
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
なんでみんなウクライナが勝利していると思っているんだ?
特にRedditではウクライナが勝利しているというたくさんのコメントを見かけた。確かにウクライナは直ぐに負けるわけではないが、ググったらこんな情報が出てくるぞ。
・人口の20%が難民となる。
・国土の1/4がロシアに占領されている。
・GDPの1/3が減少。
・インフラの40%が破壊される。
これはかなり壊滅的な数字だ。なぜウクライナが勝利していると言えるのだろうか?
(リベラルに質問フォーラムへの投稿です)
アメリカがキューバを侵略して、キューバが丸1年間あらゆる面でアメリカの攻勢を止めて逆転させることに成功したら、それはキューバにとって勝利だろう。
>>2
例えキューバが多くの領土を失っても?
>>3
100%イエスだ。領土の大部分を維持している限りはな。
>>4
ではカナダがニューイングランドとニューヨークを併合したとしてもアメリカの勝ちなのか?
>>5
その例えは間違っている。アメリカはカナダより強大だ。
>>6
期待を上回ることがイコール勝利ではないだろ。
>>7
ウクライナの目標はロシアに征服されないことだ。ウクライナは目標を達成している。
>>8
ならウクライナが勝利するためにはどの程度の領土を保持していれば良いんだ?
>>9
そもそもロシアの目標はウクライナの完全併合だった。ウクライナという国があるかぎり、ロシアにとっては敗北だ。
なぜならロシアが勝利していないから。
・ロシアでは徴兵制が導入されて以来70万人が国を離れている。
・プーチンは兵士を補充するために服役中の犯罪者まで使っている。
・ロシア兵は高官も含めて20万人の死傷者を出している。
・この戦争は世界上位とされる軍事大国とトップ50にすら入っていない国との間で行われたものである。
なぜなら予想を遥かに上回る成果を上げているからだ。プーチンは3日でキーウを奪取すると言っていたがそうはならなかった。
さらにウクライナは占領された領土の一部を取り戻した。ロシアは硬直状態になって前進できていない。
>>13
予想より良いといのは勝利しているという意味ではない。
>>14
ロシアの目標はキーウを占領して、ウクライナを降伏させ、傀儡政権を樹立すること。
ウクライナの目標はロシアの領土拡大を阻止して、ロシアを国境から追い出すことだ。
ウクライナは防衛側であり、ロシアの目標を阻止して、ウクライナ領土の一部を回復している時点で有利なことは間違いない。
>>15
なぜキーウを取ることがプーチンの目標だと思っているんだ?ロシア人のいる地域を併合してクリミアへの陸路を得ることではないのか?
>>16
ならなぜ最初にキーウを目標にして侵略したんだ?変だと思わないのか?
>>17
キーウを占領できなくても混乱させて南部を占領することはできた。
戦争は両側に打撃を与えているのだがスレ主はそれを理解していないようだな。その数字が戦争では勝利の数字なんだよ。だから戦争は駄目なんだ。何も損害のない戦争などない。
ウクライナの目標はロシアの目標を阻止することでありそれは今のところかなり上手く行っている。
>>20
ロシアはロシア人のいる地域を併合してクリミアへの陸路を手に入れたが。
>>21
ドンバスを占領してクリミアへのアクセスを手に入れることだけが目的ならなんで最初にキーウに攻撃をしたんだよ?
