海外「日本で3月13日からマスク義務が解除。混雑した電車内などでは着用推奨」

翻訳元
翻訳元2



  1. スレ主

  2.  日本のマスク着用が任意に。3月13日から。

     マスク着用 “来月13日からは個人の判断で” 政府が決定


     新型コロナ対策としてのマスクの着用について、政府は、来月13日から屋内・屋外を問わず個人の判断に委ねる方針を決定しました。

     マスクの着用について、来月13日から屋内・屋外を問わず個人の判断に委ねるとした上で、医療機関を受診する際や通勤ラッシュ時といった混雑した電車やバスに乗る際などには、マスクの着用を推奨するなどとした方針を決定しました。

     また新型コロナの流行期に、重症化リスクの高い人が混雑した場所に行く際には、感染対策としてマスクの着用が効果的であると周知するとしたほか、症状がある人や同居家族に陽性者がいる人などは、外出を控え、通院などでやむをえず外出する際には、人混みを避けマスクを着用するよう求めています。

     さらに学校教育の現場では、新学期となる4月1日から着用を求めないことを基本とするほか、それに先立って行われる卒業式は、その教育的意義を考慮し、児童・生徒などは着用せずに出席することを基本とするとしています。



     (日本生活フォーラムと日本フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  航空会社を除けばマスク着用を義務付けられた感じがないけどな。各社が独自のルールを設けていたのであまり変化はないだろう。国際企業は変えるかもしれないが、小中企業は変わらないのでは。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     航空会社は5月からの変更を予定しているようだ。

  7. 海外の反応

  8. >>2
     学校では大きい。自分は中学校で働いているがいまだにマスクが必須だ。

  9. 海外の反応

  10.  昨日行ったカフェにはマスクは不要だという標識があったよ。店員も全員マスクなしだった。

  11. 海外の反応

  12.  学校と子供のために変えるべきだろうな。給食時間はずっと無言で、息子が幼稚園の3年間で先生の顔を殆ど見られなかったのは悲しいことだ。

  13. 海外の反応

  14. >>6
     人間のコミュニケーションで表情を見ることは重要だからな。特に子供には大きく影響しそうだ。

  15. 海外の反応

  16.  良いね。でも自分の学校ではまた活動制限が強化されたので変わらないだろう。リコーダーと大声での会話は禁止だlol

  17. 海外の反応

  18.  特に気になるのはスポーツジムかな。3月からはどうなるのだろうか。マスクなしのトレーニングに戻りたい。

  19. 海外の反応

  20. >>9
     この変更はマスクの義務付けを違法にするものではないので、ジムや企業が望むならルールはそのままだろう。
     タトゥーを禁止できるなら当然マスクも規制できる。





  21. 海外の反応

  22.  マスクは昔から着用しているだろ。別に何も変わらないよ。

  23. 海外の反応

  24.  東京の電車はどれも混雑していると思うが。

  25. 海外の反応

  26.  これで何か変わるとは思えないね。9割の人はどこでもマスクを着用するだろう。

  27. 海外の反応

  28.  個人的な選択が最善だな。マスクを付けたい人はつければ良いし、気にせず店に入れるならそれで良い。

  29. 海外の反応

  30.  ジムでマスクつけなくて良いのか?やったぜ。

  31. 海外の反応

  32.  花粉症のシーズンだから自分は付け続ける。

  33. 海外の反応

  34.  それでも公共交通機関では付け続けるだろう。そして学校でも子供たちの半分くらいがインフルエンザになって教室の半分が空席だ。マスクなしは怖いね。

  35. 海外の反応

  36.  そしてコメ欄には喜々として反マスクのアホどもがやってきているな。お前らがマスクは効果ないと「証明」するために貼っているFoxニュースレベルの記事はどれも馬鹿げているからやめろ。

  37. 海外の反応

  38. >>18
     ああ、この話題になるとピーナッツレベルの脳みそしか無い反マスク派が下水道からぞろぞろとやってくる。

  39. 海外の反応

  40. >>18
     まじでこれ。





  41. 海外の反応

  42.  これはまたコンサートで歓声を上げることができるということかな?

