
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
なぜロシア経済は未だに西側の制裁に耐えられているんだ?
(経済フォーラムへの投稿です)
ロシアは昨年の4月以降、経済の基礎的な生データの報告をやめている。ロシア経済が保たれていると言っている人やIMFはロシアの数字を額面通り受け取っているだけ。実際に経済がどうなっているかは誰も知らない。
まぁロシアが主張するよりも悪いのは確かだろう。
>>2
同意。それに労働力となる多くの若者が死亡しているし、死者は買い物しない。
>>3
国を去った人は言うまでもない。死者よりも多い。
>>4
先週ジョージアに行ってきたが、昨年は70万人のロシア人がジョージアに逃亡したようだ。南コーカサスや中央アジアの陸路続きの国でも同様の数字だ。カザフスタンではさらに多い。
少なくとも500万人の生産人口がロシアを離れたと思われる。モスクワの情報筋は人手不足を訴えている。
>>5
数十万だと思っていたが500万はやばすぎない?
>>6
人口が1億4千万人でその内半分が老人や子供で労働力ではない。そうすると200万~300万でもロシア経済に深刻な影響を与える。さらにロシアを離脱できている人の多くは技能労働者だ。
しかしこの打撃を和らげるために離職者の一部はロシア企業でリモートワークしている。
>>5
ロシア大使館はスペイン人男性に対してロシアに移住するように呼びかけていたな。美しいロシア人女性がいると宣伝している。
>>8
子供のシーンで「美しい女性」とは。
>>8
将来収容所に入れられる可能性があるのにロシアに行くやつなんているのか?
中国が最も明白な答えだろうが、東側には貿易相手国がたくさんいるので西側の制裁だけではロシア経済が死ぬことはないだろう。
質問の前提が間違っている。つまりロシア経済は耐えられていない。
ロシアは通過を維持するためにあらゆる手段を尽くしてきたがそれが崩れ始めている。
今年のロシア政府は巨額の赤字決算を発表し、多くの企業が閉鎖した。航空企業はスペアパーツが不十分なためメンテナンススケジュールの短縮を求めている。国民に食べ物があるからといって現在の経済状況が持続可能なわけではない。
ソ連もWW2後に経済が崩壊するまで45年間持ちこたえた。ロシアの経済力はソ連より低いのでそんなに長く持ちこたえることはできないだろう。
とはいえ何年もかかる可能性はある。ロシア人がどれだけ経済的苦難を受け入れるかどうかだ。北朝鮮のような生活を受け入れるならロシアは自給自足できるので無制限に持ちこたえるだろう。そしてその場合でも制裁はロシアを孤立させるのに有効だ。
>>12
問題は今ロシア国内で何が起きているのか分からないということだ。情報源がロシアからの情報しかない。そして未だにロシアと取引を続ける国や企業はたくさんいる。
ロシアにはまだまだ資金が流入している。自分は今頃ロシアはもっと酷い状態になっていると思ったがそうではない。ロシアが今抱えている問題としては労働力流出の方が大きいだろうね。一世代後には苦境に立たされるだろう。
>>13
問題は中国が前例のない割合でロシアと取引していることだ。実際中国は今最も儲かっているだろう。
我々はある段階で中国が障害になることを認める必要がある。なぜなら中国が西側と連携することはないからだ。
まずロシアはデータを偽っている可能性が高い。次に西側は制裁をかなり行っているが、他の国々はロシアと通常通り取引をしている。実際、西側が買わなくなったので他の国々との取引が増えている。
つまりロシアは経済的に苦しんでいるが、西側が思っているほど不自由していない。
オリガルヒに対する制裁は、オリガルヒをロシアから追い出すのではなくロシア国内へと追い込む結果になった。つまりロシア政府の権力が強化されたわけだ。
オリガルヒはプーチンとあまり良い関係ではなかったが、今ではたくさんの富をロシアに戻している。
なぜなら世界の大半の国々は精細に賛同していないからだ。彼らはエネルギーを必要としている。
イランも40年間に渡って西側から制裁されているが別に崩壊していない。ロシアも同様だろう。
ロシア経済はエネルギー需要によって2022年前半は持ちこたえたが、ここ数ヶ月は酷いことになっている。