ロシア軍は恐ろしいほどの犠牲を出しながら未だに主要目標を達成できていないからだ。防衛戦争で勝つというのは敵の目標を阻止することだ。
>>23
ロシアはクリミアやロシア人地域の陸橋を手に入れた。
>>24
ロシア人地域というのは非常に曖昧な概念だな。クリミアと陸続きというのも脆弱なものだ。
ロシアの本当の目標は常にウクライナを無力化して傀儡政権を置くことだよ。そしてそれは失敗した。

海外の反応ランキング
コメント
ただでさえ手駒が少ないってのに
2023-02-25 22:11 名無し URL 編集
事実は事実。
第一次大戦型の戦いになって不利を強いられている。
これを糊塗するのが大本営発表。
大本営発表を盲信するのが🐑国民。
2023-02-25 22:13 名無し URL 編集
2023-02-25 22:15 恐ろしあ URL 編集
鍵はチャイナとインドが握っている
この2大帝国がどう動くのか
2023-02-25 22:16 名無し URL 編集
なってきてるしな
並行輸出で物資は普通に売っている
みたいだけど価格は3〜5割アップしてるみたい
市民がこの価格高騰にどの位耐えられるのかね
2023-02-25 22:20 名無し URL 編集
謎の書き込み増えてるよなぁ…ロシア第五列も必死なのはわかるけど
殴った手が自分の出血で血まみれになりながら
「俺は殴られてないから負けてないぞ!」とか…そうじゃねぇよ。
まだやるならお前もっとズダボロになるけどなにがしたいんだ?って話なんだよ。
2023-02-25 22:25 名無し URL 編集
2023-02-25 22:28 名無し URL 編集
クリミアへの陸路の確保がそれならそれで停戦すればいいだけのこと。
だが一方で戦局でウクライナは苦戦している。敗北が決定的になる可能性も大きくなってきた。
2023-02-25 22:28 名無し URL 編集
ロシア製品買わないし、訪れることも無いし、侵略してきたなら死ぬまで抵抗するし。
2023-02-25 22:28 恐ろしあ URL 編集
実際はもうロシア対世界の構図の戦争で、ロシアはすり潰されてる途中
ロシア側で唯一戦果をあげているワグネルのトップのプリゴジンすら内輪もめを始めてる
2023-02-25 22:37 名無し URL 編集
現代では、国際法上、国連の加盟国の間では宣戦布告によって始まり講和や平和条約で終戦させる正規の戦争は存在しない建前になっているので、勝敗というものは非常にグレーゾーンになってしまう。
だが、それをもって「ロシアは負けていない」と言い張るのは無理があるし、ウクライナは依然として危機的な状況にあるが「負けている、押されている」と言うのも現実に即していない。
ゼレンスキーの言葉が当を得ている。「もう戦争には勝っている。あとはどう終わらせるかだけだ」
2023-02-25 22:37 名無し URL 編集
そしてその後は第二の都市ハルキウからもロシア軍は追い払われた
戦いが長引くにつれてウクライナ南部やハリコフ州などが次々にウクライナ軍によって取り返されて、今では戦略的に大した価値のない東部で延々と泥試合をやっている
さて、聞きたいんだけどロシア軍とウクライナ軍どっちが勝ってるんだ?教えてプーアノン🤣🤣🤣
2023-02-25 22:38 名無し URL 編集
東側の工業地帯は元々ロシアとべったりだし、中央の穀倉地帯まで取られたら、西側には特に何も残ってないと思うんだが
2023-02-25 22:48 名無し URL 編集
それがウクライナ一国にとっての勝利かはなんとも言えんな
だからといって勝敗によらない第三の道などという都合のいいとんちが存在しない以上
ロシアが音を上げるまで戦うしかないんだが
2023-02-25 22:50 名無し URL 編集
キーウ付近まで攻撃が来てるから負ける?
戦争開始時はキーウ目前まで「占領」してたのに?
