海外「ドイツと日本。どっちに旅行するべきだと思う?」→「考えるまでもなく日本!」


z003_20230324090354645.jpg


翻訳元



  1. スレ主

  2.  11月に初めて海外旅行に行く予定だ!でもドイツと日本のどっちに行くべきか助けてくれ。
     自分は日本が大好きでずっと行きたいと思っていた。しかしドイツ語を少し話すことができるのでドイツにも行きたい。
     両方の国に行ったことのある人はどちらがオススメか教えてくれ。
     また言語の壁はどうだろうか?交通費、ホテル、食事などではどちらがリーズナブル?
     ちなみに自分は今アメリカのダラスに住んでいる。

     (旅行フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  考えるまでもなく日本!日本は一生忘れられない旅になるだろう。
     日本では言語の壁が大きいかもしれないが、人々は日本語を話すことを別に期待していないのでとても親切だ。
     公共交通機関の標識は分かりやすく、多くの場合は複数の言語で書かれている。
     もし機会があるなら日本に行ってくれ!絶対に後悔はしない。

  5. 海外の反応

  6.  現在日本語を話せずに日本にいるドイツ人だが日本に行くと良い。

  7. 海外の反応

  8.  自分は仕事で定期的に両国に出張している。東京と京都は主要な観光地なので言語の問題はない。ホテルや移動手段はどちらの国も簡単だ。
     両国のどこの地域に行くかが問題だが余裕があるなら日本に行くことをおすすめする。

  9. 海外の反応

  10.  日本だよ!驚くことになるだろう。

  11. 海外の反応

  12.  日本だ。疑いの余地もない。でも5月か10月あたりに行くと良いだろう。

  13. 海外の反応

  14.  ドイツに行ってから日本に行くと良い。それからイタリアも行けば枢軸国旅行になるぞ。

  15. 海外の反応

  16.  自分が見知った文化を体験したいのかそうでないのか。人それぞれだろう。
     自分にとっては異なる文化ほど良いので日本だな。

  17. 海外の反応

  18.  ドイツでは英語が通じるが日本では通じない。言葉の壁が気になるならドイツだろう。
     しかし日本の方がよりエキゾチックだな。ドイツの方が費用は安い。
     自分はドイツはあまり好きではないが、全体的に良い場所だと思うよ。

  19. 海外の反応

  20. >>9
     日本も費用はそんなにかからない。例外は航空券くらいだろう。どちらもアメリカに比べれば安く、日本は円安が進んでいるので本当に安い。





  21. 海外の反応

  22. >>9
     自分は日本語を話せないがyoutubeの動画で少し学ぶ程度で日本旅行は素晴らしい体験になったよ。

  23. 海外の反応

  24.  それは難しい質問だな。ドイツ生まれで幼少期に日本に住んでいたものとしてはどちらのも素晴らしいと言っておくよ。

  25. 海外の反応

  26.  間違いなくドイツのほうが手頃だろうな。

  27. 海外の反応

  28.  言葉の壁は日本の方が遥かに高い。ドイツは殆どの人がそこそこ英語を話せるので特に問題はない。
     それから日本では標識を読むのが不可能だろう。主要都市以外で英語を話せる人は殆どいない。

  29. 海外の反応

  30. >>14
     最近見た限りでは日本の標識はどれも英語が書かれているが。

  31. 海外の反応

  32. >>14
     日本の駅はどこにも英語の標識があるよ。東京、京都、広島に行くなら英語を話せる人も多い。

  33. 海外の反応

  34.  自分も日本のあらゆるものが大好きで来年いくつもりだ。ドイツと日本のどちらかしか選べないなら日本に行くね。ドイツはあとでも行きやすいだろう。

  35. 海外の反応

  36.  若いうちは日本に行くと良い。近い目的地は年を取ってからで良い。

  37. 海外の反応

  38.  日本という選択肢があるのにドイツに行く理由があるだろうか?

  39. 海外の反応

  40.  それは日本一択だろ。ドイツは別にそこまで特別ではない。ヨーロッパに行くならイタリアの方が面白いのでは。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

ドイツ銀行が死にそうなドイツに行ってやれよw

日本に来てからお隣の半島に寄って
如何に半島が糞溜めであるかを体験してほしいな♡

>>7
ジョークのつもりか
外人のレベルはそんなもんだろね
或いは韓国人ですかね

日本に見るべきものなんて無いよ
普通にドイツ行きたいわ

文化的に近いだろうドイツ行ってから日本に行けば初めてのインパクトやカルチャーショックがいい感じになるのでは。

ドイツは学校制度によって英語を取らない人口もいる。三割くらいは全く通じないよ。

ドイツは住むぶんには居心地がいいが、アメリカ人が観光旅行先にするにはちょっと退屈な目的地なんじゃないかな。日本に対する憧れとちょっとだけ喋れるドイツ語の間で迷ってるなら、日本に選んだ方が絶対に楽しいだろうな。

>6
旧西ドイツ圏と旧東ドイツ圏ではかなり違うとは思うが、西ドイツ圏なら英語全く話せないのはさすがに3割もいない。

なんでこの2択なんだよ。どっちの国も良い気せんだろうが
旅行くらい自分の好きな国に行けよ

あえて言うなら自国に近い方にしたら、コスパが良いとは思う

ドイツに行きなさい。
日本には来ないで

建造物はドイツのほうが見所多いと思うけどな

アメリカ人ではじめての海外旅行だからドイツ。
最初は敷居が低い方が良いと思う。
「近い目的地は年を取ってからで良い。」という考え方に賛成。
ドイツで海外旅行に対する緊張感がほぐれたあとで、日本に来て存分に異文化を楽しんでくれ。

ドイツは他のヨーロッパもついで感覚でいけるのは強いな

日本は観光名所が多くて近いところは中国くらいか?

都内ならいいがそれ以外の地域には来ないでくれ
中華系東南アジア系のIQは12歳で止まってるからかえって治安を悪化させる

間をとってイタリアに行け!