ロシア経済は年間4%成長だったが、2022年は4%縮小している。
プーチンは2000億ドルの純資産を持っているし、オリガルヒも援助すれば国を維持できるだろう。

海外の反応ランキング
コメント
自由民主主義国は北朝鮮化には耐えられない
2023-02-26 17:08 名無し URL 編集
金正日が最も尊敬している人物は、ドイツの独裁者アドルフ・ヒトラーである
金正日の愛読書はヒトラー『我が闘争』
ヒトラーが好んだといわれる夜間のたいまつ行進は、金正日も政治セレモニーの演出のひとつとして大いに好んで用いた
2023-02-26 17:12 名無し URL 編集
2023-02-26 17:13 憂国の名無士 URL 編集
2023-02-26 17:16 名無し URL 編集
富裕層は大半がとっくに逃げてるし
2023-02-26 17:18 名無し URL 編集
すっとぼけ草
2023-02-26 17:18 名無し URL 編集
国民負担率5割近い国の国民がなんだって?
2023-02-26 17:22 名無し URL 編集
ロシアが発表しなくても相手国のデータで推測可能やねん
2023-02-26 17:25 名無し URL 編集
殆どの自由民主主義国の国民負担率は日本より高いんですがそれはww
少子高齢化が最も進んでる国に負けたらアカンやろ
2023-02-26 17:27 名無し URL 編集
2023-02-26 17:28 名無し URL 編集
何時の話やねん
今は西側先進国の経済がブリックスを始めとする新興国の経済成長頼みやぞ
購買力平価基準のGDPと個人消費で見ると既に日米欧が占める割合は4割程度しかない
2023-02-26 17:30 名無し URL 編集
王とその周辺、つまり王朝の存続が盤石であれば
いっそ国民は貧しく愚かな方がいいという体制はまさに北朝鮮だが
2023-02-26 17:31 名無し URL 編集
エネルギー資源金属資源食糧を自前で用意できんだから
2023-02-26 17:33 名無し URL 編集
最終的にはソ連時代のように配給性にすれば済む
2023-02-26 17:33 名無し URL 編集
国民負担率5割近い国の国民がなんだって?
↑飢餓北朝鮮で暮らしてもええんやでwww
2023-02-26 17:33 名無し URL 編集
つーかそれだけ揃ってるなら長期的にも崩壊は無い
歴史上内政の失敗(飢餓)以外で国が滅んだ例も無い
2023-02-26 17:36 名無し URL 編集
国内の窮乏が本格化したのは3年目からだ
あれよりは緩やかなペースになるとはいえ二次制裁も始まればそう長くは持たない
ロシアが耐えているというのはプーチンがこの戦争に対して「負けていない」と言っているのと同じ
2023-02-26 17:36 名無し URL 編集
中東諸国が原油価格維持のために減産してるから安くすれば売れてしまう
それでもロシアのGDPは減り続けてるから我慢比べだ
2023-02-26 17:37 名無し URL 編集
かつて7%あったのがクリミア制裁以降マイナス%になり
以降は最大4%程度〜通常2%ぐらいに落ちてしまい韓国にも抜かされた
プーチンの大博打にはこうした背景がある、経済成長で政権の維持を図れなくなった
2023-02-26 17:43 名無し URL 編集
フランスとか67%を超えてるし、パヨク大好きのフィンランド、スウェーデン、デンマークの北欧組も全員6割超えてるしヨーロッパは税金高いね…
2023-02-26 17:46 名無し URL 編集
しかも今年は1.8%から2.3%前後のプラス成長予測
西側以外の国がロシアとの貿易を続ける限り崩壊なんぞせんわなw
2023-02-26 17:48 名無し URL 編集
日本はそれこそ満州除くすべての市場から排除されてた孤立状態でも3年もった訳で
西側以外の大国と同盟国や経済協定を結んでるロシアが窮乏化するのは何時になるやら
20年後かい?w
2023-02-26 17:51 名無し URL 編集
特に中国企業はアメリカかロシアを選ばされる羽目に陥る
2023-02-26 17:51 名無し URL 編集
いう通り20年後かもしれない