2023-02-25 22:53 名無し URL 編集
だから両国とも勝利していない
2023-02-25 22:54 - URL 編集
ウクライナ落としても世界を敵に回した事は変わらないわけでロシアが滅ぶか世界が滅ぶまで制裁は続くぞ
2023-02-25 22:58 名無し URL 編集
大事なのは払ったコストと戦争の結果である将来的な国へのメリット・デメリットでしょ
2023-02-25 23:03 名無し URL 編集
進む先勝っても負けても地獄だぞ
2023-02-25 23:08 名無し URL 編集
だが現状はウクライナは圧倒的に反ロシアとなり侵攻も全く上手くいっていない
そしてウクライナ側は独立を保つということに今のところは成功している
公正に見てウクライナ側が現状勝っていると言えるだろう
もちろん両国とも戦争前から大きく国力を落としている以上、勝者はいないとも言える
2023-02-25 23:17 名無し URL 編集
現状で痛み分けすれば被害は抑えられるがNATO拡大阻止という当初の目標がむしろ肯定する羽目になってしまった
2023-02-25 23:26 名無し URL 編集
2023-02-25 23:31 名無し URL 編集
日本でさえロシアから買ってるし、日本が買わなくても他の国が買うだろうし
広大な国土と資源を持っているロシアはウクライナとずっと(小規模なら)戦争できる
プーチンが重病になって引退するとか死亡とかない限り戦争は終わらない
プーチンは絶対に戦争を終わらせない
2023-02-25 23:34 名無し URL 編集
「ロシアが負けろ」と願望が書いてあるだけ。
2023-02-25 23:50 悟空 URL 編集
そこまで行ってなかったと思うぞ
ウクライナの小麦は普通に輸出されてたし
2023-02-25 23:52 名無し URL 編集
ゼレンスキーの乞食に応じる者が居なくなった所で終わる。
2023-02-25 23:54 悟空 URL 編集
2023-02-25 23:58 名無し URL 編集
確かに、冷戦時代に見捨てられてソ連崩壊とかなw
2023-02-26 00:19 名無し URL 編集
ロシアが無敵の人と化して核をバラマキ出したら困るだろ
それに戦争が長引いてくれた方がロシアの人口や国力をすり潰せる
ロシアという国家そのものを破滅させるためには戦争は長期化してくれた方が有り難い
2023-02-26 00:26 名無し URL 編集
ただ、世界の主要国から制裁を受けるのは、ロシアと言うより
ロシア国民にはだいぶ不利だろ?ここからの革命(ロシア崩壊)が西側の狙いだと思うけど…
ウクライナはほんとのところどう思って戦ってんだろうね。
2023-02-26 00:27 名無し URL 編集
すまん、ロシアか北朝鮮の情報部じゃ
現在いったいどんな戦況だと教えられてるの?
2023-02-26 00:49 名無し URL 編集
闘えば戦うほどにロシアの国力が削がれるだけだよ
2023-02-26 01:01 名無し URL 編集
当初3日~5日で終わる戦いが1年続いたらそりゃあ勝利とは言えないよ
ウクライナは占領されていないしこの先も降伏したり負けるとは思えない
2023-02-26 01:08 名無し URL 編集
今じゃキーウを自分の目で見ることすら叶わない
2023-02-26 01:20 名無し URL 編集
まるで朝鮮人だな
2023-02-26 01:31 名無し URL 編集
2023-02-26 01:57 名無し URL 編集
ロシアが国際的立場として勝利する事は未来永劫無くなったという話をしているだけ
それと曲りなりにも支配地域を取り返しロシアは撤退を余儀なくされた事もまた事実
本来ロシアはリーク情報にあったように2日で陥落するという見込みがあったがそれが達成されなかった事で「予想以上にロシアは弱かった」という事が露呈しただけの話
その話を何故かウクライナが戦況的に勝利だと言っている事がおかしいだけ
戦いというのは基本的に攻撃側有利、防衛側は圧倒的に不利なので最初から不利を押し付けられている
しかしそれでも耐えている事への評価を捻じ曲げているのは理屈がおかしいだけの事
2023-02-26 02:31 名無し URL 編集
ワクチンで騙されもまだ信じてる。
2023-02-26 02:37 名無し URL 編集
2023-02-26 03:38 名無しさん URL 編集
2023-02-26 04:04 名無し URL 編集
難民(殆どが女性と子供)は身の安全を確保する為に一時的に避難しているだけだし、無差別攻撃で破壊したインフラの修復費用は終戦後にロシアに請求するので勝利の判断基準に含める事は出来ない。
2023-02-26 04:47 名無し URL 編集
2023-02-26 05:13 名無し URL 編集
ロシアもまたウクライナに続々集結する西側兵器と米軍仕込みの戦術を抜けないんだよ
