥やしてる腐敗族の多さの確実な証明書をこんなにも発行する愚脳っぷりに草
スリーパーとして飼っていたスパイを動員してまで何がしたいの?
スパイだけ優秀〝だった〟のにそれすらドブに捨てるってw
老害独裁って素晴らしく敵対周辺国に国益もたらすって素敵w
2023-01-29 09:30 名無し URL 編集
2023-01-29 10:04 名無し URL 編集
ウクライナ、ロシア共に民間人の犠牲が最小限、かつロシアがこれ以上他国の領土を狙わないようにする落としどころは何か無いだろうか
2023-01-29 11:07 名無し URL 編集
侵攻したロシアを負かすために中国、朝鮮、イラン以外の全世界がウクライナに支援してるわけだが
2023-01-29 12:00 URL 編集
戦況がどうあれ、ロシアが本当に世間のイメージでいうクソザコなら日本が過去に北方領土なんか取られてへんし、その気なら今からでも北方領土に侵攻して無理矢理奪還って事も出来るわけや
NATO+その他先進国VSロシア(+中国)で今のこの互角の状況やってことが何を意味してるかもう少し考えろよってことを言いたいんじゃないか?
アホリカ民は日本の政治家を老害だとか無能だとか散々嘲笑の的にしてるみたいやが、人口3億人もおってトランプの代わりのトップにふさわしい人物が80歳のヨボヨボ爺さんしかおらんかったって事も忘れんなよwwwww
2023-01-29 13:57 名無し URL 編集
今回はロシアが一段階上のクソってだけで
2023-01-29 14:43 名無し URL 編集
2023-01-29 15:44 名無し URL 編集
モスクワを燃やす
本邦という前例を鑑みればそれ以外にロシアが引くことは考え難い
ここに至ってはもはや「どのタイミングでやるか」の問題でしかない
2023-01-29 15:47 名無し URL 編集
2023-01-29 22:52 名無し URL 編集
ロシアは暴力という言語しか理解できないのだから暴力で語り合えばいいのだよ
ロシアに知性があるのなら安倍時代の「対話路線」で島1つ返して
外交的に難しい立場に追い込んでいたはずで、その場合は森の発言にも説得力が付与されたはずだ
2023-01-29 23:12 名無し URL 編集
のちに「最初から返す気はなかった」などとのたまったからな
真面目に対話解決する気など最初からなかったわけだ
これで日本の対話路線は完全消滅し強硬な対露方針が国民世論の圧倒的賛同と支持を得た
ロシアは自らの外交的失敗によって日本を敵に回したんだよ森さん
2023-01-29 23:22 名無し URL 編集
マサに老害日本のガン
密室で総理になったインチキ男
2023-02-16 00:28 名無し URL 編集