ただし5年で明暗がはっきりするよりも遥かにタチが悪い展開だ
20年もあれば国民も衰亡に気づかないまま慣れてしまう、ソ連時代に逆戻りだ
2023-02-26 17:55 名無し URL 編集
バイデンが「競争はしても新たな冷戦はない」と明言してて、あくまでも半導体を含めた一部の先端技術制限に留める意向だからね
2023-02-26 17:56 名無し URL 編集
まあ、ロシアの軍事力は大したことないのが幸いだな
2023-02-26 17:57 名無し URL 編集
2023-02-26 17:57 名無し URL 編集
ロシア産原油は40ドル前後だったのに輸出価格を60ドルまで上げるお墨付きを与えたような物
実際ロシアが国家予算策定時に想定してた原油価格より15ドル近く上の値段で売れてる訳よ
2023-02-26 18:01 名無し URL 編集
2023-02-26 18:02 名無し URL 編集
これはでかい
西側はかくしてロシアの食糧・資源と中国の工業力にアクセスできなくなった
たしかにこれじゃコオロギ食わされるのも仕方ねえかw
2023-02-26 18:04 名無し URL 編集
何言ってるんだ?
予測を下回ったのはそれこそクリミア制裁受けたロシアくらいやろ
インドなんて経済成長率コロナの年を除けば平均7%以上が20年近く続いとるやん
2023-02-26 18:05 名無し URL 編集
2023-02-26 18:05 名無し URL 編集
ほんと得をしてるのは中国やインドと言った安くロシアの資源を買えた国と資源価格高騰で潤った産油国なんだよね
特に中国は安い資源輸入で土地バブルに対処できる資金を用意する余裕まで出来た訳で・・・(-_-;)
2023-02-26 18:07 名無し URL 編集
日本の対インド直接投資なんて2013年まで微々たるもんやで
安倍政権以降本格化しとるとは言え全然欧米より少ない
適当言うたらアカン
2023-02-26 18:10 名無し URL 編集
2023-02-26 18:19 名無し URL 編集
中国やインドは安い資源で最小のインフレで製造可能なのに対して、日本や欧米は高コストになるから
2023-02-26 18:22 名無し URL 編集
「ロシアの手先」がどうとかじゃなくて、単に「いつまで続くか分からない援助と物価高」に嫌気が差して、この状況を早く終わらせたいだけだろうけど。
2023-02-26 18:24 名無し URL 編集
2023-02-26 18:26 名無し URL 編集
彼らの報道によれば既にロシア軍は200万人以上死亡して、経済は崩壊し、プーチンはパーキンソン病で痴呆で癌で、クーデターにより5回くらい死んでる筈だからwww
2023-02-26 18:27 名無し URL 編集
日本のインフレも今回の戦争が原因だからね
正直ウクライナがNATO加盟を条件に東部割譲してさっさと戦争を終わらせて欲しいよ
生活費が半端無く上がってる
2023-02-26 18:31 名無し URL 編集
単純に反体制派の奴らがそれを理由に現政権を批判してるだけだと思う
アメリカを見ると保守派がプーアノンで日本だとパヨクがプーアノンだ
思い通りにならない現実に対して鬱屈したものを反体制的な親露として発散していると思ってる
2023-02-26 18:33 名無し URL 編集
とっとと物理でフルボッコするべきだった。
2023-02-26 18:33 名無し URL 編集
武力で打倒しないと。
モスクワに核ミサイルをぶち込めばいい。
2023-02-26 18:33 でも URL 編集
市場にあるお金の量に対してモノが少なくなったから起こった
実際、インフレは2021年から起こってたし仮に戦争が終わってもインフレは終わらないよ
2023-02-26 18:36 名無し URL 編集
2023-02-26 18:47 名無し URL 編集
当然ぼったくってるみたいだけど
2023-02-26 18:51 名無し URL 編集
2023-02-26 19:11 名無し URL 編集
だから貼っといてやる
イギリスは王室を人質に取られ、
フランスは革命によりカトリックの長女が猶太のはした女にされ、
ドイツは去勢された
日本は何だろう?
