海外「ポケモン最終回。サトシとピカチュウとの冒険が今日終わった。思い出をありがとう!」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  今日はポケモンアニメ本編の最終回だ。我々はサトシ、ピカチュウ、ロケット団とお別れを告げた。思い出をありがとう!

    z000_20230325074023012.jpg

    参考:アニメ『ポケモン』最終回放送で感動の声続々 サトシ&ピカチュウの物語26年に幕で最後は「ピーカ」


     サトシとピカチュウの物語の最終章を描いたアニメ『ポケットモンスターめざせポケモンマスター』(テレビ東京系 毎週金曜 後6:55~)最終回(11話)が24日に放送された。1997年4月のシリーズ放送開始から、サトシとピカチュウの物語が26年の歴史に幕を下ろした。

     最後のサトシ&ピカチュウのセリフは「どっちに行こうか」「ピーカ」だった。



     (ゲームフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  サトシは大人になり疾風伝が始まるのでは?

  5. 海外の反応

  6.  いずれ彼はもどってくるだろう。このフランチャイズは大金となっている。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     次の主人公がサトシに挑戦しない理由がないからな。

  9. 海外の反応

  10.  彼は結局全員ゲットしていないようだが。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     25年間の偽広告。

  13. 海外の反応

  14. >>5
     ポケモンがどんどん増えているからしょうがない。

  15. 海外の反応

  16.  今頃は40歳くらいか。

  17. 海外の反応

  18.  ロケット団と別れを告げるのは悲しいな。自分はあのお馬鹿さん達が好きだった。

  19. 海外の反応

  20.  それで結局サトシの父親は誰だったんだ?





  21. 海外の反応

  22. >>10
     バリヤード。

    z001_20230325074608537.jpg

  23. 海外の反応

  24. >>11
     最初のゲームでの8番目のジムリーダーだろう。

  25. 海外の反応

  26.  やっと疲れたのか。

  27. 海外の反応

  28.  30代半ばの者だが自分は子供の頃から見ていた。年をとったと同時に最初の頃の気持ちを思い出せて嬉しいね。ポケモンブルーは魔法のようなゲームだった。

  29. 海外の反応

  30.  元妻と付き合い始めた頃にこのアニメを紹介してもらった。自分がコダック好きだと言ったら怒っていたな。

  31. 海外の反応

  32.  冒険が始まったときに自分は8歳だった。今では34歳だ。ワイルドだね。

  33. 海外の反応

  34.  これほど動揺するとは思わなかった。ポケモンは自分の人生の大きな部分を占めている。10歳の頃に発売されてからずっと夢中になっていた。

  35. 海外の反応

  36.  ワオ、30歳だがこのニュースは悲しいね。まるで自分の一部がなくなったみたいだ。

  37. 海外の反応

  38.  時代の終わりだ。

  39. 海外の反応

  40.  彼らは歳をとったのか?サトシはむしろ若返っているように見える。

  41. 海外の反応

  42.  自分はサトシより若かったが、今では彼の父親になれる年齢だ。
     思い出をありがとう。日本の番組が好きなのはこういう部分があるからだよ。つまりエンディングがあるからだ。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

物心ついた頃からずっと側にあった物語が終わってしまうというのは初めての体験だが結構ショック
最後のエンディングにタイプワイルドを持ってきてくれたのは最高。でも最後のEDは新規で映像作ってほしかった

サトシとピカチュウの旅は始まったばかりやんか。

懐かしい
目標を達成するために直向きに頑張っていたロケット団を応援してたな

ポケモンやめてたけど子供の頃の思い出があったし最後のやつだけ見たわ
ピカチュウは続投だけどサトシはこれがガチラストなんだっけ

良い最終回があるから良作とも呼べる。寂しいけど、今までありがとうって感じかな

ポリコレに配慮した新シリーズが始まるのだろう。

タイプワイルドはずるい

ピカチュウ以外の言葉を発してはいけない声優テロアニメからようやく解放された大谷育江氏・・・

サザエさんやドラえもん、しんちゃんも見習えば?