  43. 海外の反応

  44.  良いね。

  45. 海外の反応

  46.  lol 殆ど変化はないだろうけどね。









海外の反応ランキング
関連記事

コメント

元々マスク義務なんて無いんだが?
まあ何が言いたいかはわかるけど、言葉に無頓着すぎ。

とりあえず俺は通年で付けてるから何も変わらない
特にこれから俺のことを愛して病まない花々からの求愛が行われるシーズンだから大変だぜ

花粉症がある人は引き続きマスクを着用しなければならないから大変だ。

いずれにせよ、個人の判断は強制ではないので良いと思う。

反マスクとしては歓喜なんだろうが俺らとしてはマスクするのはコロナだけの為じゃ無いんだがな。あちこちでソレを言っても聞きもしない反マスク連中。コロナ前は、どうだったか忘れてたのか反マスクさんよ。

俺は元々マスク付けてるし何も変わらないな。
もうすぐ花粉症の季節だし更にマスクを手放せないわ。

家族に免疫不全の基礎疾患持ちがいる
コロナ禍前から外出時はずっとマスク着用してる
外したい人は外してもいいと思うが私のすることは変わらん

ピーナッツサイズとは上手いことを言う
ただまあ、連中の頭はピーナッツと違って中身が空なんだけどな

マスク外せない恐怖症の精神病がコメントで暴れ回るな。7割無意味なのに。マスク信者キモ。

加藤が個人の着脱を妨げるのはやめて頂きたい発言があったのが大きい
これで店ルールがあっても無視出来るはず
今までだと着用してないと入れないとこもなくなるはず・・・

マスク着用だと相手の顔が分からず、恋愛が芽生え辛そう
→非婚化 が心配だから、若い人は積極的に外して欲しい
大人は相手のマスク着用有無を尊重できる社会になって欲しい

マスクは他人への思いやりってだけのお話

ちょうど花粉症の季節なんで個人的にはマスク外せないが、子供たちには良いことだと思う

>9
どんな脳みそしてたら、そんな結論になるんだ?
政府は企業や店舗へはそれぞれの判断としているが。
店舗は商法で客を選ぶ権利があるんだから、お前が無視できる理由なんか1ミリないぞ。

>マスク外せない恐怖症の精神病がコメントで暴れ回るな。7割無意味なのに。

どこのコメが暴れてるのか、7割の根拠も良く分からんが、仮にそうだとしてマスクすれば3割感染が防げるって事だよな?
十分効果があるじゃん。
反マクってほんと頭悪くてキモイわ。

反ワク反マスク信者キモ

電車が推奨っていうのがよくよくわからん。
推奨するなら会話中だろ。
無言の空間には必要ない

アンチマスクのアホゥが日本の同調圧力ガ~とか言って攻撃してくるぞ

病気を拡散するやつにかぎって、
マスクをしたがらないから困る。

電車内でマスク推奨なら店だって自由に選択できるでしょ

冬は寒いからつける。暖かくなってきたらとる。花粉症が無いなら自然とこうなるんじゃないか?

別に外せとは言ってないのに過剰反応するマスク基地外、早めに新だほうが楽になれるんじゃね?

>9
店の所有者がお前を客と認めなかったら(店のルール)お前は不法侵入者だw
考えたら分かるやろ?私有地やぞ?他人が自由を主張できる場所ではない。

冬場のマスクは好きだけど
任意、推奨が義務に化ける国
これは怖い
義務だから解除なんだろ?
推奨なら放おっておいても緩んでいくのに
何かがおかしい

おそらくだが、年末まで八割の国民がマスクを付けたままだと思うよ

結局自己責任でヨロって事だろ…