翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
ロシア人は習近平がプーチンと会談したことをどう思っているんだ?
自分は気に入っているが、アメリカに住む中国人なのでバイアスがあるかもしれない。

(ロシア人に質問フォーラムへの投稿です)
「石油を売ってくれ」 OK
「宇宙計画の援助をしてくれ」 OK
これがニュースで聞いた全てなのでOKだ。
>>2
「北京ダックをくれ」 OK
>>3
実際のディナーは中華料理ではなくヨーロッパ料理だったけどね。
我々は興味深い時代に住んでいる。
友好関係は良いが戦争は悪。どうなっているのやら。
基本的にあまり期待していない。
この会談の結果は今日か明日の夜に発表されるだろうが、今のところ形式的なやり取りしか分からない。
アメリカが中国を糾弾しているのを見るのは面白いわ。彼らの癇癪はいつも面白い。
何も問題ないだろ?隣国はコミュニケーションを取らないといけない。訪問することに価値がないと思っている中国人がいるのだろうか?
>>10
国際刑事裁判所の判決を受けて、習近平はプーチンに会わなくなると思っている人がたくさんいたよ。
>>11
今回の件で多くの国際機関は遺憾の意を表す以外に特に何もできないことが改めて判明したな。
>>11
これは裁判所の無意味さを証明するだけだったな。しかもアメリカ、インド、その他多くの国も協定に入っていない。
これは情報的なノイズに過ぎないということだ。しかしヨーロッパ人はこのために大きな代償を払うことになるだろう。
人々はロシアが選択できるパートナーが限られていることを理解していない。
中国はその中で最大の経済国であり、ロシアと国境を面しており友好的でもある。インドもあるがこちらは経済規模が小さいし、国境を面していない。
多極化世界がやってくる。そしてアメリカは自分たちの失態をカバーするためにドルを失って潰れるだろう。
アメリカが習近平をプーチンの腕の中に執拗に押し込んだことには驚きだ。その目的は達成されたな。
>>16
というよりプーチンが習近平の腕の中に入ったわけだが。でも予想通りだよな?
>>17
中国にとってアメリカは最も重要な貿易相手だ。もしアメリカが政治的/貿易的な譲歩をしたならこの会談は起きなかっただろう。
しかしアメリカは虎を突いて遊んでいた。
おそらくアメリカはアジアの共産主義国家を相手にすることは自分たちの尊厳に関わると考えているのだろう。
何かが起きるのは数週間後だ。今のところ何も大きな協定を結んでいない。
正直言って自国の弱さが恥ずかしい。我々は中国に助けを乞う立場だ。

海外の反応ランキング
コメント
2023-03-22 22:04 名無し URL 編集
アメちゃん最大の貿易相手は日本に任せて!
2023-03-22 22:10 名無し URL 編集
「世界の田舎者が意見するのか?」だろw
2023-03-22 22:16 悟空 URL 編集
おもろすぎるやん
2023-03-22 22:27 名無し URL 編集
これから五毛がこれを連呼するんだろうなあ、うんざりだ…
2023-03-22 22:27 名無し URL 編集
2023-03-22 22:45 名無し URL 編集
2023-03-22 22:48 名無し URL 編集
ソ連崩壊後、ロシアは普通の国になれなければ中国の属国になるしかないだろうって言われてたらしいけどそうなりそうだな。
2023-03-22 23:16 名無し URL 編集
自分らの都合が悪くなると脅しつけてくる国なんかと最大の貿易国になんかなりたくねえよ
家電や半導体潰されたのにまだ目が覚めねえのかジャップ
2023-03-22 23:54 名無し URL 編集
2023-03-23 00:38 名無し URL 編集
日本だってサハリンからの天然ガス輸入を戦争後に増やしてる
トランプが勝てば露中に米も入る
2023-03-23 01:02 名無し URL 編集
まあだいぶ前から予想されていた未来ではあったがね
ロシアや反米家は能力もないくせにアメリカを舐めすぎだ
2023-03-23 01:40 名無し URL 編集
アメリカで中国排除政策が始まっても「差別だ」と言えば許されると思っているんだろうな。
中国人って馬鹿しか居ないの?
2023-03-23 02:06 NO Name URL 編集
悪の帝国完成!
2023-03-23 02:09 名無し URL 編集
プーチンに圧力をかけつつ欲しがるものを少しだけ渡し、ロシア軍をウクライナから完全撤退させ、「平和の象徴」になる、とか言う流れかな。
その後はじわじわロシアを飲み込む。
プーチンが習近平のメンツを潰すのも有りだ。
そうすれば中国は堂々とロシアの敵に回れる。
2023-03-23 02:19 名無し URL 編集
2023-03-23 04:39 名無し URL 編集
貧乏国家に転落しつつあるチャイナランドなんて、あてにならないと思うけどね
選択肢がないと言えばそうなんだろうけど
それなら端から侵略戦争なんて仕掛けるなよって話
2023-03-23 05:59 名無し URL 編集
ロシアの選択を狭めているのはプーチンであり
プーチンを選択したのはロシア国民だよね?
2023-03-23 06:10 名無し URL 編集
多極化世界はロシアの味方にもならないよ
信頼も価値観もなく自国利益さえあれば誰であろうが食い物にする自国至上主義国家が林立する
それが多極化世界だが、なぜプーチンはそんな修羅の国が全部自分の味方になると勘違いしていたんだ?
2023-03-23 11:04 名無し URL 編集
2023-03-23 11:20 名無し URL 編集
戦争前まではプーチンが立場が上だったが、今は逆になったし
2023-03-23 13:17 名無し URL 編集
まあニューズウィークでも暴露されていたが米軍の30年前レベルだと今回の戦争で分かったからな
中国人の反応も調べるとロシア製兵器は今後買わないが、ロシアに借金させて領土と女は中国のものにしろと息巻いていたな
特に中国人は自分たちの容姿にコンプレックスがあり、青い目の金髪中国人が増えればアメリカの白人至上主義者とも和解して日本を一緒に滅ぼせると思い込んでいるようだ笑
2023-03-23 14:29 名無し URL 編集
2023-03-23 15:14 名無し URL 編集
2023-03-24 14:31 名無し URL 編集
「もう、脱欧入亜しかない」とかさww
2023-03-25 14:38 名無し URL 編集