ありったけ好意的に取れば加賀の前田の殿様みたいにバカのフリを必死で演じてるとでもいうところだろう
今この状況で本当に戦争を欲してるのがどこの誰だか、
真実に辿り着ける者がひとりでも増えてくれることを期待する
今度はうかうか毒喰わされるなよ
2023-02-26 19:12 名無し URL 編集
高齢化によりウクライナロシア戦争の死者より多くの人間(150万人)が死ぬ日本は何も言えんがな
2023-02-26 19:14 名無し URL 編集
もし分けたらそれは本物の共産主義国だ
2023-02-26 19:22 URL 編集
どっちがメリットが大きくどっちがダメージが大きいか
ちょっとは考えてみるといい
2023-02-26 19:51 名無し URL 編集
2023-02-26 19:55 名無し URL 編集
ロシアの侵攻許したらそれこそ帝国主義復活にお墨付き与えることと同義だというのにな
これ以上ロシア擁護するなら大日本帝国について二度と批判するなよ
2023-02-26 19:57 名無し URL 編集
その老人に社会資源のリソース取られて社会が停滞してるわけですが?
少しは考えなさいよ
2023-02-26 20:03 名無し URL 編集
自前のエネルギー資源と食糧を持っててインド中国中東南米諸国と普通に貿易しているロシアが崩壊すると期待する方がおかしい
2023-02-26 20:09 名無し URL 編集
2023-02-26 20:23 名無し URL 編集
2023-02-26 20:27 名無し URL 編集
2023-02-26 20:33 名無し URL 編集
中インが付いてるから世界の半分は味方、
制裁参加国が少なすぎる、ロシアを支える側が多すぎる、
制裁に耐えられる構造を整備してる、西洋経済を迂回出来てる、
効く理由がない。
2023-02-26 20:33 名無し URL 編集
~~一方、友好利権のゼニゲバ自公~~の「バイデンへ増税貢ぐだけ」の消極的防衛
■ようつべ 2023.2.22【ウクライナ】バイデンのウクライナ電撃訪問の背後でNATOに何が起きているか?【及川幸久?BREAKING?】
← 「幸福注意だが、国際情勢はまともなこと言っているチャンネル」
2023-02-26 20:58 愛国者 URL 編集
戦争が儲かるから
昔から毎回、偏向報道ばかりだろ。
【ようつべ 越境3.0】によると
イスラエルのネタニヤフだっけ、イランをドローン攻撃中で、中東戦争やりたい。
しかし、ウクライナへ支援して米民主党へキックバックしたいDS戦争屋の手先・バイデン利権のほうに夢中。
中東も戦争エネルギー危機Riskなのに全く報道しないメディア。
トランプは再選したら「自分ならウクライナ戦争を終わらせることができる」って、数日前に発言してた。
2023-02-26 21:13 愛国者 URL 編集
つまりリソースを食ってる老人がタヒんで行く日本の将来は明るく、労働力となる若者がタヒんでいるロシアのダメージが大きいと言うことで良いですか?