ここからロシアが徐々に押し込み逆転していくというのはただの夢想に過ぎず徹底的に膠着する
ただロシアはその間も疲弊して行くがね
国としては残るが、世界的大国の地位からは転落し再起不能に陥るだろう
2023-02-26 06:27 名無し URL 編集
2023-02-26 06:57 名無し URL 編集
何故今侵略してる側のロシア人が大量に国外に移民してるんだ。
2023-02-26 07:01 URL 編集
大統領が国民に演説で戦果も損失も経済状況も嘘しか吐けず、
自軍兵士の慰問に戦地にも国際会議や外交にも行けない時点でロシアは負けている。
2023-02-26 07:04 キルゴア中佐 URL 編集
運が良ければ国家半壊で済むかもしれない。
勇戦してるけど地力のケタが違う
2023-02-26 07:19 名無し URL 編集
欧米の支援もあるが、一番の要因は国民の姿勢じゃないか?全員ではないが、ウクライナ人の多方面から死んでも祖国を守る。もうロシアには屈しないという信念を感じる。ロシアは恥を知れ。
2023-02-26 08:38 名無し URL 編集
再建される可能性もあるのでそう悲観したものでもない
戦後日本や韓国が自らの防共立地を利用して米国から援助を引き出したのと同じ振る舞いもできる
心配すべきは自らの愚かさで再冷戦を招き大国の椅子から転げ落ちたロシア自身の行く末だ
2023-02-26 08:41 名無し URL 編集
2023-02-26 09:20 名無し URL 編集
カナダの勝ちでいいじゃん
2023-02-26 09:55 名無し URL 編集
ロシアですらもう言ってるの忘れてるよ
2023-02-26 10:00 名無し URL 編集
プーチンの失態としか言いようがないがね
しかもフィンランドに加えスウェーデンまでNATO加入に舵を切ったことで
いずれは脅して屈服させようとしていたバルト三国の背中があったかくなってしまった
有事に通商破壊をしようにも今時ソヴレメンヌイが旗艦で警備艦ばかりのバルト艦隊では戦えまい
2023-02-26 10:42 名無し URL 編集
現実的にはウクライナは支援のおかげで負けない泥沼な戦いをしているにすぎず、勝つ期待はパトリオット供与の米国にしている
ロシアも弱体化しているとはいえ核武装国家相手に勝つにはまだ何年もかかるだろ
ロシア人が抗議の意味で焼身自殺しても何も変わらん
勇敢なロシア人はその間に動け
2023-02-26 11:03 名無し URL 編集
2023-02-26 13:45 名無し URL 編集
ただしジャイアンが帰るはずの家は商売が立ち行かなくなり貧困に喘ぐ羽目になるが
2023-02-26 14:00 名無し URL 編集
とはならないからここまでダラダラ消耗戦が続いてる
2023-02-26 16:25 名無し URL 編集
2023-02-26 16:30 名無し URL 編集
2023-02-27 01:50 名無し URL 編集
こういうやつと会話するだけ無駄だね
2023-02-27 11:38 名無し URL 編集
何せ反転攻勢に移り、敵領土に逆侵攻をかけられないのだから主導権が全く無い。
主導権が無い状態で勝利は無い。
ただそもそも戦争中の現在それは全くナンセンスな質問だ。
勝利か敗北かは最後に分かる事だ。
優勢かどうかと問うなら分かる。
2023-02-27 12:46 名無し URL 編集
論点ずらして必要ないというのが精一杯。必要ないならなんで行ったんだ?といわれてるのにw
2023-02-27 12:50 名無し URL 編集
それだけは確か。
核があるからロシアはどこでも殴れるのにウクライナは殴りかかってきた手足しか叩けない。
これではウクライナが主体的に勝利する道は無い。
ロシアが殴り疲れるのを待つしかない。
2023-02-27 13:00 名無し URL 編集
損したまんまで終わりたくない
プーチン政権を潰してしまいたい
人(国)の方が多いからね、
ウクライナが勝つよ。
2023-02-28 02:46 名無し URL 編集
2023-03-04 10:45 名無し URL 編集
そしてアメリカはソ連を壊滅させたアフガン戦争を思い出し、ロシアに仕掛けた
どんどん物資が足りなくなるロシアに中国は経済援助するが、国内のコロナ事情は解決できておらず、おまけに台湾にアメリカは独立の機運を高めさせた
バブル崩壊を仕掛けられた日本を見ていた中国にとってアメリカは敵に回したくなかったが、結局回避できなくなった
今のウクライナはロシアにとっての帝国の墓場になっていると思う
そして今度は台湾か朝鮮半島が中国にとっての墓場になる可能性が出てきた
2023-03-05 22:33 名無し URL 編集
ウクライナが一方的にやられてる状況がいつまでも続く
2023-03-21 00:07 名無し URL 編集