2023-02-26 21:22 名無し URL 編集
イランも北朝鮮も近隣国に軍事作戦なんてしてないし毎日兵士をミンチにしてる訳じゃないからな。燃料や食料があってもそれを食べる国民が居なきゃ何の為の資源だか。
2023-02-26 21:24 名無し URL 編集
現実 は 事実。
ロシアの経済はだめになったが、まだ持ちこたえられている。
【戦後の国賊自公ハニトラ甘ちゃん対応で毅然たるたる銃撃が出来ない、上陸奪還舞台も覚悟もないから】
ラチ問題もあるが、北朝鮮の崩壊==南北K半島から大量コシ”キ難民くるぞ。
【機密費もらった保守が未だに絶賛中】靖国悪用エセ保守アヘ晋三も、
無人島上陸窃盗の北兵士メンドクセーで、治療・無罪放免・食料やって返した「世界発信して国際世論利用してで外圧掛けない」BAKAだし
2023-02-26 21:29 愛国者 URL 編集
2023-02-26 21:30 名無し URL 編集
制裁したところでブーメランにしかならん
2023-02-26 21:43 名無し URL 編集
ウクライナが反転攻勢で大量の領土を取り返した時はみーんな静まり返ってたのによ🤣🤣🤣
2023-02-26 22:49 名無し URL 編集
ああ、世代が代わる頃、今度はジョージアで特別軍事作戦かよ?
あれ?ジョージアは既に併合国だっけ?
2023-02-26 23:42 名無し URL 編集
稀にみるアホレス
2023-02-27 00:38 名無し URL 編集
一気にやらずに段階的だから普通に対策できるんよね
2023-02-27 00:53 名無し URL 編集
ただし、この人口減少だと戦後に復興も難しいけどな。
2023-02-27 01:55 エゾシカ URL 編集
ロシア人が今ロシアのTikTokで流行ってるよ!
って書いてて
思ったより余裕のある生活してるんだなって
なんだかなー
2023-02-27 03:24 名無し URL 編集
そういうのすぐ信じちゃうの?
2023-02-27 08:24 名無し URL 編集
トランプはアメリカファーストと称して
ウクライナへの支援をやめるつもりなの?
ご存じのように、日本やアメリカ韓国などは北朝鮮に対して経済制裁をやっているが、他国は制裁してない。それなのに、今、北朝鮮では金持ちも餓死しているというニュースを最近見た。つまり、ロシアも中国も、北朝鮮に援助する余裕はないのだろう。北朝鮮がアメリカ側に付いていれば、韓国並みに食べれていたはずなのに、ロシア側に付いた国の民は苦しいね。
2023-02-27 09:31 名無し URL 編集
しかしその手の動画に入れられてるダイレクト出版のCMはどうだ
感情込めてセリフ言いやがってイライラする言い回しにおどろおどろしい喋り方など
まず人の視聴の邪魔をしてる申し訳ない自覚を持てよ?逆効果だぞ?絶対に買わんふざけんな
2023-02-27 11:38 名無し URL 編集
2023-02-27 13:27 名無し URL 編集
ウクライナ軍がロシア系住民を虐殺してたから、ロシア軍が侵攻した
2023-02-27 13:42 愛国者 URL 編集
侵攻目的でのロシア人(工作員)の大勢入植がバレたからでは?
2023-02-27 23:18 名無し URL 編集
ロシアとウクライナの停戦の【アフゾフ大隊によるロシア系住民を弾圧】ミンスク合意はウソ
=ウクライナ軍を訓練支援増強させ、ウ国民を米国の代理戦争の兵士させるNATOの時間稼ぎでした。
ドイツ・ママメルケルがゲロってました。
独裁者プーも、合意にダマサれました
2023-02-28 10:20 愛国者 URL 編集
アメリカ利益の代理戦争。
防衛費を貢いでトマホーク買って
【日中友好利権】安心だーの自公(国際情勢より私利私欲)
日本もChinaと代理戦争させられ消耗戦で焦土となり
最後に温存していた米軍が救援で来るリスク。
最初っから、一緒に真正面で戦ってくれると考えるアンポンタンの日本政治家官僚
2023-02-28 16:04 愛国者 URL 編集
2023-03-29 00:34 名無し URL 編集
2023-04-05 13:41 名無し URL 編集